• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます 

あけましておめでとうございます 







 



あけましておめでとうございます。

車関係に関しては、今年ものんびり楽しみます

ロドさんの課題として

塗装の剥がれたヘッドカバー交換(予備を塗装済)

いわゆる排カム化(入手切断加工 シール等購入 作業手順入手済)

次期タイヤ(シバタイヤTW180 NS2 Z3)

課題に上がってから1年近く熟成中です(笑)










年末ちょっとごそごそ


みんカラ参加前かと思いますが、ヘッドライトのシールドランプをコイトの電球交換式H4タイプに変えています

夜は滅多に乗りませんし、10年近く前のバルブのままでしたが、

今時の明るさ確保、バッテリ、オルタ、ハーネス保護も兼ねてLED化してみます












片側替えてお約束?点灯







スフィアライト RISINGα

RSGWさんのブログで見かけました。 色温度は6000にしました

4500のサンライトと迷いましたけど

クラシックな色温度2800も選べるようです
Posted at 2022/01/02 18:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2022年01月01日 イイね!

お年玉プレゼント企画

ガラスのウロコ化が進行中なので

POTY2021殿堂入り商品のCCウォーターゴールド、キイロビンゴールドをセットで7名様にプレゼント

こちらへエントリーします


Posted at 2022/01/02 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手入れ | クルマ
2021年12月26日 イイね!

徒然 ドリドリ対策 GiGi ドン・チードルさん

徒然 ドリドリ対策 GiGi ドン・チードルさん











冒頭の画像はJR奈良駅近くのガチ豚骨ラーメン屋さん

ドン・チードルさんのお休み予定です。








舞洲ジムカーナ56後、ジュピターネットカーガレージさんへ直行

車を置いて帰りました。

前日車検から引き取ったばかりですが(笑)

店主と相談の上、フロントの車高を微調整してみる事に






完成の連絡を受け、引き取りに近鉄郡山駅に

普段はお店の方に、駅まで迎えに来てもらうのですが

私が掛かり気味で一時間前到着

連絡の上でバスで向かいます



バスを降りて、ちょっと歩くと以前お邪魔したお店が








以前は


だったのですが、近くにクラシックminiのお店があるからかも?

ジュピタさんの4ステッカーも貼ってあります







ロドさん、無事引き取りました



今日は車を洗って

アタック設定のダンパ状態でガツンガツンしながら








奈良市の豚骨ラーメン店、ドン・チードルさんへ

少し外で待って、淡麗しょうゆ、美味しく頂きました。


おしまい


Posted at 2021/12/26 17:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年12月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/24 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月11日 イイね!

舞洲ジムカーナ56 試行錯誤中

舞洲ジムカーナ56  試行錯誤中









オフィシャルの方から画像を頂きました

朝早くから準備されるオフィシャルの皆様

そして参加者の皆様に感謝です



朝のミーティング




奥に見えるのは最近火事になった倉庫です

別の角度から見るとなかなかエグイ












ここしばらく、ドリドリになってしまう傾向が続いてます





しかし昨年秋のTSタカタサーキットでは

Z3寿命後期→舞洲で皮むき後の71RSという事もありますが

しっかり踏めて、2秒近くupの66秒台入り







11月の車検時にアライメントをみてもらうと、

6年前、お店のコニ脚に変えてから

ほとんど変わりなしとの事

130Rスピンアウトで砂場スタックなどやらかしましたが、丈夫?ですね

店主と相談でリアをちょっと安定気味に







あまり変化なし(笑)

同乗走行をお願いしているスーパーなオフィシャルさんでも

ドリドリ傾向に移行したのは同じ


71RSで問題なし ひょっとして今のタイヤPS3なのか?

3セット目なのですが

2年前に新品おろしてから、おおよそ同じ傾向なのです

もちろんあまりある71RSのグリップに前後のバランスを

頼っていた可能性もあります





同乗走行の中で、トラクション掛けてるとリアが安定していると

アドバイスが



早めに速度を落として、軽くアクセル踏みながらクリッピングに

向かうと確かに安定 縦はしっかりグリップする

抜いた瞬間、ガサーっとスライドする










舞洲からジュピターネットカーガレージさんに移動

お店と相談して、ちょっと車高を調整することに

カラーで調整式なので、素人は触れません(笑)

置いて帰りました



おしまい





Posted at 2021/12/13 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「シキスカ
Bリップなしもアリですかね
虫が多い苦笑」
何シテル?   08/15 07:13
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation