• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

突発性無計画ドライブ(7月22日分)

最初におことわり。

以下のブログは7月22日、23日の週末の話です。

まずは22日分、遅れて更新ですー






週末、時間が出来たので一人でドライブに行かせてもらう事にした。

行先だけ決めて行程は出たとこ勝負。 目的地は三重県熊野市。

これはハイドラ、駅メモ、ダムカード、城めぐりアプリなどなど

様々な要素を複合的に考えて決定しました。

この距離では当然日帰り不可能ですから、車中泊になります。

(特に泊りグッズ無し)

イイ歳したおっさんの無謀なドライブ〜




10:00 家出たら一般道で既に渋滞。  先が思いやられます。


12:50 圏央道の厚木PAで「かき揚げそば(の大盛)」 天ぷらは丁寧に揚げていて別添え。


お昼時だったせいか、時間が掛かりました。



新東名にで西進。 とにかく暑いので休憩しながら、、


16:30 2回目の休憩は静岡SA。 ここで"たぬきむすび"を発見して即買い。


テレビで紹介された直後は全然買えませんでしたからね、、、 美味しかったですよ!
遅めのオヤツに相当??



19:00 伊勢湾岸自動車道から桑名を通過。 御在所SAで夕食をとります。

売ってるものも名古屋色が濃くなりましたね。



しかし食べたのは普通のラーメンと唐揚げセットという・・・




食事しながら、この後の予定を検討(ざっくり)


松阪市の日帰り温泉で身を清める。

賢島付近などを経由して熊野方面へ向かう。

今夜は道の駅かPAで車中泊。

明日はダムカードを頂き、赤福氷食べて帰る。

と、こんなイメージです。



22時。
松阪駅に寄る。どうしたって牛を連想しますが、意外に地元の人は鳥とか豚に走るとか。





22時半。
同じ松阪市内の日帰り温泉で汗を流しました。
"熊野の郷" 

浴場は日替わりで入れ替わり。 今日の殿方は和風風呂でした。 反対はバリ島風とか。


風呂は良かったのですが、客が×
地元の若い衆が下ネタで盛り上がっていて興醒め。 後味の悪い温泉になってしまいました。




3時22分
その後は志摩方面を経由して海岸沿いを走り、紀北町の道の駅に辿り着きました。

流石に疲れた、寝る〜💤




シートを倒して就寝しましたが、RECAROは首が安定せず(笑) イテテ
.
.
.

寝るまでの走行ルート。

渥美半島〜鳥羽のフェリーを使えばショートカット出来ましたね。

(前日までに要予約)



明日はもう少しだけ南下します。
Posted at 2023/08/16 08:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

八幡屋の唐辛子缶

今、八幡屋の唐辛子缶の口がナスの絵のヘタ上にある、と話題になってますね。


ウチにはナス🍆じゃ無い絵の唐辛子缶があります。


フツーの唐辛子より数段辛いBIRDEYE。





調べたら鳥の頭上にありました。



これも分かりやすいねー





https://www.yawataya.co.jp/products/06.php
Posted at 2023/08/16 20:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

ケンタの散歩

ケンタの散歩この日はケンタの散歩に付いていってみた。




ジィ〜〜っと見る先には



野良ヌコ。




興味津々のケンタですが





シャアアアア!!


撃退されました(笑)
Posted at 2023/08/16 19:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

祝・みんカラ歴19年!8月7日でみんカラを始めて19年が経ちます!

19年かー 当時はcar viewとか言ってなかったっけ?

お友達も変わりましたねー いや、喧嘩別れとかじゃなく住居や乗ってる車が変わればね、どうしたって。




しかし今年は暑いね! ホントに暑くてNOTEのエアコンが時々死んだりする。

人間も死なないように気を付けなければw


そうそう、そこそこ遠出もするようになって来て、三重県ドライブのように車中泊をしたりすると色々気になる所も見えて来た。

とは言え、キャンプ車じゃないしねー


あとはバッテリーの容量低下も気になる。エアコンの死亡の遠因になってるという話もありますし。

へたるまで乗るか、バッテリー交換するのか。

数年の間には決断をしないといけないと思う。

ここら辺は皆さんの動きも参考にさせていただきたいと思います。

その為の みんカラだしね。

これからも、よろしくお願いします!



Posted at 2023/08/09 19:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

いわてホリデーパス

いわてホリデーパスJR東日本のトク切符、いわてホリデーパスを使って出かけて来ました。

例の如く、駅メモや城めぐり、乗り鉄の未踏破区間を巡るものです。



・東北新幹線 やまびこ51号
東京駅06:04
新花巻09:05

普段、はやぶさに乗ってるので気付きませんでしたが車内販売が無い!んですね。

これは往復の車内で弁当や飲み物を買う事が出来ないということ。 既にピンチ。

とりあえず東京駅・祭で買った牛肉ど真ん中弁当を食します。




新花巻では早過ぎる昼食として駅そば。食べられる時に食べる。

結果的にコレが岩手で食べた最後の食事にw



・釜石線 快速はまゆり1号
新花巻9:02
釜石10:52

混雑具合が分からないので指定席を取りました。



乗車率はこのくらい。
この路線は今年春までSL銀河が走っていた路線。

このキハ100でもエンジンが唸りを上げて山越えしてるので

さぞかしSLでは難儀したんでは?と思います。



釜石到着。 

今回のが朝イチ出発での釜石到着最速パターンかと思います。

ラグビー見に来れますね!




・三陸鉄道リアス線
釜石11:38
盛 12:28

この駅で46分の待ち時間。気動車の写真ばかり撮っていたので、あっという間。

普通なら食事をとることも可能です。

この先、盛駅までは三陸鉄道でホリデーパス区間外なので切符購入します。


貯木場


美しいね、、、


恋し浜駅では多少の停車時間有り。



盛駅では岩手開発鉄道の機関車がコンニチハ。

この鉄道は貨物専用ですが、昔は旅客輸送もしていました。



・BRT
盛12:40
気仙沼13:57 (遅延により1410頃到着)

ここから廃線跡をBRT区間とした部分になります。

快速のBRT気仙沼行

到着早々、「工事の為、専用区間は通れません。遅れが見込まれます」とのアナウンス。

気仙沼での乗り継ぎが間に合うか心配。






・BRT
気仙沼1415
歌津 1512(南下はココまで)

乗換え時間5分ほど。 トイレに行ったらお終い。

歌津。 昔は鉄道駅でした。



トンネルも鉄道のもの。






ここから折り返します。

・BRT
歌津1526
気仙沼1623




気仙沼は今日明日と祭り。 若い人が沢山乗って来ました。

気仙沼では90分の待ち時間。 今日も暑く汗をかいた。 銭湯行きます。

商店街の洋服店でタオルを買い、「友の湯」さんへ。



レトロではあるけれど、それだけではまとめられない良い味でした。

入浴料金は440円。シャンプー、ボディシャンプーは別料金ですが数十円。

脱衣所は鍵付きロッカーがあるので安心。

浴室は大きめの浴槽で壁にシャワー付きカラン。

人も少ないので静か。シャワーの音くらいしか聞こえてこない。

そんな浴室にはJAZZが流れてる。 

浴槽に浸かりながら聴いていると、喫茶店で寛いでいるような感覚になる。

あとは「新幹線に乗って帰るだけ」だった旅のシメとしてサイコーな時間を過ごせました。

余裕があれば、天井の湯気抜きデザインなども見て欲しい。 

東京とはまた違ってて珍しい。






・大船渡線
気仙沼1753
一ノ関1915

ここから先は帰るだけになります(笑

銭湯の余韻を楽しみながら80分ほど。


一ノ関到着。 大船渡線完乗。




・東北新幹線 やまびこ70号
一ノ関1922
東京 2200

駅構内のオブジェ。 これは、、、某ロボットの四次元ポケットから出たものか?


使えたら楽〜



一ノ関での乗換時間、僅かに7分。

自販機でジュースを買うのがやっと。店も開いてないし。

何かで遅れるとアウトになる可能性も有りますね。

逃すと1時間後になります。



最初に書いた通り、やまびこは車内販売有りません。

空腹のおっさん1人乗せて東京へ〜



無事、東京着。 ご飯は地元まで持ち越し。




ありつけたのは2300

反動で食べ過ぎちまったい。



東京駅6:04出発
2200帰着。

観光ほぼ無しでしたが、未乗車区間を完乗出来て楽しかったです。

皆様には反面教師?的な所で参考にしていただければと思います。




駅メモ的には宮城と岩手を制覇する事が出来ました。







Posted at 2023/08/15 09:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「国立博物館に「江戸⭐︎大奥」を見に来ました。
星が付くと、どうしても「つのだ⭐︎ひろ」 とか 「ゴー⭐︎ジャス」を連想してクスッとしてしまいます。

それはそうと、まずは休憩w

暑いんですよー

鶴屋吉信の 京ふわわ 上品な甘さと滑らかなクリーム、しっかり濃い目の抹茶。」
何シテル?   09/03 13:55
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation