• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

新潟往復 〜鉄分補給〜

まずは駅メモのイベントで燕市の粟生津駅など。

その後は廃線になった「新潟交通」の月潟駅へ。

日帰りで行ってまいりました。




昼は駒寄PAもつ煮定食




駅は燕三条。 自動車道は三条燕。



教会?と思いきや、ウェディングプランナーの会社のようです。



農道など使って



途中省略してますが、粟生津駅まで巡回終わり。

写らないようにしてますが、駅メモラーが多かった!


この区間は簡易電化方式なんですね



昔は島式2線ホームだったと思われます。

駅メモイベントが終わったので月潟駅跡に向かいます。





新潟交通は私が初めて買った鉄道情報誌「鉄道ジャーナル」で特集されていたので印象に残ってます。

↑ 月潟駅跡はこの辺り。


新潟交通の遺構を訪ねるのは今回が初めてです。



路盤は平地にあるのかと思っていましたが、少し小高い所でしたよ。



今日はたまたま?保存会の活動があって駅や電車内の公開をしてました。



駅。電車もチラッと見えていい雰囲気。


駅窓口。


駅事務室内。


赤電話。これは貴重ですよ


ホームから見た駅事務室。



ホームは築堤の一部?みたいな所にありました。

ノンビリしてて良いですね!


ラッセル車のキ116 国鉄から入線しました。



ラッセル車の中 日中線の熱塩駅跡にも有りますね。





だるまストーブ完備。

寒かったのでしょうねー



モワ51型

貨物電車。模型向きな車両ですよねー

貨車を牽引したり後述のキ116の推進、自車で荷物運搬も。マルチな活躍ぶりだったようです。



運転台はど真ん中。



内部は資料館のようになっていました。




モハ10形 11号車

アント(牽引車)が無くてセピア色にしたら昭和な画像に見えたかな。


今にも発車していきそうな。



そろそろ日没というところで保存会の方も片付け始めたので引き上げます。

短い時間でしたが、なかなか濃い見学が出来ました。

時間に余裕がある時にベンチにでも座ってボーッとしてみたいもんです。





最後に! 駅メモ的に新潟県に上所駅ができた関係でコンプリート崩れしたので取得しに行きます。


新津駅まで出て信越線で新潟駅へ。市内の渋滞を避けるためです。







新潟駅構内には誘惑が多い!


だるまやのラーメン!



笹だんご買いました。茶豆あん ですって。


戻って新津駅では三色だんごをw




東京にはギリ日帰りで帰れました。


Posted at 2025/09/30 08:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

碓氷峠 の手前まで(横川)

碓氷峠 の手前まで(横川)午前は野暮用が有りまして、昼前からの出撃となりました。

向かうは横川。

6年ぶりにアイツに出会うため、、、(冒頭の)

EF63 22号機

(2019年)


(2019年)


最初に会った段階で草ヒロ状態でしたが、

現在は家屋が立って近付けなくなっていました。

サビも更に進行しているようです。

保管?の意図など分かりませんが、108tもある機関車だけに設置も大変だったかと思います。

軽いと牽引力不足になりますもんね。

それにしてもタイガー重戦車約二台分ですよ。重いよネー




ここまで来たなら「鉄道文化むら」にも寄り道します。

運転体験に使われてるのも同じEF63(11号機)

運命は分かりませんね。



EF65はこの型が一番好きです。



軽量客車ナハフ11

思ったよりもシートピッチ広いと思います。


EF62も90t超となかなかの重量級。



DD51トップナンバー



等々、色々見てきました。

鉄分補給完了。



今日は天気があまり良く無かったのでデジイチは持ってこなかったス。




最後はSAYACAFEに寄ってアイスブルーフロートを飲んで帰宅。






ご馳走様でしたっ!















Posted at 2025/09/22 23:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

仕事の後のひとっ風呂 〜福島県・飯坂温泉〜

夜間作業が終わり、サッパリとしたい気分。

都会から離れた温泉にでも入るかー

ちなみに仕事着などはカバンに詰め込み、そのまま携行。

温泉前に駅弁??


やまびこワンツースリー


駅弁で迷ったらコレ!

(福島駅NewDaysではカレー味、塩味と共に売ってました)

山形新幹線を分割する駅、、、


これに乗り換え? ません。


乗ったのはコチラ。


到着したのは飯坂温泉。

福島県まで来てしまいました。

飯坂温泉駅の脇には堰があり、川の流れが涼しげで良い。

ダム(堰と規模違うけど)好きとして気分アガりました。


温泉の町としてあちこちに温泉むすめを見かけます。





共同浴場の一つ 波来湯に来ました。

駅から近い、熱い温いの2つの浴槽があると言うことで選びました。

この暑さでは熱すぎて入れない可能性も有るかと思ったから。

でも実際には熱い方に浸かってましたけどね(爆)

シャキッと気合いが入りましたよ!

温めは42度 熱めは45度。 それぞれ2人も入れば一杯の大きさ。

カランは4つしか無い!ので譲り合いましょう。

シャンプー類は何も備え付けられていないので自前で準備。小さい石鹸とかならフロントでも販売。

ドライヤーは無料。ロッカーは100円返却式。
相当大きいロッカーなので殆どのリュック類はいるのではないかと思います。

浴場には窓がないのが残念ですが、おそらく対岸のホテルから丸見えになってしまうので仕方なしか。


街中には個性豊かな共同浴場が沢山有るので、また試してみたいです。


ちなみに飯坂線の1日フリーきっぷには共同浴場に一回入れる半券が付いてます。

1000円とリーズナブルなのでぜひ!




その後は飯坂線の車庫がある桜水駅で鉄分補給しつつ



体を冷まして



現在は在来線でお尻の耐久試験を行いながら帰宅中です

いやぁ、いいお湯でした。 おしまい。

Posted at 2025/09/14 17:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

ジオゲッサー課金してもたー!

ジオゲッサー課金してもたー!無料アカウントで遊び続けていましたが、ついに、、、

31日まで25%引きだったので。



これから一年間、元を取るため遊び続けるぞー


という事で、あまりゲームモードが分かっていませんがクラシックマップで日本ステージを遊んでみました。

5ステージクリアしてポイント数とタイムを競うもの。



ハイスコアを見て驚愕!

1ステージ最高ポイントが5000 ×5ステージだから25000ポイントがずらり。

それは良いのですが、問題はクリア時間!

ベスト3は2分切ってるんですよ!!



いずれ劣らぬH E N T A I 揃い(褒め言葉)

あの域には到達出来ないわ〜


いきなり出鼻をくじかれましたが、私はマイペースで楽しみます。

遅くてもポイント重視で満点を目指します。



ステージ1 ここは総社だそうじゃ(爆) 岡山県の。






2 地名は忘れたけど、群馬県内。国道17号線のバイパスと旧道で迷いました。






3 兵庫県姫路の白鳥台。 ローソン姫路白鳥台店が決め手でした。






4 大阪府川西市緑台 ここは一番苦労しました。完全な住宅地で目印が無い。道路の形で推測しました







5 北九州市若松区大谷  大谷という地名がどこか分からず苦労しました。




5ステージ 計25000ポイント。
これでH E N T A Iさん達に、いやS E N P A Iさん達にポイントだけは追いついたw

課金しちゃったし、これから1年は遊び倒そうと思います。



オマケ。 グーグルの撮影車両。 青と白の迷彩? 目立つなぁ~


Posted at 2025/09/02 01:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

弘前軒(中華そば)

弘前軒(中華そば)日野市百草園駅近くの店。

行列してるのをよく見かけてました。

この日も外に2〜3人。

店前の6台分の駐車場は一杯でしたので、近くのコインパーキングへ。





10分くらいで入店。

L字形のカウンターに通される。

エアコンから離れているのと厨房からの熱気があって暑い場所。

後ろで扇風機は回ってるけど、あまり効果無しでしたー


注文したのは中華そば中盛にネギトッピング。

ネギは白ネギで別皿でした。これで50円はコスパ良しです。


元々が2玉で多めですが中盛w

持ち上げると麺がズシリと。

少なめ(1玉)を選択すると、代わりに玉子を入れてくれます。

スープは魚介系醤油。

私は永福町大勝軒のようなラーメンが好きですので、ドンピシャ!

永福町よりも
表面の油が少なめ。
柚子の欠片は無い。
麺の量や油の量もカスタマイズ可能。
ワンタン麺、つけ麺、トッピングなど種類豊富。
スープは気持〜ち薄めかも。卓上の醤油で調整可能。


トータル的に美味しいと思いました。

今度はつけ麺も試してみたいです。
Posted at 2025/09/01 08:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は入間航空祭がありますがー

出遅れたし、、、汗」
何シテル?   11/03 08:56
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation