• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

和歌山城

和歌山城 和歌山にはお城があります。

あの、紀州徳川家ですよ。

徳川吉宗を輩出したトコですよ! 

暴れん坊将軍ですね。 マツケンサンバですね!

交差点からも天守がチラ見え。 

暑いけど行ってみましょう。








暑い~。 朝、水分を取っていきなり暑くなると、大量に汗かくね。

ズボンの膝下あたりがビショビショになりました(泣  休み休み中を散策。

茶室が有るので、しばいて行きましょう。

ここなら、あまり堅い事言わずにお茶と干菓子でも出してくれるでしょう・・・

入口。


中に入る。



入口。

まただ。 また開いてない。っていうか、貸切で一般営業なし! 嗚呼・・・昨日の新宮湯の悪夢が。

あとで写真見たら、門のところに看板あったんだね。見落とした・・・


案内所に併設した売店まで行き、水分補給。


吉宗くんもお出迎えw こんなフレンドリーな将軍だったのか??


気を取り直し、天守へ。




小天守と大天守



ここのイイところは天守から外へ出れるところ。 暑い日だったけど、あそこは風が通って気持ち良かった!


ここはコンクリ天守ですが、それだけに階段も広くて行動し易いです。 中は撮影禁止になっています。

一度ココは焼失し、幕府は普通、城の再建は認めないのですが、御三家(橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦)という事で特別に許可した経緯が有るそうです。




見ろ。 人がゴ(ry

ブログ一覧 | 【趣】新宮(旅行) | 日記
Posted at 2013/07/15 21:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

消防士さん
avot-kunさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 23:21
σ(^_^)は中学2年から高校は和歌山でした。
和歌山城の真下にある中学で、虎伏山(和歌山城の建っている山)に因んで、伏虎(ふっこ)中学と言いました。
一昨年、超ひさびさに行きましたが街が寂れてしまった感が強く、チョット悲しかったです。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:50
おお、そうでしたか!地元だったんですかー。
伏虎の像も見てきましたよー。
泊まったのは本町のアパホテルで、夜は早くネオンが消えてしまいました。
和歌山ラーメンを食べられなかったのと、和歌山電鐵に乗ってたま駅長に会えなかったのが心残りです。


プロフィール

「分かりやすいなぁ〜(爆」
何シテル?   08/22 18:58
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation