• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年12月6日

ステアリングブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行会の片付けをしていると
ステアリングブーツ破れを発見

すぐに部品を注文して2週間

やっと休日になったので交換します

作業時走行距離 166,000キロ
2
難易度の低い運転席側から開始
こちらが破れてました

リフトアップして
タイロッドエンドを外す前に
ネジ山部分にマーキング

元の長さに戻せるように、
ネジ山の数と、長さを測ります
3
奥側はプラスネジでバンドを緩めます

このバンドは再利用しました
4
手前のバンドも外して
輪切りになったブーツを引き抜くと
中身は液状になったグリスが…
5
グリスを拭き取り、
しっかりグリスアップします
6
ブーツを押し込んでバンドで固定

タイロッドエンドを取りつけて
元の長さに調整したら終了

次は反対側…
7
ブーツ破れなどは無いですが
同時に交換しておきます

奥側のバンドはタイラップ…
ニッパーで切り取ります

が、ともかく狭い
8
奥側が狭い以外は同じ作業行程です

グリスアップはしっかりとします
9
奥側のバンドは付属の金属バンド
引っ張れば締まるやつです

何とかかんとか締め付けたら
元に戻して作業終了

これで安心して運転できますね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

壊れた相棒をバラして修理に出す下準備。

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

プレミアム斉藤モリブデン添加後、日本一の激坂「暗峠」に挑戦!

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 起動させるたびにカメラの角度やらバックカメラモードやらの設定が初期化されてしまってすごく面倒です。同条件の故障も他の人もなってるようで、外れ引いたかなぁ?って感じです。」
何シテル?   01/24 20:18
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUYAO SOLAR TINT ソーラーティント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:14:02
エバポレータ&ブロワファン清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:20:20
トゥディ(JA4)前期型フロントウィンカーのクリア化&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:18:31

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation