• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

徒然 生駒のお山 辛々豚骨ドンチードル ボディカバー 

徒然 生駒のお山 辛々豚骨ドンチードル ボディカバー 















ここのところ、毎週末に雨が続き

この週末、雨模様が続くと週間予報

2週間に一回はロードスターを動かしたいので、

木曜に職場に乗って行きましたが

この日曜は大丈夫







生駒の有料お山へのんびり向かいます













新調したエンケイのPF01とリピートのミシュランPS3

快適です ホイールで乗り心地もよくなったような

私の速度域では、よけいなアクションなしでオンザレール

末期のZ2☆よりはずっといいですね

11月の舞洲が楽しみ






阪奈側から入って、いつもの駐車場をスルーして

志貴山側でUターンして駐車場へ

なかなか賑わってました

常連さんとゲームのグランツーリスモの話をしてると

私のPS3・GT6よりすごく進化してるとのこと

鈴鹿の際はGT6の御世話になりました

ロドBAKA2017以後は触ってないのですが、いっぺん調査しよう

PS5の声もあるそうです





















ひさびさお昼にJR奈良駅そばのドン・チードルさんへ

夜は時折来てるのですが、濃厚系が頼めない

寝れない(笑) 油っこくないのに











辛々豚骨 濃香豚骨の辛い奴

以前、夜にあっさり目でオーダーしましたが、体が対応できず





おいしく頂きました

20時現在、無事寝れそうです













ボディカバー、傷んで内側から粉が吹いてきました

前回も2年で同様に

おおよそ月500円 コスパは問題なしですが

近所に屋根付き駐車場があったらなぁ


Posted at 2019/09/29 20:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年09月22日 イイね!

ミニデイ自宅キャンプ? 

ミニデイ自宅キャンプ? 








この3連休、近所で久々にキャンプを考えてましたが

台風絡みでちょっと無理


先日買った炊飯器を家で試してみる事に

1バーナーでおかず、アテを作りながら 

隣でほぼお任せでご飯が炊けるとのこと




trangiaのメスティン




只の軍用食事入れなのですが、イワタニが炊飯向けに押してるようです

本も色々、webページもいろいろ

1700円ぐらいなのですが、イワタニのサイトではずっと欠品

密林では2倍ぐらいで取引されています。なにが起きてるのか(笑)



倍では買えません(笑)

ただのアルミ鍋なので、もっと安いものもありますが

安直に一番売れているmillcamp製1700円ぐらいを購入

MiliCamp製








ストーブ(300円)、小鍋立てでよくみる固形燃料は百均で3コ/100円



茶豆をサヤごと茹でて、豆ごはん

研いだ米一合、水200ccぐらい、ほんだし、塩適当










燃料が自然に消えるまで25分ぐらい、一旦豆をとりだしてサヤを取り

中身を戻して、蒸らします





炊けました、ひっくり返して





おこげもできました すこし塩っけが足らないくらいで十分頂けます




こんな感じでストーブその他一式収納できます




Posted at 2019/09/22 17:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年09月21日 イイね!

徒然 久々生駒カートでレースパック 

徒然 久々生駒カートでレースパック 








奈良は富雄、某BARの店主、客の好きもので

カートのミニレースをしてました

この2年ぐらいありませんでしたが

客のおひとりが主催してくれました

ISK 奈良阪奈店

アップダウンのあるなかなか面白いコース



前に走ってから一年以上経つな

徒然 DHTモール到着 カート耐久 春友流 奈良ミ




で、腹ごしらえ

変わり続ける(^^)濃とんこつラーメンichibou






年2回ぐらい頂いてます

純とんこつはやめたよう


券売機のボタン表記が意味不明、店員さんに聞いても一瞬詰まる

食べログのメニューが開店当時の黒と白のままなのも?

応援してますよ








レースパック(予選5周+本戦10周)



私以外の4人はロードバイクのアスリート その内一人は元マイカート持ち

お二人は以前一回ぐらい参加です



予選結果



キーとなるタイトコーナー2箇所で半スピンターンが決まらない

以前の2秒落ち





予選は3位 リバースグリッドで本戦なので3番目(内側2番目)

当たったカートがエンジンハズレ(言い訳)

微妙に加速しない、アクセルオフでバフバフとバックファイヤ

グリッドスタートでも加速せず、後ろの早い2台に並ばれ追いつかれ3台で

1コーナに殺到 インは確保したのですが(苦笑)

私の左前輪が予選2番の後輪前カウルにハマったまま3台でしばらく並走


なんとか外れましたが、予選1.2がマリオカート状態で肉弾戦をするなか

巻き添えを避けるべくすこし後ろで追従してました

肉弾戦が済むと、徐々に離されます べべです





ビギナー二人がいいペースで逃げてます

参加者最速の2秒落ちなので十分早い

後ろは肉弾戦の影響でかなり遅れてます




結果、3位を確保しました 周回おくれもなし







反省会

ケーキ屋・喫茶店の川端風太郎さん



富雄川沿いの、わりとよく通るところですがお、

レストランだとおもってました。

シュークリームが230円、ケーキが700円〜とかなりの高級店



今日の1,2位のバトルはひどかったなど、男5人で談笑

ロードバイクで接触、集団落車の経験を皆さんお持ちのようで

多少の接触も許容する、レンタルカートを楽しまれてました

もちろんマナーは守りましょう



参加者のお一人がロードスターユーザーになってました




RSリミテッド

NB幌に交換している以外はほとんどオリジナルという貴重な一台

今年のOASISも参加され、30周年も参加されるとか

Posted at 2019/09/22 15:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年09月15日 イイね!

徒然 知多半島から帰る 春友流 フィールダー洗車

徒然 知多半島から帰る 春友流 フィールダー洗車










土曜日に愛知県知多半島のとある工場に

現地にいる同僚二人が納入品の点検調査に入る予定でしたが、

一人がやむを得ない理由で参加できず


入構資格 + 状況をある程度知っている + 分解・清掃作業の可能性

= 消去法で私か(苦笑)




金曜日の夕方、名神をフィールダーで小牧にむかいます


交通情報で東名阪が10km渋滞  事故かなとおもってましたが

新名神が陥没事故で四日市あたりが通行止めになっているようですね




翌朝6時起きで現地まで1時間半

空調の切れた工場で、脚立を降りたり登ったり、最悪〜

とおもってましたが、集中工事日なのか空調あり


納入品の点検、調査も珍しくあっさり原因究明

昼過ぎにお開きとなりました。







現地で同僚とお昼

横浜トンコツ? 中太麺でバリカタ指定もできる?

ごちそうさまでした






帰り道 中途半端なので時間調整

駐車場はありませんが、お向かいの家具モールが2時間無料なので十分です
 



リニア・鉄道館

子供の頃東海道線を走ってる機関車をしばらく見る機会があり

変わってるのを2つ見つけ、本を買ってもらうとこのEF58とあとは66でした






子供さん連れでそれなりに賑わってます

小一時間で満足



帰途に着きます 伊勢湾岸 東名阪

新名神へ東名阪からの連絡線を使うこともできますが、

そのまま名阪国道 針テラスからお気に入りの県道80号

新しいタイヤもマッチングよく、小気味よく走ります




ちょうど6時ピッタリに






最近でた某ラーメン雑誌で関西味噌準グランプリに輝いたようですが

とくに外待ちもなく(笑)一番乗り





で、私は醤油(笑) ほぼこっちです



徐々にお客さんが入ってきますが、行列でまたされる事のないお客に優しいお店です









知多半島の駐車場で、鳥爆弾をたっぷりあびてしまったフィールダーを洗って

お疲れ様でした










Posted at 2019/09/15 13:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年09月01日 イイね!

徒然 ホイール新調 麺屋力皇で無双 アラフィフ手習い 読書

徒然 ホイール新調 麺屋力皇で無双 アラフィフ手習い 読書









ひと昔前、純正ホイール+Z2☆185/60R14で鈴鹿フルのロドBAKAに参加してましたが

なんとなく視線がイタイ(笑)ので



普段+大阪の湾岸、舞洲での走行会用のRPF1にZ3を入れ



残ったミシュランPS3を専門店の格安ホイール









Z3とセットで買ったので実質5000円/本



舞洲での走行も含めてまったく問題ないですが、

PS3が寿命を迎え、ちょっと良い事が重なったのでご褒美に














TE37SONIC

ITARU

RPF1もういっちょ

など考えましたが


ENKEI PerformanceLine PF01 15インチ 7J



見た目、シルバーがある、コスパ、センターキャップがある等から決めました

同じサイズのRPF1と比べると1インチ大きく見えます





いつもの親切な店員さんのいるお店で














タイヤはミシュランPS3のリピートです 取り寄せてもらいました









旧ホイールは近所の中古タイヤ・ホイール店がタイヤ処理込、1000円/本で

買ってくれました。 






○無双

先日行った麺場 力皇 

今回は辛味噌ラーメン 無双を頂きます

10分前に行って、今回は2巡目先頭、20分まって入場





あいかわらず女性客多し


麺半量(100g)、味玉サービス、つくね2個追加


適度な辛さ、おいしいですが・・・  塩っ辛いなぁ







○アラフィフ手習い 電気工事士2級

職場で電気関係の資格を取ろう! となって

若手2人が・・・もっともな理由で辞退

アラフィフに回ってきました


去年春受けて学科合格、実技は失敗

手技のスピード不足



秋はタイミング的に受けれず

この春再受験

実技は試験ひと月前から休みに電線と格闘


試験は候補問題13問中、まずまず易しい方の課題で

余裕をもって完了  だったのですが

駅でビール飲んでる時

スイッチの並び、逆だったのではと考え初めて かなりブルー


でしたが、合格してました

いい事の一つです


ただ、いわゆるペーパードライバー

社内に勘違いしないように宣伝してます






○読書

この土日はひさびさに完全オフ

図書館で







宮城谷昌光さんの呉漢と、

村上春樹さんのもし僕らのことばがウィスキーであったなら



村上春樹さんは、エッセイ、紀行文はよく読んでます


Posted at 2019/09/01 20:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「Bリップ 塗装完了
見事な塗装台 ^_^
ミッチャクロンマルチ
ヘッドカバーで使った耐熱ブラック」
何シテル?   08/09 11:36
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation