• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月28日

今日の東芝府中【写真追加】

今日の東芝府中【写真追加】 今日は深夜作業明けの公休。

帰りに東芝府中をチェックしに行こう。

するとクモニ83が手前に移動してるじゃありませんか!

こんな事もあろうかと持参していた?Nikon D90+ズームで撮影開始。

(扉絵はiPhone6+なので画像は劣ります)






せっかく各車両が側面を晒していますので今まで確認しにくかった場所を撮影してみます。



◎先頭の牽引車両は協三工業。 よく見ると重連でした。 大きいのと小さいの。

NゲージとHOゲージが並んだみたいです。






◎次位のEF65-535




東芝 昭和42年 です。 オイラよりちょっと年上w







◎オレンジバーミリオンの103系 

この車両の行く末を心配しています。 正面はまぁまぁな状態ですが・・・





側面。 雨樋の腐食が激しい。

再塗装した時にナンバーも塗り潰されてしまってます。 

この塗装も然るべきところでやったものでは無いでしょう。 戸袋のHゴムごと塗られています。

今では貴重な非ユニット窓だったりしますが、扉ガラスはHゴム支持じゃなくなってるので関西の更新車みたいだよ。







◎最後尾のクモニ83006

個人的にはスカ色800番台が見慣れていますけど・・・標準屋根の湘南色もイイ物です。

これも塗装が・・・屋根の無い場所での留置は外から見えて嬉しいのですが、痛みも激しくなります。




今までよく見えませんでしたが、ナンバーが確認出来ました。

クモニ83006 です。 字体が国鉄正規のフォントと違いますね。 ゴシック? 

まぁ、それでも車歴が分かるのでヨシとします。




クモニは御存じの通り旧国72系を種車とする車両ですが、そろそろ最後の1両とかになってませんかね?




今度は全体が見えるポイントを探してウロつきます。

北府中駅前の歩道橋からw  北府中駅ホームと車両との位置関係が分かると思います。




ズームで写すとこんな感じ。



この位置から見ると、もっと近いホーム上ならよく見えるのでは?と思うでしょう。

↓ しかしこんなですよ?   ホーム部分が低いんです。





北府中駅の東芝口方面へと伸びる跨線橋上なら見えると思うのですが 関係者以外行けないので・・・

↓ 東芝への跨線橋







という事で最後は武蔵野線を撮影して終了です。


先頭はEH200-4 (高崎機関区所属)

列車番号4074 倉賀野~川崎(貨) 石油返空






武蔵野線 205系





北府中駅舎から府中本町側を望む






【参考】 今までの東芝府中関連ブログ


2008年04月29日 都内に残る低運転台103系【画像差替え】

2010年12月08日 都内に残る低運転台103系の近況

2011年05月06日 103系とクモニ83

2012年07月31日 北府中のクモニ83

2014年10月21日 東芝府中のEF65-535

2015年06月21日 今日の東芝府中。 ~国鉄型車両達~


2015年07月02日 東京競馬場前駅跡と北府中駅の例のアレ

ブログ一覧 | 【趣】鉄ネタ | 日記
Posted at 2015/08/29 00:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨?(今日も・・・)
らんさまさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年8月29日 7:09
前から思っていたのですが、
何故ここに留置されているのでしょうか?
コメントへの返答
2015年8月29日 12:52
EF65-535は人気のある機関車で、しばらく高崎機関区にあって保存先を探していましたが、生まれ故郷のココに落ち着いたようです。

103についてはVVVF試験をやった後の成れの果てw

クモニ83の詳細は不明です。
しかしクハ103の相棒だったクモハ103(既に解体)の後釜ではないかと言われています。

いずれも静態保存以上動態保存以下みたいなビミョーな立ち位置です。 でも屋外保存による腐食が心配です。

KATOショールームの京急デハみたいに塗装補修イベントみたいなのが有ればいいのですが・・・



プロフィール

「突如、鶴見で飲み会が発動しました!

福岡県のご夫婦が経営する焼き鳥屋さんで食べる焼き㌧類は大ぶりでプリプリ。

美味かったス」
何シテル?   05/08 22:03
iPhoneXs(auのスマホ)を持っています。 カメラもコンデジの出番を脅かす性能になってきましたね。 ただし私はApple信者ではないので客観的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03
愁哉さんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:04:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation