• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ウチにスバルXVがやってきた

ウチにスバルXVがやってきたすいません、実家のランカスターを手放した訳では無いです。

6ヶ月点検の引き取りに来たディラーの置いていったXVです。

鍵は置いていかなかったらしいので、代車ではなく単に駐車www










しかし派手だなー この色。

ウチのNOTEがシックに見えますよ。

見た目、ホイールベースもそんなに変わらないっぽいが車体は大きいね。

代車として置いていったなら、試運転してみようかと思ったが鍵が無いなら仕方無い。





このあと夜間作業の疲れが出て仮眠してる間にディラーが取りに来たみたいです。

(ウチのNOTEの車検が切れる月をチラ見チェックし)一台に統一しませんかね〜?今度お話でも〜。

なんて事になってるらしい(笑

おいおい、知らないところで狙われてるぞ俺。

・・・NOTEは来年7年目を迎えます。

Posted at 2013/11/11 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ランカスター | 日記
2013年11月11日 イイね!

ハイドラ ~東京西南エリアを制す~

ハイドラ ~東京西南エリアを制す~




近隣のハイドラCPの抜けをカバーして

八王子--新宿
 |   /
町 田/

鉄道でいうとJR中央線とJR横浜線、小田急線

の三角地域内CPを全部取得出来ました。


はい、ただの自己満足ですw





そういえばハイドラ同好会グループのスレッドでも書き込みが有ったけど、

不正行為でGPSを飛ばしてCPを稼いでいる人が居るらしい。

そこまでして稼ぎたいものなのか。 行ってもいないとこのCP取得なんて空しいだけだと思うのだが。

それも自己満足と言えるのかも知れないが、同好会全員=不正と思われるような行為は止めて欲しい。

時間とガソリンとタイヤを消費して稼いでいる人も居るんだから・・・(暇人ってこと?)

Posted at 2013/11/11 22:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年11月09日 イイね!

ハイドラ ~群馬県奥利根エリアのダムカード~

ハイドラ ~群馬県奥利根エリアのダムカード~ 期間限定CPを取得した後、更に山中へと進んで行きます。

紅葉の度合いも色々ですが、黄~赤~茶のグラデーションは見てて楽しい。

途中、やたらと車を停めては写真を撮っていました。

こりゃ時間が掛かるわい(←誰?)


扉絵では上から”矢木沢ダム”(ダムカード有)

”奈良俣ダム”(ダムカード有)

”須田貝ダム”

ハイタッチもしている”藤原ダム”(ダムカード有)

限定CPを取得した別ブログの”小森ダム”

となっています。




やがて木々の間から見えてくる藤原ダム。

ダムはこの瞬間が一番良いですね! 自然の中に突如、巨大な人工物がッッッ!!(JOJO風に)

ってな瞬間。



藤原ダムの湖面。 みどりいろ~(棒読み)



ダムカードを戴いた管理事務所前にて。 

最初、インターホンを押しても反応が無かったので焦りましたよ。

扉の隙間に口を差し込むように”すいませ~~~~ん”とかやってたら出て来られました(汗

こんな場所でw ハイタッチも有りました。 

この方とは暫く追走、生き別れ、すれ違い、ニアミス等 人生の縮図みたいな運命を辿りました。




”めぐすりの木”

写真を撮ってたら、近くのお店の方が教えてくれました。 紅葉が綺麗です。





”奈良俣ダム”

見た瞬間「でけぇー!!」と叫んでしまいました。

ダムと道路の標高差もありますよね。 さっきの藤原ダムは同じ目線だったんで、「お~」くらいの驚きでしたが

ここは道路から見上げる感じなので、その大きさに驚きです。

見上げているという事は、あそこまで上らないと行けないという事でもあり・・・




冬山。 山の名前は分からないけど、もう秋じゃなくて冬ですね、冬!




奈良俣ダムと孤高の管理事務所。 絵になるなぁ~雪景色バージョンも見てみたい光景です。

私は撮りに来るの大変なので、誰かお願いw  あ、冬季は入れなくなるので無理か。

ここへはダム手前のトンネル出口の交差点を右に曲がってね。




ダムカードと管理事務所。 auの電波は問題無し。

吹いてる風が完全に冬! 頭の中を”越冬つばめ”とか”津軽海峡冬景色”がぐるんぐるん。





ダム手前を左に行くと見える資料館。 奥がレストラン。




ここで念願のダムカレー!

なお、奈良俣ダムになぞらえてロックフィルダムタイプのみの販売になっています。

注目は福神漬けの盛り付け。 吐水路の位置を忠実に再現してるんですよ! 向かって右になるんです。

ダムカードとも比較してみて下さい。



このカレー、どうやって食べようか悩むと思いますが、、、

やはり決壊デスヨネー 




ロックフィルの傾斜。 雪が積もったら直滑降可能?





さて移動です。

ハイドラCP対象の須田貝ダム。


謎の建造物。”廃”の香りがプンプンw





やっとこさ、矢木沢ダムが見えた。

ここ、アーチダムなんですよね。 私、アーチダムは初めてかもー

もっと迫力有るかと期待してたんですが、遠いせいか少々期待外れ。



いきなりですがダムの上から。 アーチ形が分かりますか?


上流側。 ここも緑色ですね。



ダムカードと管理事務所。 この辺りは電波が微妙です。 駐車場側なら若干良い(au)





という事で、群馬の奥利根エリアも周ることが出来ました。 

電波の届かない事によるCP取りこぼしも無し。

山奥の割には状態が良いと言えます。

この日、往復で430km。 一人で周る日帰りとしては限界に近いかな? 

そんな状態ですが明日は仕事でーすw

楽しかったでーす。
Posted at 2013/11/10 01:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年11月09日 イイね!

ハイドラ限定バッジ回収と鉄ネタ ~No.03ダム~

ハイドラ限定バッジ回収と鉄ネタ ~No.03ダム~ 期間限定CPのNo03ダムバッジ。

取りに行ってきましたよ。

ついでにダムカードも狙うために群馬まで。

前にも書いたけど、群馬のダムカードは土休日配布してないトコ多いんだよねぇ~

だから、土曜日に行けるところは限られてくる。

本日土曜日も対応してくれてる、気の利いたダムは奈良俣や矢木沢ダムなどの奥利根エリア。

限定バッジはそのエリア入口の小森ダムで獲得出来ました。

ここはダムカード無し。 道路から見えなかったので、写真も有りません。 ゴメンヨー

奥のダムについてはまた別のブログで・・・



これだけだと面白くないので、近くの”道の駅”や”鉄道の駅”の話題も。

道の駅にはEF16という電気機関車が鎮座しておりました。 

旧型電機といわれる部類の機関車で、デッキをもつ茶色の機関車です。私も好きな機関車でもあります。

屋根付きの展示なので環境は悪くない筈ですが、心無い連中によりガラス類が殆ど割られています。

非常に残念です・・・。





他に足湯も有ります。





目の前には川。 さらに向こうには上越線も走っています。 しばらくボーっとしてたら体が温まりましたヨ。






水上駅に移動。

実は今日、快速みなかみ号の運転日。 D51 498が水上まで来てるんです。




同じ構内にはもう1輌のD51が静態保存されてます。

D51 745。 こちらの方が若いのにね。 随分と対照的な2輌です。 

もうちょっと化粧直ししてやってくれないかな・・・?



先日、群馬県民の日に周った時もダムとSLの組み合わせでしたが、今回も同じになりましたw













Posted at 2013/11/09 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年11月09日 イイね!

バス停 〜学校入口〜

バス停 〜学校入口〜学校入口なんていうバス停は、

よくある名前だと思うけど

こんな場所に有ると、本当??

と思ってしまう。












※ちなみに日7本の設定があるようです。

これは昨日の東京の”道の駅前”拝島行きより3本も多いんですよ
Posted at 2013/11/09 17:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】何じゃこりゃ | 日記

プロフィール

「ジン、ジン、ジンギスカ〜ん♪」
何シテル?   08/30 20:23
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19202122 23
24 25262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation