• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

東京都のダム〜白丸調整池ダムカード〜

東京都のダム〜白丸調整池ダムカード〜 以前訪問した事のある”白丸ダム”がダムカードを配布開始しましたっ


2015年11月の訪問ブログ


しかも、土日祝のみ配布するという変わったパターン。

配布場所がダム脇の”魚道管理所”だからなのでしょーか。

ワタクシのような、平日休みの方が多い者にとっては実に行きづらいw

という事で泊まり明けの日曜日、行ける時に行っておこうと電車で向かいました。

扉の地図が周辺マップ。

↓ コチラが現場付近の詳細になります。

ダムにアクセスするには国道を歩くしかないです。(ハイキングコースもあるにはあるが)

ちょうど、青梅線 鳩ノ巣駅〜白丸駅の真ん中です。

国道にはバスも走ってますが、本数少ないし停留所も駅にしかないです。

歩きましょー





今回は白丸駅から行きます。

鳩ノ巣駅より標高が高いので下り坂になり、同じ距離を歩くにしても楽というw




青梅線白丸駅前。

非常に簡素な駅です。

こんな路線でも、レジャーシーズンなどは新宿から直通列車が来るんですよ〜(白丸駅に停車するとは言ってないw)





駅を上からチラ見。





とりあえず、白丸駅の様子





駅付近の集落を見てからダムへ向かう。

この神社も歴史が有りそうです。







国道を歩いていきます。

おっと川へ降りていく道路跡と門柱。

廃道の匂い!!




草に埋もれて先は見えません。 昔は何かあったのかな?




カヤック遊びをする人達。楽しそうです。










国道のトンネルとの分岐点。右へ向かうと白丸調整池ダムです。




ダムカードは魚道管理所で貰えます。

貰うだけじゃアレなんで、魚道を見てみよう。

魚道はかなり下に。

ぐるぐるぐるぐる。




下りた後、上を見上げる。 やはりぐるぐるぐるぐる、、、




魚道の下流側を見る。




魚道の上流側(ダム側)




魚道の回廊を出たところ。





堤体に上がって下流側を眺める。




魚道が見えます。 あの先で折り返して先程の施設内に入っていきます。

人間が見ても長いと思う。 果たして魚はどれだけ遡上出来るんだろう。




右岸側から。




ローラーゲートを見下ろす。







左岸から。




展望台からの眺め。

前回来た時には工事中だったと思います。

かなり張り出した造りで、見晴らしが良いですよ。




そしてダムカードと魚道の管理建物。





鳩ノ巣駅に移動しますー。

白丸駅側もそうですが、国道は歩道スペースが殆ど無いので気を付けて下さい。

渓谷側にはハイキングコースがありますので、興味のある方はどうぞ!

車の心配は無いけど高低差は有ります。




鳩ノ巣駅到着。

こじんまりとしてますが、交換設備があって模型向きかもー




跨線橋から見下ろす。 イイネ。




こうして東京都の2枚目のダムカードを戴き、再びコンプリートとなりました。

車なら、小河内ダムのついでに貰えますね。



しかし、、、 まさかの白丸調整池ダムのダムカード配布。

東京都には、、、まだダムあるよネ。大きなMダムが。

まさかのまさかでダムカード配布とかしないだろうね? w





私はこのあと秋葉原に移動して買い物。なかなかの移動距離で疲れたよw



そして夜は3日ぶりのビール! うめー!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/26 22:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

名前
バーバンさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

この記事へのコメント

2017年4月27日 11:15
結構歩いたんじゃないですか?
お疲れさまです(*´ー`*)

ダム見学会じゃないと見られないような魚道や、駅の雰囲気もいいですね~♪
あれは模型で再現したくなる人絶対いるハズ(笑)

コメントへの返答
2017年5月2日 12:37
一駅なんで、そんなでもないです。
魚道は町もアピールしてますので、見てあげようかなと。一度見ればもういいかなという気もしますがw

駅の雰囲気はいいですよ!再現したくなってる人がここに居ますww

プロフィール

「突如、鶴見で飲み会が発動しました!

福岡県のご夫婦が経営する焼き鳥屋さんで食べる焼き㌧類は大ぶりでプリプリ。

美味かったス」
何シテル?   05/08 22:03
iPhoneXs(auのスマホ)を持っています。 カメラもコンデジの出番を脅かす性能になってきましたね。 ただし私はApple信者ではないので客観的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03
愁哉さんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:04:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation