• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

ロガーを覗いてみる ロドBAKA2015 その2

ロガーを覗いてみる ロドBAKA2015 その2○ロガー


いまごろですが、覗いてみました

747proとlap+specS(有料版 月315円)の組み合わせ



場所は(たぶん)
SCT.1 レコードラインから1コーナー
SCT.2 1コーナーからS字
SCT.3 逆バンクからデグナー出口
SCT.4 ヘアピンからスプーン手前
SCT.5 スプーンからバックストレッチ中間
SCT.6 130R
SCT.7 シケイン
SCT.8 ストレートレコードラインまで


午前

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
10:38:37 3'03.352 9.701 19.424 22.466 33.533 31.691 31.245 12.636 22.656
10:41:40 3'07.895 9.522 19.276 24.681 35.411 30.758 32.458 12.496 23.292
10:44:48 3'04.312 9.836 19.351 22.276 35.741 30.536 31.143 12.604 22.826
10:47:53 3'15.741 9.568 18.861 22.476 38.208 31.544 31.897 12.584 30.601
10:51:08 3'09.202 9.824 21.377 25.812 35.128 30.479 30.804 12.816 22.961

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
best-best 3'00.628 9.522 18.861 22.276 33.533 30.479 30.804 12.496 22.656

max best speed 171.3 174.6 112.9 142.2 147.6 161.3 168.3 149.2

公式リザルト 3'03.345(サーキットの計測)

ベストが最初にでているのは、これまでと同じ

先行車にうまくついていけてるのか、集中力がすぐ消耗するのか(笑)

最初の周は、NCや羽つき車を前に出すのに忙しいはずなのに

(5割は後ろみてます)



午後

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
13:33:29 3'01.203 9.573 18.355 21.890 34.128 30.835 31.389 12.525 22.509
13:36:30 3'07.273 9.752 21.167 25.736 34.313 30.122 30.900 12.980 22.305
13:39:38 3'17.028 9.546 18.884 22.445 33.632 30.076 34.699 14.468 33.279 赤旗

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
best-best 2'59.230 9.546 18.355 21.890 33.632 30.076 30.900 12.525 22.305

max best speed  172.6 175.9 115.3 141.3 150.0 166.3 171.6 153.1

公式リザルト 3'01.191(サーキットの計測) (ベベ8です)

やはり集中力がすぐ消耗するのか(笑)

セクション毎のタラレバベスト(best-best)では3分切ってます!

これだけタイムが乱高下する以上、まだ車がどうこうとはいえませんね。


1-2コーナーが怖くて、すごくマージンとってます

最高速が175.9なのも人間リミッターが効いてます、リミッター切ってませんけど






実際のコース図(道幅)がでるハズなのですが・・・





○タイヤ

一年ぶりにZ2☆185r14と純正ホイールの組み合わせ



アライメントのおかげで、角減りもなく、無事に走行できました。

鈴鹿から帰って50kmぐらい走った状態

左フロント



右フロント

左リア


右リア




保管して、もう一回がんばってもらいます

Posted at 2016/01/16 15:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年01月10日 イイね!

徒然 オイル交換 SSD交換 お山

徒然 オイル交換 SSD交換 お山













○オイル交換



墓参り後、東生駒のichbouで濃トンコツ+チャーシューたべてから

ジュピターネットカーガレージさんへ


ロドBAKA後、なかなか予定が取れませんでしたが、

店主殿オススメのMoty's M110+オイルフィルター交換







名阪、ロドBAKAの画像、カレンダー、巾着袋をプレゼントして頂きました


○SSD交換



パナのノートパソコン、CF-W8

WINDOWS VISTA時代の古つわものですが、軽くてここぞという時に使ってます

海外出張や、サーキットにも持ち込みました

さすがに遅くなってきたので、延命の為HDD300G→SSD256Gに交換

年末のセールで256Gで9500円、安くなりました。


さきほどクリーンインストールが終了!なかなか快適です

パワポのインストールDVDが読めなくなってましたが・・・


○ある日のお山

朝から、お山に登り、2時間ほどのんびり走ったり、おしゃべりしたり、

満足して帰途に着いたところ、出口手前で




あれ、タツさんもいる。軍団ではない







そういえば、駐車場でロードスターの団体さんが来ると聞いていました

据え膳・・・ではありませんが、せっかくなので反転、

飛び込み無許可参加します










すこしお話ししてみると、有名なグループの方々でした

毎年、春にはお世話なってます。


先日のYOSSY~さんツーリングで、一緒にお見送りした方ともチョットお話しできました。





すぐ帰って、買い物して、お昼寝となりました。










Posted at 2016/01/10 19:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年01月03日 イイね!

徒然 あけましておめでとうございます 洗車 ミニデイキャンプ

徒然 あけましておめでとうございます 洗車 ミニデイキャンプあけましておめでとうございます

ことしもよしなにお願いします。








○フィット君の洗車

仕事で愛知県から帰って、始末をしたら30日の22時

31日はフル回転で家の用事をし、1日は休養(家で食べて飲んで)





2日に年賀状をようやく書き、昼からフィット君を洗車しました

GSで水洗い洗車後、バリアスコートで塗装面、ポリメイトでタイヤ、

70%アルコールでガラス内面


6年目、45,000kmを超えた所、まだまだ頑張ってね。

必要なメンテ以外なにもしないけど(^-^)



○ミニデイキャンプ

三日、洗濯干して10時前。絶好のお天気。いいスポーツ番組もなし

このまま家にいると、朝から飲んで食ってしまいそうなので




家から30分、木津川の笠置キャンプ場で昼寝してみる事にしました

R169と関西本線の傍なので、うるさいのが難点ですが、アクセスは抜群です






ポカポカ陽気でもあり、外はネルシャツ一枚で十分なほど

ですが、寝ると大地の冷気が寝袋通じて伝わってきます

今回はホームセンターで売ってるシャワーマット一枚、上半身部分に

引いてましたが、脚も必要です





一日一人300円という、リーズブナブルな笠置キャンプ場

入り口は




狭いのですけど、FJクルーザーやハイエースの大きい版も入ってきてます

うっしゃん号では車高もまったく問題なし

BMWのバイクや、ビッグスクーター

そしてAZ-1で来られた剛の方も









バーベキュー客以外はだれもいないのではと考えてましたが、

以外なほど、キャンプ客がいました




となりの方は、1日から3連泊との事でした

ソーラーパネルに薪ストーブ、中には生ビールサーバまであるそうな

お醤油、拝借させていただきました。ビールも勧めて戴きましたが帰途の都合辞退





他にもテント内ストーブの煙突を沢山みました

シーズンは大混雑の笠置ですが、この時期、ツウの方がこられているのかな







お湯沸かして





クスクスはお湯掛けて蒸らすだけという簡単パスタ

無印のミネストローネぶっかけて戴きます

レシピにあるように下味必要ですね。次からはバターかオリーブオイル持ってきます。


あと、ベーコンとキャベツ、エリンギを蒸し煮にしてオカズにしてます


食後、試しにゴハンを一合炊いてみましたが、

微妙に柔らかめですが、まずまずです

持って帰って明日の朝、頂きます

面倒かつ失敗の可能性があるので、本番(?)ではまず炊かないかな

欠食のリスクがありますので・・・








Posted at 2016/01/03 18:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「カルフォルニア米カルロース試してみます
関税効いてるのか3300円ぐらい
パールライスのブレンドが3500ぐらい
普段はあきたこまちですけど楽しみ」
何シテル?   07/21 16:38
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation