• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

神奈川県の温泉銭湯~いなり湯~

神奈川県の温泉銭湯~いなり湯~見てください! この年季の入った下駄箱。

素晴らしいですねー。

下駄箱の古さで目を惹いたのは世田谷区の第二千歳湯以来かも。

また、建物も昔ながらの立派な建物ですよー。



横浜市中区にあるASMの帰りに寄ろうと調べてリストアップした銭湯は8件。

その8件中、行ったら休み1件、電話が通じない2件、普通の家だった1件(廃業したらしい)

で、ようやく辿りついたのがこの”いなり湯”です。長かった~。

山手駅から伸びる商店街にあり、よそものが車で行くには分かり難い場所かな?

駐車場無し。近くにコインパーキングは有ります。

入口は左右から。中で繋がっているものの、下駄箱の数字がは色分けされ、それとなく男・女と示しているかのよう。

入ると、脱衣所の殆どをロッカーの面積で埋められて少し窮屈な印象。まぁ、着替えるだけの場所ですから。

でも浴室への扉は自動なんですねーw

中に入ると壁・島・島・壁と並んだカラン。奥には少し湾曲した普通の浴槽と角には黒湯温泉!

この黒湯の効能が書かれた文を読むと、成分がかなり濃いらしい。色もそこそこ黒い。

それでは~と入るとかなり熱い!温度計も46度。入ってると足先が耐えられなくなってくるw

対策として、まずは普通浴槽で体を慣らし、足先に水をかけて冷やしてから入るべし。

これでバランスよく温まることが出来ます。出ると体が真っ赤になってポカポカです。



ここで、ちょっとした悪戯を。

扉正面の島カランの側溝に桶から湯を流すと自動扉が水流に反応して開きます。

人が居ないのに動作するので、出入りの時にタイミングよくやると・・・ビクーリするかもです。

但し、くれぐれも水の無駄使いはしないように!




いなり湯には名物?ネコが居り、脱衣所で椅子の上に座ってたりします。

時々自動扉で浴室に入り水を飲んだりもしますが、床を流れる湯が熱いのかカラン上へ逃げてましたw。

それを見た常連?のお父さんが扉を開けてやり、脱衣所へ逃がしてました。

この銭湯ではいつもの事なんでしょうか・・・

ネコ好きとしては微笑ましい光景でした。


東京ではない、別の土地の銭湯に入るのはイイね。その土地に一歩近づけた気もするし。





住所:横浜市中区大和町1-12
Posted at 2009/02/12 06:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】温泉銭湯 | 日記
2007年07月29日 イイね!

神田上空はピカピカゴロゴロ~!!

神田上空はピカピカゴロゴロ~!!今日は茶事の浴衣ざらいに妻を送った後、SAB東雲~AW晴海跡地w~神田で、今 江戸遊に寄ってサッパリしたトコ。

出てきたら、空はどんより。

というか、土砂降りなんですけど。

急いでコインパーキングのNOTEに乗り込んで。

ふうう 危なかったぜぃぃー

この雨で少しは車が綺麗になるかな?



Posted at 2007/07/29 14:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【趣】温泉銭湯 | モブログ
2007年03月21日 イイね!

鵜の木温泉

鵜の木温泉ラー博で夕食の後、綱島温泉に行ったが閉まってた(泣


近場で探して見つけたのが鵜の木温泉。
環八近くの温泉銭湯で黒湯です。他と比べると独特の匂いが薄い気がします。
23時頃に入りましたが、客は三人。今日はもう遅いし、このままウチらが出たらおしまいかな?と思ったら後から来るわ来るわw
24時過ぎても客足が途絶えず。地元に親しまれているんだなと思いました。

でも、何時までやってるの??
出かけて遅くなっても寄れる温泉銭湯です。が、駐車場は無し(泣



身近で気軽に温泉に入れる大田区民が羨ましいっす!


Posted at 2007/03/22 08:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【趣】温泉銭湯 | モブログ
2007年03月10日 イイね!

蒲田温泉

蒲田温泉お気に入りの暁埠頭公園で小休止したあとに、海底トンネルを経て蒲田へ。
この付近は黒湯エリアで、かなりの温泉が有ります。その中でも430円で入れる蒲田温泉という温泉銭湯に行きました。

住宅地内にある蒲田温泉は駐車場が無いので、京急線近くのコインパーキングにに停めました。
湯は、黒いですね~。目黒に有った大江戸東山には負けますが、かなりのモンです。サウナは無料でお得感がある銭湯。カラオケ施設なども有り、地域に親しまれている印象。

Posted at 2007/03/11 18:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】温泉銭湯 | モブログ
2007年01月13日 イイね!

桜上水・住宅地内の温泉銭湯 「月見湯」

桜上水・住宅地内の温泉銭湯 「月見湯」世田谷区・桜上水~下高井戸間の

閑静な住宅地の中に有る、月見湯です。

メタケイ酸を含む、源泉を使用している浴槽が有ります。

風呂内は左側がいきなり浴槽。右側から奥にかけて洗い場になってます。

変な配置と思ったんですが、これだと背中越しに後ろの人のシャワーが

当たったりしないんですよ。 合理的かもーと感心しました。

最近は人の事を考えずに後ろにジャバジャバ飛ばす輩も多いっすからね(怒)


浴槽は繋がっていますが、幾つかのブロックに仕切られてます。

電気風呂も有るんですが、ここのはかなり強烈ですよー!!

メタケイ酸の風呂は殆ど透明。4人程しか入れない浴槽と

水風呂のみ使用。肌触りとか、黒湯程のインパクトは無いですが

同じ銭湯料金の430円払うなら・・・ですね。


ロビーは禁煙で、血圧計・体脂肪計・足マッサージが無料で出来ます。

全体的に綺麗で良いトコですよ。


それとココ、駐車場は有りません。

1本離れた道に3台停められるコインパーキングが有るのみです。


Posted at 2007/01/14 15:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】温泉銭湯 | 日記

プロフィール

「ANAのタイムセールが始まってます。スタート直後から大混雑。入るのだけで1時間近く掛かりました。」
何シテル?   09/03 07:31
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation