• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

”うえの”あなご飯と酒都・西条

”うえの”あなご飯と酒都・西条 いよいよ最後です。

自由度MAXな今回の旅行も、帰りの飛行機を気にしないといけない時間帯になってきました。

お昼は宮島口駅近くの”うえの”の あなご飯です。 

”うえの”は今回の新宿の京王百貨店駅弁大会にも初出店。 

あっという間に整理券も無くなったそうで、幻の弁当。 

わたしゃ存在すら知りませんでした(爆

この”あなご飯”と”賀茂鶴”の組み合わせはm氏の超お気に入り!

店で出来立てを食べるというのは最高ですな。



せっかくなので、あなごの白焼きも。 もちろん、酒は”賀茂鶴”(純米吟醸酒)


いや~平日の昼間っから酒飲んでスイマセン、本当にw




すぐに あなご飯も来ました。 




お土産も買えるので、妻用に一つ”あなご飯”を買いました。




お腹も膨れた所で、最後の経由地に向かいます。

この旅行で飲みまくっている”賀茂鶴”の酒蔵がある西条です。 広島空港の少し手前なんですよw



車内・・・やはりお疲れのよう。

自分もウツラウツラしてましたが、その間に”セノハチ”区間に突入してましたw

やはり勾配がキツイですね。




西条駅に到着。 

黄色だけど115系3000番台(関東では見られない型式だった)はイイですね。




駅から歩く。 すぐ酒蔵だらけの街角になる。 煙突だらけだよ。

しかも賀茂鶴だけじゃないんですね。 さすが酒都・西条。

煙突が全部銭湯だったらいいのに(爆

ちなみにA氏が発見したのですが、電柱も専用線?みたいな扱い。 ”カモツル”だって。






キレイ(亀齢)




ハクボタン(白牡丹)




そして賀茂鶴




見学室。




中では沢山の酒が試飲可能でした。(写真撮り忘れた)

試飲とは言え、全部飲んだら酔っぱらうぜよ、ってくらい。



ここでは全員が自宅へ発送を頼んでましたw

頼む酒はみんな好みが有るらしく、バラバラ。

この旅行では沢山日本酒を飲んできましたが、自分は正直、日本酒よく分からないんですよ・・・



ちょうど、他のグループのオッちゃん達が「一番おいしい酒はどれ?」なんて聞いてましたが

蔵の方は「その人の感性ですから」と答えていたんです。


うん、確かに。 

それぞれが一番美味いと思う酒が美味いんだ!と。 

で、オイラが選んだのはコレw

純米酒仕込の梅酒 一升!








オイラの地元、F市には柏屋という甕出しの焼酎や計り売りの梅酒を売る酒屋が有ります。

特に梅酒は紅茶梅酒や南高梅梅酒、はちみつ梅酒など色々揃っています。

時々梅酒系を買って飲むのですが、それとも違う味で気に入りました。

今のサイダーの甘さと昔の砂糖を使ったサイダーの違いのような・・・

舌の上への甘味の広がり方が自分好みでした。

吟醸酒仕込という事ですが、”日本酒”の存在感はそれほど無く、普通に”梅酒”と言っても分かりません。
(オイラだけかも知れませんが)

もしかしたら日本酒分は隠し味として何かに作用しているのかも知れません。 ここら辺は勉強不足。



他の日本酒については・・・試飲しても迷ってしまい、すぐに結論が出なかったので買いませんでした(ぉ

やはり自分の中で日本酒の好みが形成出来ていないのかなーと。

せっかくの酒蔵で勿体有りませんでしたが、買ってから「やっぱ違うなー」と後悔するよりも、

今後勉強して吟味してからにしようかと思いますw


・・・ビールだったらハッキリしてるんだけど・・・


あ、ついでに前掛けも買いましたよ。





さ、あとは広島空港から帰るだけ。

西条駅から空港最寄り駅の白市を目指します。

乗ったのはまたしても115系3000番台。 転換クロスシートが良いよねぇ~ 黄色じゃないしw




ここからは広島空港行き路線バスです。 芸陽バス。




広島空港。 ちょっと不便な場所だよねぇ。




さすがマツダのお膝元。 デミオが。 マツダの赤は好きです、個人的に。

日産も羽田空港でやればイイのに・・・




帰りもJALです。 1635発。




B737かな? 室内は狭かったよ。




定刻通り羽田に到着。 その場で5人は解散。

爆食い、飲酒、陸海空の乗り物、と各方面の趣味を満喫した旅行は無事に終わりました。

オイラのいつもの日帰り旅とは全く違う旅行、面白かったです。

計画を立ててくれたm氏と参加したミヤーン氏、A氏、みん友のもりチビ氏、ご苦労様でした。

長々としたブログにお付き合いしていただき、有難うございました。




【道中まとめ】

1月25日 大阪遠征 ~阪神百貨店・有名駅弁とうまいもん大会~ 25日前半

      大阪遠征 ~新世界から泉大津港・いずみ乗船~ 25日後半

1月26日 関門海峡を2往復半 ~関門TOPPA!と、ふく天うどん~

       山陽道を東へ ~山縣の蔵元と弥栄ダム~

1月27日  寝ても覚めても宮島




ブログ一覧 | 【旅行】瀬戸内海フードバトル | 日記
Posted at 2015/02/08 00:47:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

道の駅
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防護柵の境目。
左は交差点に面したところでパイプが太くなっている。だからどうだと言われると困っ」
何シテル?   08/21 12:44
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation