• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

春の運動会



参加4回目の今回、ベストラップは74秒台でした。
初参加は79秒台、前回の秋は76秒台。
今年計3回、猛ドラで練習した成果はあったとおもいます。


1コーナーなど高速コーナー進入後スピンする症状は治まりました。
アクセル踏んで駆動力かけないとダメなのですね。


パドックお隣、ほぼ同スペック(タイヤも同じS-drive185R14)の方もほぼ同タイム。
午後、店主さんが運転して71秒台。
まだまだ先はありそうです(笑)


次の(優先すべき)課題は低速コーナーだとおもいます。
以前「突っ込みすぎ」とアドバイスもありました。
タイヤをコジているだけで車が回転してません。


この辺りを練習しようとすると、舞ジムかD練がより向いているかも。
検討してみます。


しかしタイヤが3部山ぐらいになってきました。
ホイールもほしいし、ロールバーも付けたいし。
でも予算内であそぶマイルールもあるし。うーん。


最後に主催者のrsガレージワタナベさん。
オフィシャルの方々、
参加者の皆様、ありがとうございました。

Posted at 2012/05/27 16:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年05月20日 イイね!

お年頃



お年頃といっても・・・
40過ぎのお話です。

今前厄、今年本厄を迎えます。
そりゃ40にもなれば、統計的にもイロイロあるでしょうね。

一様意識はしてまして、初詣の時に若干?フンパツしておいたのですが、
会社の先輩二人に勧められまして奈良は松尾寺にいってきました。
有名どころとしては、(広告などがなく)以外とあっさりした感じです。

諭吉さん+αをお供えして本堂に。
しっかりお経をあげていただきました。
一年間はいつ行っても同様にお経をあげていただけるとのことです。
年間パスみたいな感じですね。

先輩に報告すると
「そんなに(お布施が)するの!」
お二人は京都のお寺だったとのことです。

私も最初びっくりしましたが、納得してます。


Posted at 2012/05/20 15:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

ロードスターの掃除

画像がへんになったので再投稿。内容に変更はありません。2012/05/27

-----------------------------------


シートの裏側です。
結構さびてますね。
写真は5年ぐらい前のガラケーで撮ってます。


今日はいい天気なので、2年ぶりに運転席側シートを取り外してカーペットに掃除機をあてます。
結構ホコリがたまるものですね。

シートにも掃除機をあてました。



カバーをはずせるようなので、ネジ2個を緩め、中を見ると・・・
グリースに17年ぶんのホコリがびっしり!
(写真は撮りませんでした)




ちょっとほっとしました。
Posted at 2012/05/19 14:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月12日 イイね!

「たかみや」の朝

走行後、風呂、宴会、宿泊、出発前、朝6時半ぐらいの駐車場です。






今回もKONIチョコバナナ+純正ホイール+YOKOHAMASdrive185(運動会4回目)
走行前で5部山ぐらいかな?



この画像は下記の方から提供頂きました。
カワモト@トワイライトロードスター
ステキな写真!!!

走行会前日、23:30出発、SAで1時間仮眠して現地近くに5:30に到着。
次からは前日到着、午後走って、前泊。運動会後宴会なしで帰るもありかなー。
40越えてキツクなってきましたし。

パドックのお隣はNC1.5(サインあり!)と名古屋お住まいの方

以下続K「
Posted at 2012/05/12 17:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年05月04日 イイね!

TSタカタサーキットの運動会にむけて


ふと動画をとってみようと思いまして
(非公開・目に毒です)

カメラ屋さんやホームセンターを覗いてもコレといってなし。
通販で買うのは遅すぎます。

ホームセンターでふと眼についたコレで遊んでみます。

2個で200円。
スプリングを移植して強化し、穴をあけ・・・


テブレ補正カメラがでてから、ほぼ使うことのなくなった1脚から、ハクバのクイックシューの部品を流用します。
久々見たけど、20年物のジッツオ1脚、びくともしてません。すごくスムース。


横方向の強度は問題なさそうです。
ブレーキングやギャップでどうなるか。
カメラはとりあえず借り物のコンデジで行きます。

Posted at 2012/05/04 17:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「Bリップ 塗装完了
見事な塗装台 ^_^
ミッチャクロンマルチ
ヘッドカバーで使った耐熱ブラック」
何シテル?   08/09 11:36
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation