
東京唯一の道の駅。
そう言えば、限定ハイドラCPで「道の駅」ってのも有るし言ってみようかと。
今日は仕事がいつもと違う場所で終わったのと、夜ご飯は外食となったのでフリー‼︎
んでは行ってみましょかー
出発地の京王八王子。
ターミナルビルのK-8で時間調整。タワーレコードではファンモンのミュージアムが出来ていましたよ。
八王子想いの彼らでしたね、、、
さぁ〜ここから西東京バスに乗って、道の駅を目指しましょー!
しかし、私はここでミステイク。 道の駅前というバス停を通る路線が有ったにもかかわらず、別路線に搭乗w
道の駅の一本裏を行くバスへw しかし、これが後々のハイタッチを生むという、、、結果オーライw
扉絵で まーし•••さんとハイタッチしてますが、本来はそこを通る予定では無かったのですよ。
でも左入経由のバスだった為に、バスとバスでの奇跡のハイタッチ!
その代わり、最寄りのバス停から道の駅までトボトボ歩く羽目にはなりましたけどw
到着〜!
期間限定No00道の駅
東京都道の駅コンプリート
道の駅 八王子滝山
の三つを取得。
これで目的を達したーと思ったら腹が減ってきた。
南京亭が砂漠のオアシスよろしく、燦然と輝いてるでは有りませんか。
突入〜‼︎
ゲフー
さて、帰りのバスはと。
もうすぐやって来そうな、こちらのバス。
純心大学発なのかな?拝島行。 平日五本のみ。休日などは三本‼︎ レアですなー
どんなバスが、、、おっ? あれ?
違いましたねー羽田行きのリムジンバスでしたw
来たのは普通のバス。
本数から想像出来ましたが、乗客私一人。
あとは16号を北上するだけ、、、
と思ったら西武滝山台で謎の右折。
そ!そっちには橋ないぞ。住宅地の中を巡回?
いやいや、交差点脇の広場にあるバス停を掠めて戻りました。
扉絵にもチョビっとだけ跡が残ってますw
フェイントですなー
以前、日光市営バスで日光から足尾まで乗車した際に
間藤から急に反対方向の山側へ向けて走り出した(通常のルート)バスに、不安な顔をしてた観光客が居ました。
今日の自分も同じ顔してたかも知れませんw
とりあえず、帰宅途中にバス代払って寄り道して取得成功。
自分の車で行けば良いんですが、何気にこのエリアは通らないんですよね。
途中が混んでるイメージが有って。
それでは残る限定CPを取得する為に、またダム行くか〜
Posted at 2013/11/09 06:58:07 | |
トラックバック(0) |
【車】ハイドラ! | 日記