• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

ハイドラ ~昨日の取りこぼしCPを再取得へ~

ハイドラ ~昨日の取りこぼしCPを再取得へ~昨日の山中湖で行われたオープンミーティング。

夕方に発生したハイドラ・サーバーダウンの影響で

取得出来なかったCPを取り直しに行きました。


・・・でももう会場のCPは取れないんだよねぇ。

知ってはいましたが、山中湖一周など付近のCPを取りにいきます。

ついでなので、富士急行線の駅も取得して行こうと思います。

都留ICで降りて駅CPを確保しつつ山中湖を目指していきます。





まずは”赤坂駅”

駅前の広場に有ったレール柵。 

無造作に地面に刺さっててまるでトーチカ周りにある柵のような。 って考え過ぎか。







次は”谷村町駅” とても造りが可愛いというか模型向きというか。
 


やがて元京王5000系がやってきた。 イ~ですね~ 車から降りずに撮ってるのもバレバレですね~







こちらは”寿駅”  何にもない無人駅ですが、名前がおめでたい!


片側一面のホームでシンプル。 木柱の架線柱が良い味出してます。


ちょうど特急が通過したので撮ってみましたが・・・iPhone5ですのでタイミングが遅れた!

少し車体も歪んでいますが、仕様なので仕方ありませんね。


その後は道の駅”富士吉田”、”富士湧水の里水族館”などを経由して”山中湖訪問”バッジ。

その頃、湖沿いに沢山のカメラマンが居たので何だろうと思ったらダイヤモンド富士?を狙ってたんですね。

私も撮ってみました。 こんな感じ。


iPhone5だと





このあと昨日の会場へ行ってみました。会場限定最後のCP、セグウェイ乗り場でのCP。

きららに駐車して徒歩でセグウェイ乗り場付近をウロウロ。当然取れませんよね~

でも何とかして欲しいナァこれ。



ちなみに会場だった場所からの富士。 オーラ(吹雪?)のようなものが・・・



この後、籠坂峠を越えて静岡県の須走周辺のCPを目指そうとしたら、交通事故が有ったらしく、強制Uターン。

山中湖の北側を通行して山中湖ICからという大回りをしてしまいました。

それでも道の駅”須走”で富士山を見ながら足湯に入り、東富士ダム(CPのみ)、


富士スピードウェイを経由して帰りました。

平日はそれほど混んでいなくて周り易かったです。











Posted at 2013/11/18 23:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年11月17日 イイね!

山中湖オープンミーティング便乗オフ会

山中湖オープンミーティング便乗オフ会ハイドラ同好会【関東支部】のメンバーとして参加してきました。

とは言っても、この集まりに参加した事はなく、皆さんとも面識はゼロ。











この方を除いて・・・もりチビ氏。





高速移動組はまず談合坂SAに集合。 

下道組は道志に向け集結中。 ハイドラ!で集まり始めているのが分かる。

談合坂組は7時ちょい過ぎに全員揃いました。

「それでは行きますか~」となったけど、誰が先頭で走るのか聞いていなかった。

他の人のアイコンがちょこっと動いたので、ウチも動いてSA出口合流付近へ。

しかし誤差?徒歩?で動いてたみたいで誰も出て来んww

・・・しばらく待ち、出てきたところで合流~。 

編隊走行が始まりましたが、みんなの車を把握してるわけでは無いので、ハイドラだけが頼り。

それらしい人の車にずーっと付いて行きました。 



山中湖には8時頃到着。 付近は強い霧が立ち込めてました。

時間と共に晴れだした。 



早速、試乗してみたいセグウェイの場所チェック。

角にみんカラのスタッフ突っ立ってたけど、特に表示も無いし何やってるんだろうと思いつつ、後でまた来ようとトークショーへ。


J-WAVEのグル-ブラインでお馴染のピストン西沢と自動車評論家河口まなぶ氏。






この会場で午前、午後とも”モン吉さん”と会いましたよ!

ティッシュ貰ってましたね~ 私も貰いましたけどwww


午前、午後とも話は面白かったけど、寒かった!! と~にかく寒かった!! 日陰&風が吹き抜ける!


景色はサイコーなんだけどね。 



寒い体を温める為に、スープパスタ。


腹も減った~!と サイコロステーキ・オーバーライス。 上に少し”デスソース”を掛けてヒートアップw

ようやく体温が戻りました。

で、先ほどのセグウェイ試乗コーナーに行くと、様子が変。 終わってる風。

さっきの角にいたスタッフに聞いたら予約が全て終わったと・・・・ 受付とでも書いてあれば予約したのに~

今回の目標一つが潰れましたーあぁぁ

スマホから空しく”ハイタッチ!”のメロディーが鳴り続ける。

「てってー! てってー!!」




早朝起きの疲れ&落胆により? しばし車内で仮眠。

気付けば終わりの時間。 ハイドラ同好会で記念撮影、じゃんけん大会を行い解散となりました。

最後に、会場内CP”セグウェイ会場”の脇をすり抜けゲッt・・・・・ ゲッ ゲェェェェェェェ!!

ハイドラ サーバーエラー!

遠方から来た人(近方の方もだけど)涙目じゃないすか。

このあと山中湖一周したんだけど、ダメだったようで・・・




皆さま、お疲れ様でした!




今日1日、鯖ダウンまでの間wで


ハイタッチ数 641回
獲得コレクション 217個
獲得称号 42個
獲得テリトリー 370Pt

Posted at 2013/11/18 08:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年11月16日 イイね!

ランカスターのタイヤ交換

先日、ディラーに点検に出したついでにタイヤを交換しました。

215/60R16のブルーアースRV01。


ってぇ事はしばらく乗り続けないと勿体無いぞぉ~




ランカスターは実家の車。 私が干渉する事では有りませんので・・・(笑






NOTE、、、スタッドレスはいつ履き替えようか。

Posted at 2013/11/16 13:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ランカスター | 日記
2013年11月13日 イイね!

関越道上の廃線が無くなっていた!!

関越道上の廃線が無くなっていた!!画像、分かりますか?

左側に見える白い建造物。

これは廃線跡なのです。










場所は関越道・高坂SAより群馬寄り。 

見えるのは一瞬だけなのですが、堂々と関越道を跨ぐ廃線跡とは不思議な光景でした。




2011年1月26日に”関越道上の廃線”として架線柱だけが残る廃線高架が関越道上を跨ぐ光景をアップ。

2013年10月28日の群馬県民の日ハイドラ ~群馬県のダム3つとSL~ の時に無くなっているのに気付き、

11月3日のハイドラ ~群馬県奥利根エリアのダムカード~ の時に撮ってきました(扉絵)


高速道路の直上を、管理されていない廃線なんかが交差してるのは問題が有ったのでしょうね。





以前はこんな感じで交差してました。



下り線側からの風景。


上り線側から。




この場所、○フー地図ですと残っていますが


ハイドラ上では存在しません。








ちなみに、この廃線跡を追いかけると


や、


等が有りましたが、これらは2011年当時のものですので今も有るかは分かりません。






ああ、またひとつ廃線跡が・・・
Posted at 2013/11/13 23:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【趣】廃なモノ | 日記
2013年11月12日 イイね!

オプミ2013参加宣言!

オプミ2013参加宣言!
■オプミ2013参加宣言!

当日のハイドラマップはすごい事になりそうだね。
ピストン兄ィのトークショー聞くのとセグウェイ乗りてー! 


※前売り入場券のご購入はこちらオプミ2013は11月17日(日)開催です。
※この記事はオプミ2013参加宣言! について書いています。



Posted at 2013/11/12 23:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジオゲッサーこんなん分かるか!シリーズ

左上 降臨地。 うわ嫌な予感
右上 文字が見えたがー OVAL? 東京オーバル? 京王閣か!
左下 予想通り。 動いてもトラックをぐるぐるー 
右下 結果 出られず見当も付かずw スイスかよー🇨🇭」
何シテル?   08/29 18:54
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19202122 23
24 25262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation