• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

10万キロ ロードスターの体力測定

10万キロ ロードスターの体力測定最近グランツーリスモ5をいじってます。

練習モード、ノーマル123PSのNA6、鈴鹿フルのストレートエンドで180km/h近くでてます。



でも先日の現実は170ぐらい。
そしてロドBAKA後の宴会でも180ぐらいはでるでしょ、なんて話を聞きました。

シケインをどう曲がっていいか、最後まで分かりませんでしたし、
それがストレートに影響するでしょう。
ストレートエンドでいつ、どうブレーキ踏むかも???でしたし。

一方の他の走行会で
「100馬力でてないんです!」
なんて話も聞きましたし。



昨晩、ふと、車の現状を数値化してみようとおもいました。
衝動買いみたいなものです、
すぐ実行しないと、すぐ中止になります(笑)
朝イチ、シャーシダイナモのある心当たりのお店に連絡しました。
さいわい予約がとれましたので、11半ごろ出発、1時過ぎ到着。











インテグラル神戸さんです、
ロードスターを買ってしばらくして、有料点検というメニューに惹かれて訪問しました。
5年ぐらい前のことです。
ダンパー以外ほぼ健康と診断をうけました。



さて本日

キャンペーン価格のRECS加工
体力測定とは関係ありませんが、せっかくなので。
数値的な効果がでるとはおもってません。

思ったほどモクモクではありませんでした。
でも換気扇は設置されてます。モクモクの場合もあるのでしょう!






馬力、トルク計測中






パワーカーブ



トルクカーブ









136馬力(6090rpm)
17.4kgm(5010rpm)

10万キロOVERでカタログ数値を超えてます!
足以外ノーマルです。


数値に関して丁寧に説明を受け帰途につきました。
ありがとうございました。




それはさておき

つまりストレートエンドのスピードにかんしては
ドライバーの問題です!
馬力は十分なので、次はオーバースピードに気をつけてがんばります!



RECSの効果?

136馬力のプラシーボ効果に酔いしれている私にコメントする資格はありません。
Posted at 2013/01/26 19:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2013年01月19日 イイね!

サビ取り 塗装 ロードスターのトランク内パネル




先日の鈴鹿サーキット、
ショックの減衰調整用にトランク内のパネルを取り外すと

サビ発見





あちこちワイヤーブラシでゴシゴシ、









塗装して・・・








給油口からタンクへのパイプです。









普通は見えませんので気がラクです。

スペアタイヤも正規の位置に固定しました。
シーズン?は助手席シート後ろ・ボディ間に挟む or トランクに置いたままなので
やっぱりよくないですしね。
Posted at 2013/01/19 16:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月12日 イイね!

10万キロ ユーノス ロードスター NA8C




今日、めでたく大台に乗りました。拍手~!

書類をめくると
おおよそ5年前、74,847kmの時点でマツダのディーラーから購入しました。

平成8年登録
シリアルは40.5万台です。
お店の説明では、
新車から計おふたりのユーザーさんも
同じお店での購入だったそうです。


以前NA6に乗っていた経験もあり、

当時、足車として軽トラないかな~と探していた私に

「2人乗りだ」
と、変な理屈が後押ししてくれました。

お値段も(経費を除いては)安かったです。


その後、足車の必要もなくなり、これからどうしよう、
維持費を払ってまで楽しんでるかと、自問したときに・・・

RSガレージワタナベさんの運動会に参加することにしました。




もうすこしスムースに走りたいと
舞洲の走行会に参加

車の手入れも
オリーブボールさん、
ジュピターネットガレージさん
(順不同)
にお願いすることになりました。

このご縁あって
ロドBAKA2012(鈴鹿本コース)も走ることができました。


一方、
みんカラ(存在しりませんでした)を通じて


初めての集団ツーリング


オフ会
なんてのも体験しました。


お友達のみなさん、ファンのみなさん、足跡をつけていただいた皆さんありがとうございます。

当方の意図せずとはいえ、不愉快な思いをされた方もいるとおもいます。
まったく検討ちがいなコメントをお送りして、結果お友達にと声をかけていただいた方もいます。



今後も、ボチボチとみなさんと楽しめればと思います。




Posted at 2013/01/12 20:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。



大晦日の午後、志貴生駒スカイラインに。
路面は細かい枝が落ちていて、タイヤハウスをパチパチと叩きますが・・・

ニュータイヤはいいですね!
怖い思いまったくなし。

ほぼクリアラップ?で、のんびり流しました。


休憩中望んだ大阪都心部


高層ビルから雲が湧きあがっているよう。


元旦は昼間に往馬大社(いこまたいしゃ)に。
本殿にのぼって帰り、どちらかのご家族スナップ。

この後、真ん中の子がブランコみたいにぶら下がったりして
ほほえましかったです。







Posted at 2013/01/01 16:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「墓参り」
何シテル?   08/03 07:52
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation