• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

八王子近辺の鉄道遺構

八王子近辺の鉄道遺構京王線沿いにある謎のコンクリ製の物体。

この辺り、昔は引き込み線が京王線をオーバーしていたようなんですが、その関連なんでしょうか。

だとすると、橋脚の支持だと言えるのですが。

仮にそうだとしても、低すぎな気もする。

京王線の架線スレスレですぜ。

それとも廃止後に京王線が嵩上げしたのかなー。謎です。

ちなみにコレの裏は

です。

更に横浜線側を見ると、こんな感じ。

引き込み線はこちらに伸びていた筈です。




さて、この付近ではJR横浜線と京王線が並んだ箇所を野猿街道がオーバーパスしています。

この間の橋脚。


なぜ二つになってるんでしょうねぇ。

まるで、何かが通る予定だったみたいに(笑

なんてのは深読みし過ぎでしょうか。


プラプラしてたら相模線直通の205系がやってきました。

スマホでこれだけ撮れれば上出来です。



別カットのトリミングしたもの。





そういえば、横浜線には新型が入りましたね。
先日、カミーユさんもアップしてましたね。


コレですね。


八王子近辺でウロウロした後は

八王子ラーメンをぱくぱく。

Posted at 2014/02/27 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣】鉄ネタ | 日記
2014年02月26日 イイね!

130円のスープ缶

130円のスープ缶小さな贅沢。

一本130円だで。

チョット贅沢だあね。

色々入ってるらしく、味は濃厚。

缶も吸い口付近が平らになって粒を吸い出しやすくなっちょる。

お陰で全部、粒は吸い取れたよ(笑

この方式は他社でも採用してるね。

汁粉なんかもそう。

どうせだったら、普通の飲料もコレにしちゃえば?とも思う。
2014年02月25日 イイね!

珈琲豆をゴリゴリ

珈琲豆をゴリゴリ時間がある時はミルで挽いて飲んでます。

豆は普段、カルディ。

こないだ切れた時は、大雪だったので

近くのスーパーでUCCの豆を買いました。

そのUCCのモカは豆がwktk

じゃなくてテカテカ。

油分が結構あるようで、粉がミル内部にへばりつきます。

掃除が面倒いよ〜。

Posted at 2014/02/25 16:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【食】その他
2014年02月24日 イイね!

簡易エアーポンプ 〜観賞魚用〜

簡易エアーポンプ 〜観賞魚用〜電原要らず。

1000円以下で安い?

コンパクト。

ボトル再利用でエコ。(エゴ?

作動時間短めw



手でシャコシャコしてカラのペットボトル内に空気注入。

かけた圧力を減圧弁で少しずつ放出して、エアレーションを行う。

そんだけのモノです。

小型の水槽用や、釣りして生かして持ち帰りたい時などにどうぞー。

でも動作時間は短いですよーw


※画像のように、お茶などの固いペットボトルは向きません。膨らまないのです。柔軟性のある、ファンタなどの炭酸飲料系がオススメ。
2014年02月24日 イイね!

車検後の走りはイイ感じ

車検後の走りはイイ感じ先週の日曜日、車検から戻って来たNOTE。

◎主な交換部品。


•リアブレーキパッドが減っていたので交換してます。

フロントは自分で交換してますが、リアはね、、、

流石に7年、約90000km乗れば磨り減るか。

これで山道走っても筑波でも?安心してブレーキング出来ます。

ブレーキ関連箇所の整備もしてもらって踏み込んだ感じ、反発力みたいなものも戻った感じです。



•HIDバルブ

これは想定してなかった。

まさかの光量不足www

2011年5月7日に純正からPIAAセレクトの6300Kに交換してました、が

光量が落ちていたとは。

自分で用意して交換して貰う手も有りましたが、丁度大雪の降り始めた日ですよ。

いつ行けるか分からないので、純正を入れてもらいましたヽ(´o`;

若干黄色味のある白に戻りますが、仕方ない。

まぁ2年半以上もったので、こんなもんでしょうか。


その他は油脂類の交換。


ボンネットがFRPになってることを伝え忘れてたが、何も言われなかった。

HKSマフラーは通算8年以上使ってるが、車検はパス。


持ち主のワタシもですが、長年使ってるとあっちもこっちもメンテナンスしないとね
Posted at 2014/02/24 08:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】NOTE

プロフィール

「電車のお供にジオゲッサー

左上。降臨地。
右上。ヒントを探すも有力情報が無いが、、
左下。国旗!でも色しか分からぬ。公的施設だと看板にヒントがあったりする。今回は見えましたHANOIと。
右下。ほぼ特定。高得点でした。」
何シテル?   08/16 17:02
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 1213 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 25 26 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation