• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

山梨県のダム ~西山ダム~ 2回目

山梨県のダム ~西山ダム~ 2回目
7日の続き・・・

西山ダム。

山梨県早川町の北に位置する発電用ダム。

青崖隧道を見た後にやってきました。

以前は真っ暗な中に訪れたので全容が分からずじまい。

今回は明るい内に来れたぞ~ 夕方だけど。

南アルプスを望むこのエリアは流石に寒かった。

道路も一部凍結していました。 走行注意!

後で気付いたのですが、常用洪水吐よりも非常洪水吐の位置が低いって、どういうこと?





重力式コンクリートのダムの堤体上は立入り禁止。残念。



湖畔の道路から見るだけになりますが、すぐ縁をなぞる様に通ってますので見渡す事は可能です。



同じ町内の”雨畑ダム”程では無いものの、ここも堆積物がかなり溜まってますね~。

水位は低く、ダ-クグリーンの湖水の底が見えてます。

今回はNikon D90を持ってきたので、偏向フィルターで撮影してます。




湖上には跨ぐように長~い吊り橋が存在。 橋上から遠くゲートを望むことが出来ます。







吊り橋=怖いという先入観が有ったけど、堆積物が河川敷みたいで思ったよりも恐怖感は無い。

湖水が満水だったら怖いかも知れませんが、なかなか無いんじゃないかな・・・

山に近いので、雪解け水の流れ込む季節なら或いは。

(Wikiの画像には水量豊富な画像あり)



ちなみにダムカード配布は有りません、ハイドラCPのみです。





御存知のように西山ダムより先は一年を通じてマイカー規制と冬季通行止めで行けません。

シーズン中は公共交通(山梨交通バス)が走っている事、脇には温泉(奈良田温泉)

こういう形態は長野県の七倉ダムと似てますね。

道は続いてるけど進めない、このどん詰まり感wが堪りませんな。


堤体に近いトコを通る旧道?には こんなトンネルも有りますよ。

幅、高さには気を付けて。



ダム付近まで来れば電波入りますよ~(auのiPhone)




参考までに。 ここ、奈良田までは身延駅から早川町営バスで来ることが出来ます。 

道程50km、1時間半で1000円。 4往復です。

飯富ふれあいセンター乗り換えで新宿行き高速バスに乗る事も出来ます。

遠いようで(遠いけど)意外と便利?かも知れない西山ダムでした。


静かだよ!


ブログ一覧 | 【車】ハイドラ! | 日記
Posted at 2015/01/11 06:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金欠
バーバンさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イッシ~さん ど根性ガエルのひろしみたいですね!w」
何シテル?   05/21 08:13
iPhoneXs(auのスマホ)を持っています。 カメラもコンデジの出番を脅かす性能になってきましたね。 ただし私はApple信者ではないので客観的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03
愁哉さんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:04:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation