• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

山梨県早川町の鉄道遺構

山梨県早川町の鉄道遺構 7日は公休。

正月はロクに外出してないので、ウズウズしてきた。

ダム詣でもしたいしw



出掛ける時間の都合で近場にしよう。

山梨県早川町。(近く無いw)

栃木県足尾と並んでお気に入りなトコ。


早川町は今でこそ鉄道が走っていませんが、昔むかーし、ロングロングアゴーには馬車鉄道が走ってました。

その遺構がこの旧春木川橋に。

真ん中付近の如何にも古そうな欄干部分。




橋脚でいうと2スパン分ですね。

コンクリが一部剥がれてレールが見えてます。




軌間はどれくらいなんですかねー?

定規も何も無いので、参考までに持ち合わせていたライトニングケーブルを添えてみる。

これ、1mだったかな?1.5mだったかな?いや1.2m?

後で調べておきます(汗


レール自体も細い! 2本並んでいるのは護輪軌条でしょう。




補強はどうなってるんだろ? 橋の裏を見てみる。

H鋼の上に薄いコンクリート板を乗せているだけの様です。



馬車鉄道ならこの程度で充分、ということでしょうか。


この橋の向こう側。ほぼ直角。




普通の鉄道では無理な曲線だったと思われます。

日本一の急曲線と言われる豊橋鉄道の何処かと良い勝負になる?


ちなみに旧春木川橋の他のスパンではレールの痕跡は見当たりません。

欄干の改修工事と同時に剥がしてしまったのでは?






橋の親柱には昭和八年四月竣功と。







そんな鉄道遺構がある早川町。

今度新たな鉄路が通ります。

リニアです。(一瞬トンネルから顔を出すだけ)

リニアは鉄路と言ってしまって良いのか分かりませんけどね。

馬車鉄道からリニアまで。鉄道の歴史の縮図が早川町にw

ネット上ではおおよそのルートが公開され、早川町を横断する地点も分かっています。

見に行こうw

場所は北部の 青崖隧道付近で、ちょうどトンネルに相当する区間で見ることが出来ませんでした。

仮に見えたとしても狭い谷を越えるだけなので、スノーシェッドで繋いでしまうかも知れませんね。

ということで、 トンネルの旧道(廃道)を見て溜飲を下げるw



旧道側ならトンネル区間が短いので、もしかしてリニア建設部分にアクセス可能だったかも?知れません。

しかし少なくとも北側は分断されて廃道化されてますので、行けないでしょう。



いい廃道っぷりw


現道の向こう側の渓谷にリニア横断予定地、、、

遠くからでも見えたらズームで撮る予定でした。





ここでちょっと心配事が。

早川町だけに限りませんが、リニアは長大なトンネル続きになります。

発生する残土も相当な量。

早川町内も同じです。

しかし早川町には主要な道は県道37号線一本のみ。

外界へは必ず通らなければならない重要な道です。

去年の大雪では、その県道が寸断されて町が孤立しました。ニュースで見た方も多いと思います。

その県道を毎分1台とも言われる残土運搬ダンプが通ったらどうなるでしょうか。

嗚呼恐ろしや。渋滞で気軽に雨畑の廃隧道や廃鉄橋を見に行けn(略

一方では芦安方面? に新たにトンネルを作って、登山者駐車場用に残土を使う、なんて話も有るようです(未確認

それが真実なら将来的には37号線だけに頼らない新たなルートが出来る事になります。

悪いだけの話では無くなるような、、、

私は部外者なので、これ以上は言及しません。

一つだけ言えるのは、工事しててもしてなくても、また私は早川町に訪問するでしょうという事です。

まだ何かありそうな気がするんですよねー早川町。


ブログ一覧 | 【趣】鉄ネタ | 日記
Posted at 2015/01/08 12:49:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

🎶Jetskiはぁ〜じぃめました ...
B'zerさん

にゃんこdiary 13
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くて美味いっ!
五目いなり。」
何シテル?   05/25 12:27
iPhoneXs(auのスマホ)を持っています。 カメラもコンデジの出番を脅かす性能になってきましたね。 ただし私はApple信者ではないので客観的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03
愁哉さんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:04:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation