• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

小惑星探査機”はやぶさ”実物大模型

小惑星探査機”はやぶさ”実物大模型相模原市博物館に”はやぶさ”の

カプセルが展示されてたこの2日間。

来場者が合計3万人? 凄すぎです。

お陰であの付近は大渋滞だぁよw


そういう私も行ってみたのですが、列を見て断念しました。

それでも隣のJAXA相模原キャンパスで”はやぶさ”実物大模型を見てきました。

想像してた物よりもかなりシェイプアップされた印象。コンパクトですね。

長期間稼動したイオンエンジン、サンプラーホーン、太陽電池パネルなどが装備された

はやぶさ(模型だけど)がここに居ます。 本物も見てみたかったけどネ・・・

専門家みたいな質問をする人もいるようで脇にいるJAXA担当員も”熱く”答えていました。

この機体を見てたら、最後に地球を撮影した画像や大気圏突入でフェニックスのように燃えるシーンを思い出しちゃいましたよ。



私のように”動画”の影響かも知れない、子供の夏休み宿題のテーマの為の引率かも知れないけれど

多くの人が興味をもって来られてるんだなと思いました。



カプセルが見れなかったのは残念ですが、東京・丸ビル?でも見られる時期が有るらしい。

それは絶対行こうと思う。
Posted at 2010/08/02 01:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

神奈川県の銭湯 ~JAXA帰りに薬湯でも・相模浴場~

神奈川県の銭湯 ~JAXA帰りに薬湯でも・相模浴場~JAXAに寄ってたら、すげー汗かいた。

これは近場で銭湯に入らねばなるまい。

携帯で検索。矢部近くに相模浴場という銭湯が有るのを発見。

下着の着替えが無かったので、ヨークマートで購入して準備万端。

目的の銭湯は商店街の中にありました。

駐車場は裏手に有るらしいですが、私は目の前の駐車スペースに停めちゃいました。

中はフロント+ロビー形式。

そしてフロントには私の銭湯履歴中、最も若いと思われる20代中頃の女性が座ってました。

バイトかも知れないし、若女将なのかも・・確認はしなかったけど・・・

ただ最近の若者らしく、お客さんが居ない時には携帯を弄っていましたw

脱衣所は、貸しロッカーの割合が多目な印象のロッカー配置。

他には洗面台と旧形式なマッサージ椅子が一つで、よくある銭湯。

浴室に入るとカランは左壁側と島が一列。右側と奥には浴槽が並び、右手前にはサウナも。

浴槽は左奥から薬湯のコラーゲン湯。やや深めで湯温はちょうど良い。じっくりと温まりたいところ。

真中は座湯、寝湯などがある白湯の浴槽。右側は水風呂。20度くらいなので、やや温め?

今日みたいな暑い日にはサウナに入らずとも、何度も入りたくなる風呂でした。

私はいつものように水←→薬湯の反復で楽しみましたよ。
Posted at 2010/07/31 20:42:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | 【趣】銭湯 | 日記
2010年07月25日 イイね!

水沼駅温泉センター ~駅構内の温泉~

水沼駅温泉センター ~駅構内の温泉~駅構内に温泉が有る・・・

そんな記憶を辿って向かったのは

わたらせ渓谷鉄道の水沼駅。






駅正面の駐車場に車を置いてコセン橋を渡って温泉センター入り口へ行けます。

混んでいたら駅右側の踏切を越え、右側の道を下っていくと裏手の駐車場にまわれます。

”構内”ってことで、風呂から車両が見えちゃったりするのかな?

なんて思ってましたがそんなことは無く、”上りホーム上に施設がある”というモノでした。

ロビーと土産物、食堂も有りますし、いったん外に出てもまた戻って入れるらしいので(別途手続き要)便利です。

温泉はシャンプー、ボディシャンプー装備。内湯、露天、水風呂、ドライサウナがあります。

泉質は薄い黄緑色をして湯で、僅かにツルツル感有り。露天より内湯の方が顕著な気がします。

ドライサウナは5人位が定員。水風呂はくっついてw2人位かな。

線路の裏側なので列車は見えないけど、河川敷を見ながら”ふー”と息抜き。

ドライヤーは無料、脱衣所はロッカーが有料です。

この辺りで観光をしてちょっと立ち寄るには良いトコですよ。
Posted at 2010/07/31 20:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】温泉 | 日記
2010年07月25日 イイね!

群馬県大間々の銭湯 ~佇まいが普通の家??千代の湯~

群馬県大間々の銭湯 ~佇まいが普通の家??千代の湯~ここ!

入りたかったー!!

けど、すっごくわかりづらい場所にあって

尚且つ、暖簾が出てないと絶対銭湯と分からない!

超レトロ! というか、超レアな銭湯です。

わたらせ渓谷鉄道”大間々駅”から数分。

自転車でさえ降りないと通れないような細い路地の奥に存在します。

ブログだと逆になっちゃってるけど、水沼駅温泉センターに入って1時間もしていないんで入浴は断念しました。

場所は覚えたので、次回の宿題だナ。



しっかし、タイムスリップしたような、衝撃を受けた佇まいのレア銭湯でした。
Posted at 2010/07/27 07:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣】銭湯 | 日記
2010年07月25日 イイね!

上神梅駅~大正元年建設~

上神梅駅~大正元年建設~この地に鉄道が開通したのと同時に建てられた駅舎。

大正元年の完成らしい。

無人駅化されてますが、外観は当時のまま。

今にもC12が煙を吐きながらやって来そうです。

居る間に列車が来ましたが、乗降客無しでした。
Posted at 2010/07/27 07:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】鉄ネタ | 日記

プロフィール

「変なもの見つけて昼に食べてますー

ピクルスをゼリーで固めたもの。味は薄めなので、
もう少し酢が強くてもいいかな?
もう買わなくてもいいかな?と私は思いました(笑」
何シテル?   08/20 12:49
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation