• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

宇連ダム貯水率0%

宇連ダム貯水率0% ※5月19日現在のおハナシです。

トップ画像は豊川用水のホームページから。


愛知県の宇連ダムがピンチ!

19日、何と貯水率が0%に!!

宇連ダムは ”愛知県東部のダムカード ~宇蓮ダムと大島ダム〜” で5年前に訪問していますが・・・

0になるなんて想像出来ません。

水位が下がる事により、かつての滝や湖底の橋が姿を現したとか。

このニュースは東京でも流され、全国レベル。

まぁ、豊川用水に繋がる宇連ダムが仮にゼロになっても、大島ダムや各調整池があるので総計30%は確保出来てるそう。

ただし現地では節水が続いてるとの事ですよ。 




う、、、


ダム、、、渇水、、、湖底の橋、、琴線に触れる。




苦労なさっている関係者の方々には申し訳ないのですが、ニュースを見た翌日に行ってしまいました。


新東名のいなさICから北上。 

宇連ダム!と、はやる気持ちを抑えて先ずは大島ダムへ。

宇連ダムの水の少なさを補っている大島ダムは貯水率大丈夫なのか心配だったのだ。



あ、大丈夫だね。






では宇連ダムへ!


な、なんか車が多い。 前に来た時と明らかに様子が違うぞ。



黒部ダムや宮ヶ瀬ダムのような観光ダム以外で、こんなに混むダムがあるだろーか。



豊田、豊橋、三河ナンバーに混じって多摩ナンバーも居ましたよw 俺じゃなくて。


先ずはダムカード頂いときましょう。


大島ダムと宇連ダム。それぞれ天皇陛下御在位30周年記念版も。計四枚!


堤体。



下流側。赤水だらけ。水量が凄く少ない。



0%のダム。 人間の大きさと比べると堤体の高さが分かります。



こんな宇連ダム、なかなか見れません。



では、皆さんも見に行ってる 大嶋橋を見に行きます。



田んぼの跡。

ここには確かに人の営みが有りました。




そ し て




これが大嶋橋。 長いこと暗くて冷たい湖底にあったんだねぇ。

何十年ぶりかに姿を現したけれど、水の流れは昔のままと変わらず川床を流れています。



昔の空中写真でいうと、この橋が大嶋橋のようです。 田んぼもたくさん有りましたね。



更に上流に行くと”荒野”




いやぁ~宇連ダムには衝撃を受けましたね。 風景もですが人の多さとかも。

何がこんなに人を呼び寄せたのでしょうか? 

ニュースに流れたから? 社会科見学? みんなダム好き? 橋マニア?

答えはひとつでは無いでしょうネ・・・





豊川用水がピンチなのは最初にお話しした通り。

実は佐久間導水というのもあって、別の水系から融通し始めたところなんです。

佐久間といえば佐久間ダムです。 一度訪れてますが、見に行こ~


◎佐久間ダム 
なみなみと水を湛えています。 エメラルドグリーンも美しい。



佐久間ダムの先にある トンネル。ライト消したら不気味~!

見た目、貫通してないんよ。 先が暗闇。 誰か歩いてたらコワいよ~



 


◎平岡ダム


帰りついでに長野県の最南端?で貰ってなかったダムカードを戴きに参りましょ

まずは証拠写真。



スロープが目の前で中心に向かって窄まっていますね。 面白い形です。


ダムカード配布は平岡駅併設の”ふれあいステーション龍泉閣 2Fフロント”です。

20時までなのでやや遅めに訪問しても貰えます。 いいね。




平岡近くの謎のトンネル。





中を覗くと飯田線の旧線? 古びたレールが見えました。 鉄分補給・・・w





日帰りで合計630kmほど。 ここんとこ、NOTEで長距離移動が続いてますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/22 12:51:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年5月22日 17:33
こんにちは。
宇連ダムの貯水率0%、確かにそそられますねー。遺構が数十年ぶりに見えるなんて、めったにありませんからね。あぁ、行きたいョー!
コメントへの返答
2019年6月20日 21:18
物凄く遅れてすみません。

0は脱しましたが、例年に比ぶれば少ないらしいですね。まだ遺構は見えるんですかね〜
見に遺構〜!なんちて〜
2019年5月22日 19:04
草木ダムも水位が下がると
昔の神社跡が出てくる。

旧道の橋(日光大間々千)も。
コメントへの返答
2019年6月20日 21:20
そうそう、草木ダムもですよねー
露出した神社の参道みたいなところは歩いたことが有ります。橋も有ったし。
究極は足尾線の路盤跡を見たいんですけど、さすがにそこまでは干上がってないですね、、、
2019年5月22日 23:25
宇連ダム、こんな混んでいたんだ。
スポッカーさんほど遠くないのでフラッと行こうと思っていたのに腰が重く行けなかった。やはりニュースでダム底が見えているって言っているので観光スポット化しちゃったのかな。機会があったら行ってみたいです。
コレだけを一日で周られたのですか?
ローダウンしたミニバンだと少し行動範囲が狭められるので、最近考えさせられています‥(;^_^A
コメントへの返答
2019年6月21日 7:50
返事遅れて超すいません。
ゼロから回復した時点でも暫く橋は見えていたようです。
今はどうなんでしょうね。

これらは1日で回りました。
ノープランで一人走ったので可能だったのかも知れません。

大きいクルマだと厳しい所もありそうです。

プロフィール

「NEC のラグビーチーム グリーンロケッツ東葛。 譲渡に向けた検討を始めた、とニュースが流れました。 右上。

NECには女子バレーボールチーム レッドロケッツ川崎もあり、日本代表選手も沢山所属。 左下。
企業が同じなのでマークもクリソツ。

ちなみに右下はゼビウスのソル・バルウ」
何シテル?   08/20 22:28
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation