• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

新潟ラーメン 潤

新潟ラーメン 潤新潟に本店のある 新潟ラーメン 潤

東京では蒲田と江東区の方にあるようです。

蒲田の店に突撃。


新潟ラーメンは

背脂タップリで冷めないように。

極太麺で出前中伸びないように。

との気遣いらしい。


煮干しのダシなので、思ったよりもサッパリ。

そりゃ支那ソバなどよりは脂多めですけどね。

脂の量は少なめ〜鬼脂(シャアもびっくり通常の4倍w)まで選べます。





私は岩のりがタップリの岩のりラーメン、大盛。





食べ応えありましたよ!

刻み玉ねぎを多目にすりゃ良かったー。

2014年12月16日 イイね!

国道122号線のオアシス 〜丸美屋〜

国道122号線のオアシス 〜丸美屋〜足尾側から大間々へ。

その時に素通り出来ないポイント、丸美屋。

懐かC自販機の料理が温かく出迎えてくれます。

いつも通りに吸い込まれたオイラ。

店内に入ると、ラ、ラ、ラ〜メン!? が増えてる!

併売されてる相棒は”きつねうどん”


こりは食べなきゃならんだろう。300円か、よし投入。

他と同じように500円玉(勿論、札も不可)使用不可の為、他の自販機で崩さないといけないという面倒さが有るけども、それも一興。

まぁ、レトロなので仕方ないですな。

出てきたラーメン。

スープは底の方にに溜まっているので、よくかき混ぜよう。

玉子がウズラだと普通。 ニワトリならば、当たりらしい。

残念、ウズラでした。


食べてて気付いたのは、チャーシューが以外と大きくて美味しかったこと。

玉子は残念だったが、チャーシューは良いよ。アタリ!

冷えた体に染み入る温かさ。 300円なら納得です。


ただ、、、これでお腹いっぱいにはならなかったので、そばも。


こちらはエビ天なので、大当たり! 250円。


画像には撮ってないけど、扉のトーストサンドも食べたよw 200円。

あー腹溜まったよ。




この後、前橋のコストコでピザ食べなきゃよかったww




2014年08月26日 イイね!

餃子の王将 ~岐阜県のベトコンラーメン~

餃子の王将 ~岐阜県のベトコンラーメン~22日分のブログです。

餃子の王将は各店でオリジナルメニューを出しています。



岐阜県の中津川IC店でも同様。

さすが東海圏、メニューのトップは味噌餃子!!(通常の餃子もある)

ラーメンにも台湾ラーメン! 有名だし辛いの好きだし、これにするか!



と隣に聞いたことない名前のラーメンが。

その名も ベトコンラーメン!

ベトコンってベトナム戦争時、南ベトナムの共産党員の・・・

何でそれがラーメンの名前に??と不思議でしょうがなかった。

よく見るとメニューには”体をベストコンディションにする”から”ベトコン”と。

あーなるほど。!

でもWiKiによると最初はやっぱり南ベトナム・ベトコンの勇敢さを名前にしたみたい。

最初のであってるんじゃん!!

思ったより激戦・泥沼化してイメージが合わなくなったのでベストコンディション説になったみたい。

と、振り回されたところで料理到着。



毎日だと飽きるかも知れないけど、濃くて甘めの味噌がのった餃子、うまい!



ベトコンラーメンは、ニンニクの粒が入った辛い野菜炒めが上に乗ったもの。



辛い! けどうまい! 男向けの味だね~

他にも東海限定のメニューがいくつもあってみんな食べたくなったが、腹いっぱい。 もうダメだ。

次の機会にしよう(次は有るのか??)



という事で東海圏ならではの料理を堪能し、満足して東京へ戻ったのでした。
2014年07月02日 イイね!

勝浦タンタン麺 〜厚木PA内回り〜

勝浦タンタン麺 〜厚木PA内回り〜本場でも食べたこと無い勝浦タンタン麺。

先日開通したばかりの厚木PAでいただきました。

確かに辛いねー

厚くカットした玉ねぎは甘味があってアクセントになっちょる。



2014年06月29日 イイね!

稲城の大勝軒 〜五一〜

稲城の大勝軒 〜五一〜川崎街道沿いの店。

オイラの好きな永福町大勝軒系統。

値段は本店より安く、量はほぼ同じ。

味は、永福町大勝軒のレベルまで、もうちょっとだと思います。

永福町を知らなければ、これでOKなんですけどね。

値段も含めれば、CP的に有りかと思います。

伸びしろがまだ有るということで。

私は玉入り中華麺(茹玉子入り)で、





妻はワンタン中華麺。




柚子のカケラでも入ればスッキリするんだよね〜



ちなみに駐車場は有りません(泣


プロフィール

「冴羽獠のミニクーパー。

100号まで続かないねー
創刊号はボンネットとヘッドライト!のみ!」
何シテル?   08/28 19:56
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation