• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

eggs'n thingsのオムレツ

eggs'n thingsのオムレツわたしゃ、こっちをメインで食べました。

”本日のオムレツ”

モッツァレラチーズとシメジ、エビ、ホウレンソウなど・・・

卵はやや半熟系。

個人的には、もうちょっと固めでも良いなー。

付け合わせはポテト、トースト、ライスから選択出来ます。1400円。


ホットコーヒーはハワイらしく”コナ・コーヒー” カップに並々と入ってます。 

パンケーキを食べるなら、ブラックで飲んだ方が良いと思います。


店はテラスと室内が有ります。 テラスは寒そうだけど、遠赤外線?のデカイストーブが

沢山置いてあるので意外と寒くない。 ブランケットも有るので大丈夫ですよ。



最後、トイレに行ったら紳士用から女性が出てきた。 ええええええ?

ま、まさかオ○○? それとも○ュー○ーフ?? と思ったら紳士用と書いてあるけど洋式。

客の9割以上が女性だと思いますんで、そうなったんでしょうねー。


あ-びっくりしたw




Posted at 2011/11/27 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【食】その他 | 日記
2011年11月27日 イイね!

クリームハンパねぇ 〜eggs'n things~

クリームハンパねぇ 〜eggs'n things~ハワイに店を構えるeggs'n thingsの原宿店に来ました。

行列が長く、入店まで40分掛かりました。

パンケーキの生クリームはかき氷かよ!って位に

のせてあるのですが、かなり空気を含ませているようで軽いです。

もし同じ量のバタークリームだったら死にますねw




誕生日の人がいると歌って祝ってくれるみたいで、

店に居る間に二人位、歌ってもらってました。

しかし、、この量は凄い。

Posted at 2011/11/27 18:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【食】スイーツ | 日記
2011年11月23日 イイね!

日帰り強行

今回のお使い?の要約。

6:30に家を出て高速使って一挙に東北道、都賀西方PAまで。

朝食にニララーメンを食べる。 680円という値段設定の割には、、、?でした。

外ではワーゲンバスの移動店舗でコーヒーを売っていた。

ワーゲンバスは初代が好き!!なんですけどねー。

本日のコーヒー350円を買いました。



ここまで渋滞らしい渋滞もなく、スムーズ。

鏡石PAでトイレ休憩。この時点で9:30位。目当ての店は10:00開店だからイイとこか。

コンビニ形式のPAで何か面白いモノが無いか物色。

ペヤングヌードルと、東北限定のきのこの山を購入。

東北限定品が置いてある時点で、遠くまで来たんだなと実感。既に福島県に入ってます。



その後、須賀川ICから降りて郡山駅前に。最初の30分無料の駐車場が便利だった。

目的の凍天売り場は駅脇のpivotというショッピングセンター内にある。10:20位の到着だったかな。家を出て二回の休憩入れて4時間でした。

折角なので、駅構内を巡回。仙台銘菓の萩の月を探したが見つからず。

駅前を散策。親子が「まだ直してないのー?」「まだだねー」なんて話していた。

何を言ってるのかと見てみたら、階段が一部破損して充填剤が漏れ出して床が白くなっていた。



とか



大地震の爪痕がまだ残っていました。今まで凍天の事しか頭に無くて忘れてましたが、ここは東北。
東京より遥かに震源地に近く、大きな被害を受けた地域。半年以上経ちますが、まだ影響が残っているんですね、、、。

今更ながら、急に父方の田舎、盛岡が心配になって来たよ。



明日仕事だし、早めに切り上げ。この後は日帰り温泉の極楽湯に寄って帰りました。

(留守番の妻の機嫌取り用?)途中で色々買い込んだお土産達。



今回のお使いは、ノートでの日帰り単独行動としては最長の554km。流石に疲れたよw



逆にうまいモンで釣れば、この位の距離はイケるんだなという証明になりました。




Posted at 2011/11/24 08:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ドライブ | 日記
2011年11月23日 イイね!

極楽湯 ~福島郡山店~

極楽湯 ~福島郡山店~凍天を買っただけで帰ろうと思いましたが・・・

ここまで来て温泉無しじゃ寂し過ぎる!!

ただ、山奥行っちゃうと時間が掛かるので

郡山近郊で検索。

富田温泉に行ってみたが祝祭日は休みw

デイケアサービスと兼ねているみたいなので致し方ないか。



その近場では何と極楽湯がヒット! 関東近郊で行き慣れている極楽湯ですが、ここにも有るとは!

さすが”店舗数日本一の風呂屋”を標榜するだけの事はある。

チェーン店だから、或る一定のレベルが確保されてて安心なんだけど、サプライズは無いよね~。

都市型温泉?だから仕方ないけど、多少個性をだしても良いのかな?とか思う。

ただ、全然個性が無いわけじゃないです。 それは泉質。 

ここは”ナトリウム―硫酸塩・塩化物泉”の温泉で、個人的に”硫酸塩”のトコが気に入りました。

あんまり近場に無い気がするんですよねー。 

湯はツルツル、スベスベといった外的効能はそんなに。 じっくり体内に効いてくるって感じがします。

露天は上方向への開放感良し。 周囲が住宅地なので横方向の開放感は控えめ。

湯温は注ぎ口から離れるに従って低くなる設計だが、湯の注ぐ量が多いのでw 離れてても結構熱い。

湯がドドドと出てきたら、浸かってたお客さんが上がってしまったよw

その他、桧湯、壺湯、寝湯、座湯など。 屋内には電気や水風呂、ジェットバス、サウナなど。

26(風呂)の日は安く入れるキャンペーンが有るらしい。



【YouTube】
極楽湯 福島郡山店 (天然温泉) ナトリウム硫酸塩・塩化物泉



Posted at 2011/11/24 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】温泉 | 日記
2011年11月23日 イイね!

コレが凍天 ~しみてん~

コレが凍天 ~しみてん~甘みのあるドーナツ生地の中に草餅?が入っている。

揚げてあるので油分多めですが、美味しい。

問題は、ついカッとなって12個も買ってしまったことだ笑

Posted at 2011/11/23 12:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【食】スイーツ | 日記

プロフィール

「電車のお供にジオゲッサー

左上。降臨地。
右上。ヒントを探すも有力情報が無いが、、
左下。国旗!でも色しか分からぬ。公的施設だと看板にヒントがあったりする。今回は見えましたHANOIと。
右下。ほぼ特定。高得点でした。」
何シテル?   08/16 17:02
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 101112
131415 16 17 1819
20 2122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation