• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kunihiroのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

マラソンシーズンに向けて

2月の北九州マラソンの後は、記録達成でやり切った感が出て、のんびりと。
6月に長門市の向津具マラソンは直前にふくらはぎを痛めて、無理はできませんでした。
肝心の下りで痛くてスピードが出せないとか。
記録も前年より悪かった。

暑い夏が長くて、ランニングにはツラい季節でしたが、10月になってようやく走ることができるシーズンに。

ただし、家庭の安定の為、好き勝手に練習出来ません(涙)う〜ん、間に合うかな?
11月最初は下関海響。なんとか時間を見つけて、走り込み、この日曜日は21キロ練習会に参加。レースペース想定でしたが、なんとか走れそうと安堵。

ーーーーーーーーーーーー

サブ3.5達成した後、ランニング仲間(ほぼサブ2.5)が煽ってくる。「別大登録しましょう♪」
え〜イヤだなぁ、1回しか達成してないし、難しいよ〜

と、いいつつ登録しました。ただ、抽選の競争率は高いし、当たる訳ないと思い込んでいました。そして17日の夜確認したら・・・




当選です、マジっすか!
市民ランナーの最高峰と言ってもいい大会です。走るんじゃなくてテレビで観る大会ですよ、コレは。今から緊張してます(汗

出るからには完走したいが、後ろから白バイに煽られながら走ること必至。
Posted at 2024/10/22 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

かっこよかったよ!





とにかくかっこよかった、2人。
必死に被災地の為に弾いて
歌ったことが伝わってきた。
歳は重ねて、吉川58歳、布袋63歳だって。
私は52歳(笑)




開演直前(開演前なら写真OKよ)
2階席なんで表情は見えない、特大モニターが
あって助かりました。

1日半休んで昼から仕事。
「be my休みどうやった?」とは隣の席の人。

思い残す事はないな、いい日だった。
実はライブ参加は初めて😅
Posted at 2024/05/17 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月22日 イイね!

北九州マラソンで

防府読売のあとはちょっと休養して年明けから
トレーニング再開や!と意気込んでいたが、
お正月に家族からブーイングというか
お小言をいただくこととなりました。

家のこともやらないで💢
となるわけです。

反論できず、走り込みは休みの日だけとなりました。
そんで1/21に下関市の長府城下町マラソン(ハーフ)を迎えます。大して走ってないので、ムリは禁物。5分/キロで走る。このコース、10キロのコースを2往復、峠越えします。
いや、ほんとココロ折れる、この坂もう一回走るんか〜😭

タイムは1:44:33と悪くない。あと1ヶ月後の北九州マラソンは走り込めばベストいけるんじゃないか?

家に帰って家族に頼み込む、北九州までは走らせて・・・
渋々ながら了解をもらいました、条件付きですが😅

北九州の1週間前にはローカルなマラソン大会。2キロと5キロ(合わせて400円)を走ってみたら体調が良く、仕上がってきた。最後の週も構わず走り込んで、小倉に乗り込む。

スタート地点、朝9時前、Tシャツ、短パンだけどすでに暑い‼️
スタートしてからすぐに3.5ペースメーカーが前に来た。着いて行く、まだ体が重い感じだけど焦らない。最近こんな感じなんで。ただ集団で走っているもんだから、給水が取りにくい、接触、声を荒げる人もいる。みんな目標タイムあるからね。

それに嫌気がさして21キロあたりで集団の前に出て、後ろの気配を感じながら走ることにした。このまま行けるのか、行けそうか?大丈夫か?35キロあたりで脚が疲れてきたけど、ペースは落ちてない。行けるのか?念願の3.5まで後少しじゃ!


やっとですよ、5年かかりました。
充分です、やり切った。
52歳でもやったぞ(笑)

ラン仲間から写真とメッセージが送られてきた。「別大(別府大分マラソン)出れますね」
そう、3.5のタイムが有れば出る権利はあります。
ただ、それは無理じゃろ(苦笑)

今回の北九州マラソンで心残りは、充実したエイド(給食)がお菓子1個しか食べられなかった、いや欲しくなかったか。牛肉もあるけど、手が伸びなかった、周りも誰も取らんし。

これで今シーズンは終わり。次は6月の向津具(むかつく)マラソンです。

Posted at 2024/02/22 21:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

防府読売はまた撃沈

5年ぶりのチャレンジ、体調は悪くなく
体重も絞った感じでよい雰囲気。
コースは基本フラットで、2カ所橋と跨線橋で
坂があるだけ。
ここでサブ3.5出したいと意気込む。
スタートしても順調だった。しかし、朝食が悪かったか、腹痛発生、17、23キロで相次いでトイレに駆け込むはめに。
先頭の川内選手は防府駅前ですれ違った、前回もそうだった。
そして25キロの跨線橋、前回はここで脚が終了したが、今回は行けそうだ・・・
しかし、27キロ辺りから脚がおかしくなり始めた、なんで(涙)
その後は苦行、もうやめようかと思ったが防府駅前に家族がいるので、そこまでは走った。
38キロ辺りでとうとう歩いた。もうダメ、やめたい・・・
計算したら歩くようなスピードでも制限時間内の4時間で収まるな、と無理やり動き出す。
グダグダのままなんとかゴール。
最近爽やかに走りながらゴールすることがないな〜今回も上手く行きませんでした。

体休めて年明けから頑張るつもり。ただ、自信は喪失気味_| ̄|○
Posted at 2023/12/10 21:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

浜村杯秋穂ロードレース

下関海響の後、仕事も忙しいのもあったけど、なんか目標達成出来なかったことで、気持ちが収まってしまった。
しかし、調子に乗って登録した大会は確実にやってきます。1回練習しただけでハーフマラソンにチャレンジ!
浜村杯って昔からあるけど、なんかガチ勢が防府読売前に走る、敷居が高いイメージの大会。一度は出てみたかったので、今回登録してみた。
今回の目標は次のフルマラソンで3時間半切る為に、4分55秒/キロで走ること。

スタート時は気温低めなのは構わないが風が強い、寒いぞ〜今回のコースは基本フラットなコースで走りやすい、タイムも順調に刻んでいき、特にトラブルもなし。沿道の温かい応援もあり、いい感じで進む。1時間43分代でゴール、平均4分53秒/キロでした。以外と順調でした、無理しなかったのがよかったかな?

次は防府読売マラソン、後2週間で仕上げないと!
Posted at 2023/11/20 14:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「九州から帰る時に通行止めはこの3年で3回目😭
別府で降りました。」
何シテル?   05/21 22:19
安全運転、安全作業、安全第一。 御安全に!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
買ってしまった
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2020年3月奥さま号で購入。2022年8月くらいから私の通勤用に。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダを信じて買いました^_^
その他 自転車 その他 自転車
2012年の5月に購入。 あさひのプレシジョンスポーツです。 通勤で使う予定でしたが 都 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation