• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOUのブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

北海道ドリフトチャレンジ2019

北海道ドリフトチャレンジ2019昨年,のむけんのラストランを十勝で拝めなくて残念な思いをしたため,比較的近場で開催されたドリフトのイベント(冬以外で初)に行ってきました。スキール音とタイヤスモークの迫力は,予想以上のものでした!

まだ平成のブログネタもたくさんあったのですが,近況を…

・遂にケータイからスマホへ
・ソリオはすっかり維持モード
・通勤MR号の夏タイヤ新調(夢の車入れ替えプランから遠のく)
・相変わらずの暮らし(転勤,引っ越しは免れました)
Posted at 2019/06/06 07:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月19日 イイね!

心ときめく1台!

昨日は朝からのお出かけで,かなりの台数の31~33スイスポを見かけて嬉しい1日でした。みん友さんとのスライドもありました!(アプリは使っていないので,目視で確認&心の中でハイタッチ…)それから,立て続けに色違いのブーンX4に遭遇してテンションが上がりました。


そんなこんなで,帰宅後にネットを徘徊していると,ダイハツがインドネシア国際モーターショーに出展している1台が目に留まりました。


アイラ・ターボコンセプト



ダイハツと言えば,1999年に発表されたYRV,2006年パリモーターショーでお披露目となったテリオス・スポーツ・コンセプトやシリオン・スポーツのエクステリアとコンセプトがドストライクだったのですが,アイラ・ターボコンセプトは,スポーツコンパクトカー好きにとってはツボにハマる1台なのではと思いました。日本で登場すれば,スイスポのライバルになっていくかもしれませんね。

アイラは4年前に「GT2」というコンセプトカーが発表されています。その時から気になる1台でした。



ちなみに,現在本国で発売されているアイラのサイトはこちら。
Posted at 2018/08/19 00:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月11日 イイね!

走りの興奮を呼び覚ます…消しゴム鉛筆

机上でのグリップは最強(=滑り落ちない)なのではないでしょうかダッシュ(走り出すさま)

ADVAN消しゴム

ケースの表はNEOVA AD08R,裏はA050仕様となっています。
確かHT81Sスイスポ純正タイヤは,A043だったはず…

Posted at 2015/08/11 23:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月14日 イイね!

祝!17位入賞ぴかぴか(新しい)orz

久々に使いました,orz←コレ

元ネタは,昨日ネットで見つけた「彼氏に乗って欲しくない車の特徴ランキング」です。

今となっては同乗者はほぼ身内で,家族からは不満が出ていないため(バレてないだけかも…),現在の仕様でソリオに乗っていますが,上のランキングは,ネタとわかっていながらもドキドキしながらチェックしてみました。

我がソリオが入賞したのは…





違うメーカーのエンブレムをつけている(17位)




でした~げっそりその他のランキングも色々突っ込みドコロがあるのですが,このアンケート,有効回答者500名のうち男性が250名って一体たらーっ(汗)(表記の間違い?)
Posted at 2015/06/14 10:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月03日 イイね!

ブーンX4の再来とはならなくても…

先月の出張の際,某国道沿いに展示されていたブーンX4の詳細が気になるHOUです。(プライスタグは158万円だったようなひらめき)

タイトルについては,インドネシア国際モーターショーで発表されたダイハツのコンセプトカーのうちの1台についてです。元ネタは1月半程前にカービューのニュースで見て気になっていました。(関連情報URL参照)




AYLA GT2

です。このアイラ自体は,既にインドネシアで発売されているようですね。←公式ページ

全グレードでMTが選べるのは,いいですねぇ。標準車のタイヤサイズが155/80の13インチという時点で,冬タイヤ履かせたら経済的だなーとか思ってしまうのですががま口財布

ダイハツと言えば,2006年のパリモーターショーで発表されたテリオススポーツコンセプトもよかったデス猫2リアハッチのタイヤキャリアを降ろし,車高を下げたテリオスだったのですが,コンパクトSUV好きは今も昔も変わらずです。

前車スイフトを購入前の2002年,購入候補に考えていたのが同じくダイハツのYRVでした。この車もショーモデルのインパクトがあって,赤いボディー色に黒のエアロパーツ,クリアテール,白ホイールが格好良かったのを覚えています。そして、ソリオ購入前には、ブーンルミナスを見に行ったこともありました。
ダイハツは、スズキの次に気になるメーカーになりつつあるかもしれません目
Posted at 2014/11/03 07:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年もやってきましたー🏁サービスパークのみですが、ラリーの雰囲気を満喫してきました✌」
何シテル?   09/06 13:19
2011年2月19日まで、初代スズキ・スイフトSF(3型・4WD/MT)乗りでした。ホールデン・クルーズが実在するなら、兄弟車つながりでホールデン・イグニスもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:22:12
士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:38:05
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 00:34:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
12年乗ったMA15Sソリオからの入れ替えで、MZグレードでも選べるようになったタフカー ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月25日納車の新しい相棒です☆ SCRITフロントグリル ブラック&ホワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SUZUKI SWIFT ⇒ HOLDEN IGNIS!(5ドアスポーツ風)ついに完結! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation