• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

長野県のダムカードコンプリート ~大町ダムと七倉ダム~

長野県のダムカードコンプリート ~大町ダムと七倉ダム~ 長野県最後のダムカードを貰いに大町ダムに行ってきました。

長野自動車道の安曇野ICから県道306号線、326号線で大町ダムへ。

一つ山向こうを走れば富山県・黒部ダムへの入口、扇沢への道に通じる所でもあります。

カード貰うだけなら黒部の太陽も日帰り圏内だぁよね~

黒部の観光放水は15日までなので今年は無理っぽいなw 




大町ダムは国土交通省直轄の多目的ダム。

近くまで来ていきなりその姿を現します!




そろそろ山は紅葉の季節。 

灰色のダム堤体に彩を添えて華やかな季節を迎えますな。




これより上流、高瀬川には大町ダムを含めて3つのダムが存在。

勝手にダム三兄弟と名付けて制覇を目指しましたが・・・

看板にもその3つの名。 一挙に三つも出るとテンション↑↑です!!




見上げると管理事務所。



見下げると発電所。




管理事務所には資料館が入っており、ダムカードは”置いて”あります。

よく見るとカードの置き方が千鳥配置。 ただ、ポイっと置いてあるダムと違って”愛”を感じますw

今日は平日にも関わらず、私で3人目。 しかもC市の方もw




中にはこの辺りに棲む魚類の標本や




ダム三兄弟の紹介!! 他にも様々な展示。 さすが国土交通省直轄。




外に出ます。



エメラルドグリーン色は高瀬渓谷の花崗岩が風花した成分と上流から流れてくる硫黄の粒子が混ざりあって出来るらしい。




堤体上は歩行者のみ通行可能。 湖畔は散策コースとして途中まで歩けます(往復1時間ほど)





ちなみにこの大町ダムは高瀬川、犀川と名を変え最終的には信濃川となり、日本海へ注ぎます。

関東地方には縁のないダムなんですねぇ~(しみじみ

これでダムカード、長野県も終了です。




ちなみに大町ダムの上流には東京電力管理の”七倉ダム”と”高瀬ダム”が存在します。

この二つはセットで発電をしています。 

両方ともロックフィルダムで、特に高瀬ダムは堤高が日本一!(ロックフィル式では)

何としても行きたい! 

が、不安要素もないわけではありません。 なんせ高瀬ダムへは一般車通行不可!

許可タクシーか徒歩(1時間半)なのです。 情報だけでは様子が分かりませんので、とにかく上流へ・・・



まずは七倉ダム。

ダム直下の広場へは送電線鉄塔工事の為、通行止めw 12月19日までと書いてありますが・・・

少し手前の葛温泉から冬季閉鎖で12月3日~4月12日まで来れないので

実質、来年の4月13日にならないと立ち入れません!!!

冬季閉鎖マジックですな(泣



仕方ないので立入禁止手前からロックなフィルの七倉ダムを撮影。




この先、七倉トンネル内に堤体・管理事務所へと通じるトンネル内分岐が有りますが、関係者以外立ち入り禁止w

(Uターン出来ないので、トンネル内にバックで戻るはめになります。 たまに土砂搬出ダンプが通るのでかなり危ない。)

といいう事で、実質堤体が見れるのはココだけ・・・

七倉トンネルを抜けると湖面が僅かに見れます。 やはりエメラルドグリーンの湖面でした。





そして高瀬ダム・・・結論から言うと断念しました。 

片道のみのタクシー利用を考えていましたが、雨が時折パラついていた事。 (傘しかない)

1時間半の林道を傘さして歩く・・・圏外で。 リスク有り有り。 

ダンプの往来が迫力有り過ぎw 幅員は有りますがトンネル内の1人歩き怖いですね。 

往復、許可タクシーでの利用すれば解決ですが4400円の出費は考えてしまいます。

手を伸ばせば行ける(行けないけど)距離にありながら断念。 嗚呼~

ロックフィル堤高日本一!の高瀬ダム。 いつか挑戦したいなぁ~


とりあえず、ゲートまで行った証拠w



ここより先は東京電力管理道路となります。 たまにダンプが隊列をなして通過します。



脇には七倉山荘。 日帰り温泉があるので、ゆっくり入浴もいいですね!




ダムの位置関係。 大町ダム資料館のジオラマです。 出来が良いですね!









高瀬ダムは諦めましたが、帰りに廃道(旧道)というお土産がw 出来たので自分的に結果オーライとします。

ブログ一覧 | 【車】ハイドラ! | 日記
Posted at 2014/10/05 23:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 22:12
こんにちは。

大町3ダム兄弟ですね~。
私は先月行き、高瀬ダムは最初から行くつもりは無かったのですが
七倉ダムも立ち入り禁止とは知らず残念な思いをしました(^^;

高瀬ダムは・・・徒歩で行けるとは行ってもそんなトンネルを通らないとならないのですね。
コレは危険・・・

私が行った時はその手前の七倉山荘の駐車場が満タンで溢れていたのでUターンしてしまったのでゲートまでは行けませんでした(^^;
こうなっていたのですね。
コメントへの返答
2014年10月7日 8:07
高瀬ダムはハードル高そうです。
以前は東京電力のTEPCO館?の見学ツアーがあって、予約しておけばバスで連れて行ってくれたそうですが、3.11後にTEPCO館そのものが無くなってしまいました。

ホント、ハードル高くなりました。

七倉ダムは工事終わっても広場だけですね、、、残念。
2014年10月7日 0:08
またそんな近くに来ていたのですか!?
来るんだったら連絡くれれば良かったのに!
蕎麦でも食べに行ったのに!
家から20分圏内ですよ〜!!
私も高瀬ダムには行ったことないので、
お供させていただきます!!
コメントへの返答
2014年10月9日 19:42
ゴメンよー!
ブログの通り、行き当たりバッタリ道中なんで迷惑かけそーw

日帰りなのも余裕がなくてイカンですよね。
このエリアでは黒部が残ってますし、その時は何とか時間を合わせて会いたいです!

プロフィール

「NEC のラグビーチーム グリーンロケッツ東葛。 譲渡に向けた検討を始めた、とニュースが流れました。 右上。

NECには女子バレーボールチーム レッドロケッツ川崎もあり、日本代表選手も沢山所属。 左下。
企業が同じなのでマークもクリソツ。

ちなみに右下はゼビウスのソル・バルウ」
何シテル?   08/20 22:28
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation