• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

ハイドラ 〜群馬県東方のダム三箇所〜

これも19日のダム巡りの巻。

桐生川ダムから桐生市街へ南下、大間々を経由して高津戸ダム。

122号線沿いに北上、草木ダムと黒坂石ダムを目指します。

最初は大間々駅からも程近い”高津戸ダム”(ダムカード、CP対象)

大間々は何度も訪れていましたが、こんな近くにダムが有ったとは知らなんだ。


上から覗いた感じでは、あまり大きいダムではないね。用途は発電用とのこと。


早速事務所に上がってダムカードを頂く、前に施設見学申込書に記入して下さいと言われた。


実際に見学するわけではなく、用紙を流用して氏名、住所を書かせているものだ。

書いてる内容はいつもと同じなのだが、”申込書”というと何となく個人情報を書き込むハードルが下がるような気がする。

この日、桐生川ダム、草木ダムとココ、3ヶ所周って記入したのはココだけでした。

ちなみに高津戸事務所では、黒坂石ダムのカードも配布してます。


黒坂石ダムって草木ダムを飛び越して更に上流に有るんですよ。 遠いナァ~


群馬県東エリアのダム地図。


比較的近い松田川ダムや庚申ダムは栃木県なので省略されてますw







まぁいいでしょう。北上します。 途中、メロディライン自販機そばを通って”草木ダム”(ダムカード、CP対象)に到着。


ここまで降雪は無しでしたが、天気は悪く今にも雪に変わりそう・・・



草木ダムの堤頂は道路2車線。向こうに事務所。


コンクリは真っ黒!! かなり大きい多目的ダムです。


草木ダムの下部には足尾線の旧線跡があってトンネルなんかも口を開けて残ってます。

過去ブログ(足尾線旧線トンネル跡2)


カードは事務所で戴きました。








ダムカードは貰っていますが、ハイドラCPが有るので”黒坂石ダム”に行きます。

何となく草木ダムの右岸をクネクネ。(左の122号線の方が全然楽ですよ)

わたらせ渓谷鐵道の鉄橋を見ながら更に奥。 


着いた頃にはあたり真っ暗。 雨降ってるし電波も届きませんw 


写真だけささっと撮って撤収。近くの沢入駅に着く頃には電波も回復、無事にCP回収。

ドタバタしましたが、この日は群馬県のダムカード4枚手に入れることが出来ました。

群馬県ダム多いからなぁ~。まだコンプまで時間が掛かりそうです。

Posted at 2013/12/27 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年12月24日 イイね!

サックス吹きのサンタクロース

サックス吹きのサンタクロース駅前ベンチのさすらいのサックス吹きも、今夜ばかりはサンタ•コス。

これ、下穿かせるの大変じゃない?



ちゃっかり、ベンチ裏のニャンコもね。



2013年12月24日 イイね!

ハイドラ 〜桐生川ダム〜

ハイドラ  〜桐生川ダム〜今回のハイドラは19日の分です。

当日朝、スタッドレスを履いて準備万端!

群馬県の東方、桐生川ダムを目指します。

東北自動車道から北関東自動車道へ抜け、佐野田沼ICで降りる。

あとは山道を走り、東側からアプローチ。

途中には水飲み場?が有って飲んでみようかと思いましたが

結構木の破片やらが混入してくるのでやめました。




ダム到着。

周囲は霧が掛かり、幻想的。

このエリアでは降雪はしてないようです。




堤頂は人のみ通行可能。



ガスってます。



ダムカードと事務所。


この日はずっと雨が降ってましたので、屋外での撮影もホドホドになってしまいました。

この後は山の向こう、大間々から足尾側。草木ダムを目指します。













Posted at 2013/12/24 02:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ハイドラ! | 日記
2013年12月24日 イイね!

全国版高速道路地図

全国版高速道路地図PAで買いましたよ。

年末のヒロシマ遠征に向けて少しでも役に立つかな?と。

改めて見てみると、広島と空港って離れてるネ、、、
2013年12月23日 イイね!

フォアローゼス

フォアローゼスフォアローゼス。

バーボンウィスキー。

20代前〜中期に通ってたスナックでよく飲んでました。

結婚してからはあまり行かなくなり、バーボン自体も飲まなくなりました、、、が。

先日、いつ買ったんだが覚えていないフォアローゼスが出て来ました。(飲みかけ)

だいぶ熟成されて上級の黒ラベルみたいになっているでしょうか、、、

樽じゃないから変わらないかw



ちなみにスコッチは少し苦手です。





こんなのも見つかりました。これはプレゼント用で買ってそのまま(汗

もう15年ほど寝かしてます。 12+15で25年物を越えた!!ww
Posted at 2013/12/23 23:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【飲】酒類 | 日記

プロフィール

「@アクセラくん 終で「ばて」とは読めませんねー

京終というと京都の終わり? みたいに読めますが、周りには 北京終町 南京終町という地名があって北京の終わり、南京の終わり、みたいにまた印象がガラッと変わります(笑)」
何シテル?   09/05 08:01
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 910 11 12 13 14
15 161718 1920 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation