• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

この先、"踏切跡地"注意!

京王線調布界隈にあった大きな踏切"調布一号"




地下化に伴って踏切の役目は終えましたが、まだ軌道も残っており道路には段差も見られます。

それを注意喚起する為の看板"この先、踏切跡地注意"です。

跡地に注意というのも珍しいですね。



看板の裏、黄色いお店は以前も紹介した萬来軒です。

経営者夫妻が高齢な為、10月末で閉店する事に決まりました。

もう残り僅か。 踏切と共に記憶に残しておこう。

ブログ一覧 | 【趣】鉄ネタ
Posted at 2012/10/21 03:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 3:20
乗りなれてくると、調布周辺が最近地下化されたことを忘れてしまいそうです。

年度内に抜本的ダイヤ改定が行われるそうですが、僕としてはこのままでいいような気もします(汗)。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:49
地下化になったけど、曲線改修したわけでも複々線にしたわけでもないので、根本的には変わってないですよね。

抜本的という表現は今までに無いものなので、どれ程のものなのか楽しみにしてたりしますw
2012年10月21日 18:27
この黄色いお店は、1年前に二代目店主が倒れてから長男が切り盛りしてます 。
今見てきたら今日も満席でした

京王線上り飛田給駅での 各停特急通過待ち マジに勘弁してほしい(怒)
この前新宿行くのに遅刻した

せめて飛田給に特急停めて普通と接続してほしい
コメントへの返答
2012年10月23日 12:34
毎日錆取り〜(謎

忘れ去られていた3番線、急に活用し始めたみたいな。あんまり意味が分からん待避ですな。飛田で接続も分かるけど、準々特急になっちゃうよ。
2012年10月21日 18:29
昔、知り合いが調布に住んでおりました、
ずいぶん変わっているのでしょうね

調布の花火大会見に行きました、結構な迫力でした
深大寺や植物園とかもいった思い出があります。
コメントへの返答
2012年10月24日 0:17
花火行きましたかー。
もう何年も行ってないです。今の家からは音だけ聞こえます。秋の花火だとビールよりも熱燗でしょうかねー。

調布、色々と濃いトコです。知らない事がまだまだ沢山有ります。

プロフィール

「電車のお供にジオゲッサー

左上。降臨地。
右上。ヒントを探すも有力情報が無いが、、
左下。国旗!でも色しか分からぬ。公的施設だと看板にヒントがあったりする。今回は見えましたHANOIと。
右下。ほぼ特定。高得点でした。」
何シテル?   08/16 17:02
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation