• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

徒然 コロッケ お祭り 打ち上げ 国会図書館 バリアスコート

徒然 コロッケ お祭り 打ち上げ 国会図書館 バリアスコートジュピターネットカーガレージさんにロードスターを預けて

駅まで送ってもらいました

車中、雑談ならではの意見交換も出来ました








○コロッケ

降り立った近鉄郡山駅、以前通勤で利用してました

すこしブラブラした後、駅前の揚げ物やさん、ころっけのハヤシ

久々、奮発してコロッケ1個、チキンカツ1個







○お祭り

自治会主催のお祭り

時たま行くお店が、屋台を出すので夕方からボランティアで参加しました




かき氷、唐揚げ、フレンチフライ、焼そば、トウモロコシ

店の家族、常連さん十数人が参加



みんな無償の有志ですが、祭り終了後の仕出し弁当、翌日片づけ後のスシロー代考えると

採算合ってるのかね? でも楽しかったです



スシロー後、突然持ち寄り宴会となってしまい、

意地の張り合い?なのか、大変なのがそろってしまいました



私はクラッカー、チーズ、チキンローストなど食糧提供



○国会図書館 関西館

注:画像みんなひんまがってます、ご容赦を


時たま、ISO規格のコピーを取りにいきますが、

今回は雑誌のバックナンバーがあるかなと





中庭は原生林





太陽光発電しようとして反対されたのかと思いましたが





採光装置でした。お隣はサントリーの研究所




○バリアスコート

この土曜日は朝から、フィットの後釜にバリアスコートを

この手は先手必勝ですよね




頂き物2缶をようやく使い切って、新品買いました

東生駒のストレートで3000円







Posted at 2016/08/28 19:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年08月24日 イイね!

ミシュランPS3にタイヤ交換 in 豊中

ミシュランPS3にタイヤ交換 in 豊中秋のモータースポーツシーズンに備え、準備を始めました


新しい脚を、いつものメンテしてもらっているお店に発注済み

ターゲットの新タイヤで、実走セッティングして頂きます


ターゲットはいわゆるセカンドラジアル

日常使えるタイヤで、楽しみたいのです


現在はFIRESTONE WIDEOVAL

今回は
S-DRIVE(うるさいな)
FLEVA(情報ほぼなし)
DZ102(舞洲では見ないな)

等も、頭に置きながら

周辺で使う方々の評判を聞いてミシュランPS3を選択


次は購入先

タイヤ単価が小さいので

インターネット通販+送料+工賃では大差なし


もちろん地元でも入手できますが、これも機会・楽しみと予約して


ツーリングから帰った翌日、


舞洲の走行会でご縁のある、大阪豊中のお店に行ってみました












交換して帰り道40kmでは違和感なし
OKです。転がり感(燃費)は感じない
実力はこれからです

スペイン製でした



ロードスターはジュピターネットカーガレージさんで脚交換後、

ただいま、セッティング中


お店ブログ画像より



3週間後再会となります
Posted at 2016/08/24 22:23:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月22日 イイね!

おつかれさん フィットさん

おつかれさん フィットさんほぼ毎日、運転しているフィット・ハイブリット(初代)さん


×な所もありますが
 腰痛発生器(別名シート)
 自動視界遮断機(別名Aピラー)







通勤、客先訪問、買い物、荷物運びなど、活躍してくれてます
(リースの社有車ですが、私用可なのです)


48,000km

もうすぐ丸5年、会社には後4年乗りますと伝えてありましたが

再リース費が+5000円、車検、タイヤ交換など考えると

現実的ではなく、更新する事になりました






「交差点まがっても楽しい」

などのファンな要素はありませんが、

コンパクトな車体に、実用的な車内レイアウト、

モーターによる余裕のトルク



私が買うなら、走行距離なども考えて

ハイブリットでなく、1.3を選ぶと思います

代車でのった1.3の、車重の軽さが印象的でした



燃費はトータルで18.1

最後の一年9カ月、職場傍に越したため

往復7km、燃費15台でした


タイヤも2本交換しただけ

エアバッグのリコールと、CVTオイルの交換以外は

手間かからずのいい子でした












次は

THS2搭載車です


Posted at 2016/08/22 20:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月14日 イイね!

恒例夕涼みツーリング

恒例夕涼みツーリングこの記事は、夕涼みツーリング 2016について書いています。











○夕涼みツーリング

毎年YOSSY~さんが主催してくれるツーリングに、参加できました


14時、桜井のマクドを出発




いつものNSX看板





リーダー、先頭でトンネル突入! ライトオン!  ヒューズが切れる!




ヒューズを常備されている方がいて、交換




イナバウアー?



もう少しアクセスしやすい所にヒューズボックスが付いてたらいいのですが、

ロードスターの命、軽量化の為には、しようがないか


テストで点灯、切れる!





前日のシフトブーツ交換で自作の追加配線が影響を受けてた模様

改造歴多数の先輩諸氏の突っ込みで判明

圧着端子を使いましょう








数年前にお邪魔した焼肉店へ



隣のテーブルは



食う食う




食後の腹ごなしに旗振るmomoちゃん




今日はめずらしく、差し入れ持っていったのですが、

いつも差し入れされるゴンtaさんと、ほぼ被ってしまいました。

>

ゴンtaさん :だんご庄
私      :たまうさぎ

だんご庄が本家です。その日に食べるなら味、コスパとも最高の奈良みやげ


お互い一人2本として、25本ずつ買ってきました
ちょっと多いか?




21時に名阪・針テラスで解散。幹事さんはじめ、

参加者の皆さんお疲れ様でした







Posted at 2016/08/14 19:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月06日 イイね!

マツダ純正ハーフボディカバーの修理

マツダ純正ハーフボディカバーの修理おっさんが~♪
昼酒して
ハフカバァの
ゴム紐縫ってる~♪


おそまつ


ハーフカバーは購入してもう6年ぐらい

(フル)ボディカバー購入後、

最近は日常的には使いませんが、

出先で日差しや雨の強い時、愛用しておりました



カバーの布地は、まだまだ使えそうですが、

ハードトップ後端にひっかけるゴム紐が相次いで劣化、

千切れてしまいました



夏恒例のイベントもあるので、修理します

小学校の家庭科以来ってな事はないはずですが

十数年ぶりの針仕事、なんとか完了


Posted at 2016/08/06 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「墓参り」
何シテル?   08/03 07:52
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation