• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

麺屋武蔵 武骨外伝

麺屋武蔵 武骨外伝渋谷での外食も久しぶり。

麺屋武蔵に行きました。

人気ナンバーワンの1000円のつけ麺の中を注文。

太めな麺は表面がツルツル。よく湯切りが出来てるのだろうか。イイね。

その上には温泉卵に豚の角煮がゴロゴロと。

これでもお腹にたまりますが、気持ち的には大にしとけば良かったかな?値段も変わらないし。

値段は少し高めですが、満足は出来ると思います。昼は混みます。

2011年12月30日 イイね!

刀削•担々麺

刀削•担々麺新宿西口、三平酒寮の上にある

西安という店でランチ。

わたしゃ刀削麺というジャンルは初めてでして

マーラー豆腐(マーボーではない)定食など魅力的なモノも有る中、

この刀削担々麺を選択してしまいました。

見た目は『ほうとう』並に太く、厚さも一定してないのが特徴ですかね。

漢字の通り、麺は削りながら湯に投入するので茹で上げ時間に差が出る。

そこで最初は厚めに。後半は薄く削るらしい。

よく考えたもんだ。味は、普通に美味しかった。

汁には標準でパクチーが入るので最初に『パクチーは大丈夫ですか?』と

聞かれます。苦手な人多いんでしょうね。ちなみに私は全く問題無し。



ちなみに刀削担々麺 ってさー。

闘将拉麺マンに似てない?読みだけならクリソツw

こんな事言ってたら歳がバレるな。




2011年12月09日 イイね!

寒空の下のラーメン

寒空の下のラーメン新宿西口。

うー寒いね。

ビル風で尚更寒いよ。

でもこんな寒空の下のラーメンも美味しいんだよねー

でもここはグッと我慢して帰宅。




明日はもっと寒いトコ、仙台に行って来ます。


2011年11月17日 イイね!

新宿 満来 ~チャーシューざるラーメン~

新宿 満来 ~チャーシューざるラーメン~前から行ってみたかった店。

ハルクの裏手、昼休みには行列が出来てるトコ。

チャーシューざるラーメンを頼んでみた。

も~ 肉しか見えませんよ。まずは肉を食べないと、麺を入れる事すら叶わず。

肉は通常の三倍くらいの厚さ。肉に始まり肉で終わるざるラーメンでございました。

モタモタしてるとスープの脂分が固まってきますw

スープには少し酢が入ってるみたいですね。
2011年10月13日 イイね!

月見亭 味噌チャーシューメン

月見亭 味噌チャーシューメン 聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店で始まった

うまいもの祭りのイートインコーナーでは

札幌・月見亭のラーメンが食べられるという事で行ってみた。

濃い目の合わせ味噌に黄色い中太麺がよく絡んで美味しい。

チャーシューは軟らかく、箸で簡単に崩れるくらい。

北海道っていったら味噌! その王道をいくラーメンだと思いました。


ちなみに醤油、塩も有。

プロフィール

「ジオゲッサーこんなん分かるか!シリーズ

左上 降臨地。 うわ嫌な予感
右上 文字が見えたがー OVAL? 東京オーバル? 京王閣か!
左下 予想通り。 動いてもトラックをぐるぐるー 
右下 結果 出られず見当も付かずw スイスかよー🇨🇭」
何シテル?   08/29 18:54
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation