• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

長野県のダム ~東信地域リベンジ編~

長野県のダム ~東信地域リベンジ編~ またダムカード貰いに行くよー


リベンジ編としながら、再訪となったのは南相木ダムだけというw




”南相木ダム”のある長野県南相木村は長野県の東端。

地図上では群馬や埼玉の県境に近く

直線距離だと意外と近い?けれど

車だと佐久側から南進or須玉から北進するか

群馬県から”ぶどう峠”を越えて北相木村側からアクセスするか、

はたまた山梨県から国師ケ岳脇を抜けて川上村経由か・・・

実際に行くにはなかなかハードルが高い。

あの”御巣鷹山トンネル(東電保守用)”を一般開放してるなら、また違うんでしょうけど。




その南相木ダムで今年、ダムカードを配布し始めました。

しかし冬季はダムまでのアクセス道路が閉鎖となり、同時にカード配布は中止となってしまいます。

仕方ない。 今のうちに貰いに行こう。


・・・長野県東側、東信地域には他にもダムカード配布開始したダムが有りますので、ついでに集めてしまいます。


まず、向かうは南相木ダム。(配布場所で行った証拠を確認されます)




私は中央道・須玉ICで下り、国道141号線を北進。 野辺山から川上村を経由するルートでアクセスしました。

道路は段々と標高を上げ、高原らしい風景が広がり、山は紅葉で美しかったですよ。


川上村に入ってから”ナナーズ”で昼食を購入。 

↓画像の右側にナナーズがあります。



この”ナナーズ”は品揃えが都内のスーパーにも見劣りしない立派なスーパー。

キャンプやBBQ用具材なども完璧に揃います。 

こんな事言ったら失礼だけど、この場所にこんなスーパーが有ったなんて驚き。

南相木ダム付近には”何にも無い”のでここで買っておきましょう。


川上村から南相木村に入るには”馬越峠”を越えなければなりません。 道路は細いので気を付けて。

↓ 馬越峠はこんなところ。 村境になっています。



川上村を振り返る。

 

こちらが南相木村。 もっと空気が澄んでくれば綺麗だと思う。 これでも十分だけど。



山を下りていきます~



このルートは通るの2回目なんですが(前回はランカスター) 雨の後の濡れた葉っぱで横すべりした記憶があります。


気を付けて~

やがて三川の集落に出ます。 ここまでは南相木村営バスで来る事が出来ます。 

(ダムはまだ先)




バスはJR小海駅~三川間の運転。



 

更に奥へ向かい、南相木ダムを目指す・・・

このトンネルは巨大ダンプなどを通したと思われる大きい断面。 今は開口部をかなり小さくしてますけど。






◎南相木ダム

見えてきましたっ! まずは下流側、ウズマク広場へ。 白亜の堤体を見るためです。




広場に到着。 紅葉と白がいいね!



建設時に切り出した”石灰岩”を積んだロックフィルダムなので白いのです。

御巣鷹山を挟んだ群馬県の上野ダムとの間で揚水発電を行なっていますが

群馬県の上野ダム(利根川水系)と長野県の南相木ダム(信濃川水系)は分水嶺が違っており、

生態系への影響を防ぐために水の混触を防いでます。

南相木ダムは信濃川水系エリアに有りながら、水は利根川水系上野ダムの揚水なので、」

周囲の湧き水などは南相木ダムをパスするように水路が作られています。(完全ではないですけど)




こちら、ウズマク広場には”バイオトイレ”が有ります。

トイレの屋上は展望台を兼ねています。




これはテーブルなのか、椅子なのか。




それでは堤体へ向かいます。

途中にある”御巣鷹トンネル”(東電保守用の為、開放していない) 

ここが通れれば、群馬県へのアクセスが超絶ラクチンなんですが・・・






提体へ到達。




先ほどまで居た”ウズマク広場”を見下ろす。 ”日本一高所にあるダム”の眺めです。




湖面側。 前に来た時より水面が下がっています。







提体上は2車線位はあります(車侵入禁止)







このあと、ナナーズで購入したパンを食べてしばし休憩。 ダムカードを戴きに参ります。

受け渡し場所は”滝見の湯” ここから10kmほど西にあります。

冷えた体を温めついでにGOです。




◎滝見の湯


入口脇には先程の南相木村営バスの停留所”温泉前”があります。 




”滝見の湯”の入浴料は450円。 東京の銭湯料金より安い。

ダムカードを貰う前にひとっ風呂。 タオルさえ持ってればOK。

シャンプー、ボディシャンプーは置いてあります。 新しい施設なので綺麗で気持ち良い。

内風呂はジャグジー系と通常の2種。 水深がやや浅目なのが気になりました。

露天風呂は”生スペアミント”を袋に入れて浮かべ、少~しミントの香りがする湯になってました。

露天からの景色は目隠しの関係で浸かったままの位置では木々が見え隠れするのみ。

サウナは”ミストサウナ”だったので入室してみましたが、”シャワーサウナ”という感じでした。

温度もぬる過ぎかな? 早々に出てしまった。 

温泉の湯も所謂、”ヌルヌル感”や”硫黄・モール臭”などの温泉らしさは薄く、普通のお湯っぽかった。

アルカリ性単純温泉ですから仕方ないのかも知れません。 値段が値段だし。

それでも明るい内から温泉に浸かる・・・贅沢なひと時を過ごせました。



風呂から出たら、小腹が空いていた。 長野なら蕎麦だよナw 何か食べよう。

と、注文したのが”相木定食”1350円。

地元、南相木のそば粉を使った蕎麦に岩魚の唐揚げなど。

蕎麦は御土産売り場で買う事も出来ます。




”釣キチ三平”の作者 矢口氏もココを訪れたらしい。




フロントで念願の”南相木ダムカード”を貰いました。

お気に入りのダムカード! 大事にします。




温泉入口には東電寄贈のランナが。 残念ながら南相木のではなく、群馬県幡谷発電所のものです。






◎立岩ダム (砂防ダム)

温泉の少し下流側には砂防ダムがあります。 半炒飯さんのブログを見て知りました。

紅葉が写りこんで綺麗でしたよ。




提体上の道路。













◎余地ダム・古谷ダム

ちょっと温泉でゆっくりし過ぎたw

余地ダムしか回れませんでした。 でもカードだけはしっかりと・・・

佐久穂町役場佐久庁舎で2枚もらえます。









急ぎで見回る。 堤体上は歩行者のみ。






湖面側。




管理棟。 



古谷ダムに寄ると、湯川ダムカードが貰えなくなる・・・諦めました。




◎湯川ダム

”エコールみよた”で戴いた時には暗くなってしまい、ダムに行っても何も見えないと思い断念しました。




とりあえず、東信のダムカードは集めましたが、古谷ダム・湯川ダムはいつか訪問してみたいです。


ブログ一覧 | 【車】ハイドラ! | 日記
Posted at 2016/11/09 23:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 19:43
南相木ダム 行く度にホワイトチョコクランチに見えてしまうw
ナナーズは知りませんでした~ 今度寄ってみよう。
コメントへの返答
2016年11月10日 19:50
うまい例えですねw
南相木村、ホワイトクランチでダムカレーやるかも(ぇ

ナナーズ、なかなかの品揃えですよ。あれが有れば何も困らないと思います。

プロフィール

「NEC のラグビーチーム グリーンロケッツ東葛。 譲渡に向けた検討を始めた、とニュースが流れました。 右上。

NECには女子バレーボールチーム レッドロケッツ川崎もあり、日本代表選手も沢山所属。 左下。
企業が同じなのでマークもクリソツ。

ちなみに右下はゼビウスのソル・バルウ」
何シテル?   08/20 22:28
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation