• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

いわてホリデーパス

いわてホリデーパスJR東日本のトク切符、いわてホリデーパスを使って出かけて来ました。

例の如く、駅メモや城めぐり、乗り鉄の未踏破区間を巡るものです。



・東北新幹線 やまびこ51号
東京駅06:04
新花巻09:05

普段、はやぶさに乗ってるので気付きませんでしたが車内販売が無い!んですね。

これは往復の車内で弁当や飲み物を買う事が出来ないということ。 既にピンチ。

とりあえず東京駅・祭で買った牛肉ど真ん中弁当を食します。




新花巻では早過ぎる昼食として駅そば。食べられる時に食べる。

結果的にコレが岩手で食べた最後の食事にw



・釜石線 快速はまゆり1号
新花巻9:02
釜石10:52

混雑具合が分からないので指定席を取りました。



乗車率はこのくらい。
この路線は今年春までSL銀河が走っていた路線。

このキハ100でもエンジンが唸りを上げて山越えしてるので

さぞかしSLでは難儀したんでは?と思います。



釜石到着。 

今回のが朝イチ出発での釜石到着最速パターンかと思います。

ラグビー見に来れますね!




・三陸鉄道リアス線
釜石11:38
盛 12:28

この駅で46分の待ち時間。気動車の写真ばかり撮っていたので、あっという間。

普通なら食事をとることも可能です。

この先、盛駅までは三陸鉄道でホリデーパス区間外なので切符購入します。


貯木場


美しいね、、、


恋し浜駅では多少の停車時間有り。



盛駅では岩手開発鉄道の機関車がコンニチハ。

この鉄道は貨物専用ですが、昔は旅客輸送もしていました。



・BRT
盛12:40
気仙沼13:57 (遅延により1410頃到着)

ここから廃線跡をBRT区間とした部分になります。

快速のBRT気仙沼行

到着早々、「工事の為、専用区間は通れません。遅れが見込まれます」とのアナウンス。

気仙沼での乗り継ぎが間に合うか心配。






・BRT
気仙沼1415
歌津 1512(南下はココまで)

乗換え時間5分ほど。 トイレに行ったらお終い。

歌津。 昔は鉄道駅でした。



トンネルも鉄道のもの。






ここから折り返します。

・BRT
歌津1526
気仙沼1623




気仙沼は今日明日と祭り。 若い人が沢山乗って来ました。

気仙沼では90分の待ち時間。 今日も暑く汗をかいた。 銭湯行きます。

商店街の洋服店でタオルを買い、「友の湯」さんへ。



レトロではあるけれど、それだけではまとめられない良い味でした。

入浴料金は440円。シャンプー、ボディシャンプーは別料金ですが数十円。

脱衣所は鍵付きロッカーがあるので安心。

浴室は大きめの浴槽で壁にシャワー付きカラン。

人も少ないので静か。シャワーの音くらいしか聞こえてこない。

そんな浴室にはJAZZが流れてる。 

浴槽に浸かりながら聴いていると、喫茶店で寛いでいるような感覚になる。

あとは「新幹線に乗って帰るだけ」だった旅のシメとしてサイコーな時間を過ごせました。

余裕があれば、天井の湯気抜きデザインなども見て欲しい。 

東京とはまた違ってて珍しい。






・大船渡線
気仙沼1753
一ノ関1915

ここから先は帰るだけになります(笑

銭湯の余韻を楽しみながら80分ほど。


一ノ関到着。 大船渡線完乗。




・東北新幹線 やまびこ70号
一ノ関1922
東京 2200

駅構内のオブジェ。 これは、、、某ロボットの四次元ポケットから出たものか?


使えたら楽〜



一ノ関での乗換時間、僅かに7分。

自販機でジュースを買うのがやっと。店も開いてないし。

何かで遅れるとアウトになる可能性も有りますね。

逃すと1時間後になります。



最初に書いた通り、やまびこは車内販売有りません。

空腹のおっさん1人乗せて東京へ〜



無事、東京着。 ご飯は地元まで持ち越し。




ありつけたのは2300

反動で食べ過ぎちまったい。



東京駅6:04出発
2200帰着。

観光ほぼ無しでしたが、未乗車区間を完乗出来て楽しかったです。

皆様には反面教師?的な所で参考にしていただければと思います。




駅メモ的には宮城と岩手を制覇する事が出来ました。







Posted at 2023/08/15 09:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

淡い季節のサングラス

晴天時の海岸線を走りながら聴いてて良いなと思った曲。

野田幹子さんという方の曲でございまして、今まで存じ上げませんでした。


30年くらい前の曲のようです。 バブルの頃かなー



歌詞をよく見ると 

"テールを振りながら曲がった"

などとさらっと書いてあります。

軽快な曲調に豪快な歌詞ですな。

国産だったらスープラあたり?


コブラとかパイパーあたりも振りそうですが、、、

Posted at 2023/07/24 07:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月18日 イイね!

よみうりランド 丘の湯

よみうりランド 丘の湯私が19年前におすすめスポットで紹介した"丘の湯"

来年1月に閉館します。

閉館というよりも同時期に新たな温泉施設が開業するから、でしょう。



今の家に引っ越してからは距離的に離れたこともあって、間隔が開いてしまいましたが良い風呂です。

当初は料金も500〜600円程度で安いかった(今は土日で920円)

丘の上で眺望もよく、大きく開けた露天風呂は星がよく見えました。

桜の開花時期は花見風呂で素晴らしく、高温サウナが苦手なオイラには漢薬蒸し風呂が気持ちよかった。

また、丘の湯手前のいろは坂(勝手に命名)も運転が楽しかったス。(現在は付け替えトンネル化)

そんな丘の湯も天然温泉では無かったのが唯一の死角だったかな。



あと半年、また行ってみるかー



Posted at 2023/07/18 08:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月09日 イイね!

走行中の路肩灯

某ネットニュースでトラックの目つぶし違法ライト(路肩灯)についての記述があった。



ドライバー、運送業者に法令を守る意識が欠けている、若しくは道路運送車両法を理解していないという事だった。




私は以前、山間の関越道を走行中に

カーブの陰から白いLED路肩灯を煌々と点けて走るトラックが見えてきて

「逆走車だ!」と認識してエラく驚いたことがありました。

光軸もバッチリこっちに合ってましたしw、逆走事故もよく聞いてましたからね。




首都高速のように周囲が明るければ、路肩灯なんだなと(眩しくて迷惑だけど)予め分かるかも知れないけれど

暗い所で眩しい光(しかも白色が)突然見えてきたら、そりゃ驚きますよ。

トラックドライバーにはプロとしての自覚を持った運転をお願いしたい。

たまに見る晴天時のリアフォグなんかより遥かに迷惑です。

っていうか事故を誘発しかねないって所で超悪質です。
Posted at 2023/06/09 12:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

ビリー って誰のこと?

ビリー って誰のこと?服従ポーズでかまって欲しいと

アピールするケンタに

後ろ髪を引かれる思いでw



群馬に向かいました。

久しぶりにモツ煮定食食べたいな。永井食堂。

渋滞に巻き込まれるのが嫌なので、休憩もなるべく遠くまで我慢。

寄居PAまで来て最初の休憩。



そこで永井食堂が日曜休みだと気付くw


あー どうしようかなーと 

休み無しで運転してきた膝や足首をほぐそうと屈伸運動をしてたら

尻からビリビリッと景気の良い音。 

・・Ketsuが破れました。

行く先を失い、カーゴパンツも失い、、、w

とりあえず、しまむらに緊急ピットインですよ。

気持ちがダダ下がり⤵︎


とりあえず、上毛電気鉄道の大胡駅






とわたらせ渓谷鐵道の大間々駅に行って鉄分補給してきました。






帰りには太田市に行って登利平に寄り、オール下道で東京まで帰ってきましたヨー





ドライブ自体は楽しかったですよ




帰ってから妻に話をしたら、今度から「ビリー」って名前にしようなんて言われたよ。
Posted at 2023/06/05 00:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「懲りずに連続投稿 ジオゲッサー

↖️ これも住宅街 彷徨いてみます。
↗️後ろに鉄道!非電化でそこそこ都会ですね。
↙️西今宿? 尚更パニック。この後、踏切を発見しJR姫新線、姫路〜播磨高岡駅間の踏切と判明。
↘️誤差1m で5000ポイント! あ〜スッキリ」
何シテル?   09/04 19:53
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation