• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOUのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

時代の流れで遂に「6」に猫2

タイトルからして,「iPhoneデビュー!」と見せかけて,まだガラケーユーザーな私です(汗)

欲しいと思える機種が出るまでは,スマホ購入はまだまだ先になりそうです。

ブログのカテゴリは「車」ということで,今回導入したのは,通勤MR号用のスタッドレスタイヤで…

















グッドイヤー アイスナビですどんっ(衝撃)

ソリオと合わせて,5年越しで2台とも夏冬タイヤ共にグッドイヤーとなりましたレンチお世話になったショップのみなさん,いつもありがとうございますほっとした顔

Posted at 2014/10/28 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月27日 イイね!

春の弄り虫2014

春の弄り虫2014初夏並みの暖かい日がこうも続けば、タイヤ交換をして快適な走りを一日も早く楽しみたい目がハートと思い、昨年から温めてにたいた弄りネタを決行レンチ

あ、ソリオではなく通勤MRワゴンの方です(汗)

実家の2代目ワゴンR純正アルミホイールから無印のセンターキャップをいただき、(代わりにワゴンRには81スイスポ純正アルミのSマークセンターキャップをあげました)3日前からひたすらコンパウンドがけをし、以前taku@おであぶさんに作成していただいたカッティングシートを貼り付け、ソリオとお揃いのオリジナルセンターキャップが完成しました。
今日の午前中には行きつけのタイヤショップでタイヤ交換してきます。ついでにスイフト時代のレカロも中古パーツショップで手放してくる予定です。MR号、ボディーのやつれや、空調ツマミがオフになっているのにエンジン始動で時々風量全開ダッシュ(走り出すさま)など、少々困ったところもあるのですがふらふら、普段の足として車に乗れる喜びを日々味わっているところです。

そういえば、先々月のソリオの車検後にアップしようと思っていた整備箇所の詳細、まだまとめてないんだったげっそりそして、車検後には何と飛び石でフロントガラスに2回目となる傷も増えていたソリオなのでした涙
Posted at 2014/04/27 00:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月30日 イイね!

すれ違ったインプ,2台とも…

S201

でした。こんなことってあるんですねー

またこの日は,クラシックカーのイベントがあったらしく,札幌からの帰り道ではたくさんのクラシックカーとすれ違いました。スカイラインやコスモスポーツ,ベレット,アルファロメオ・ジュリエッタが印象的でした。
Posted at 2013/07/05 01:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月03日 イイね!

白MR号,Fバンパーマイチェンぴかぴか(新しい)

白MR号,Fバンパーマイチェンソリオは3シーズン目の冬の半ばにして,下回りの外装で無傷なのは左フロントフェンダーと右サイドアンダスポイラーだけとなっております(泣)

リアバンパーもバックで駐車の時に雪塊に「コツンどんっ(衝撃)」としているうちに,フェンダーの塗装面にひびが見られるようになりました…

雪解けを待って,フロントは現在外しているアンダースポイラーを加工して,バンディットのオプションにある「フロントバンパーサイドプロテクター」風に復活させる予定です。

画像は通勤車のMRワゴンです、3度目の車検に合わせて、バンパーグリルの一部ボディー同色塗装を施しました。前スイフトの時にはボディー同色グリルをあえて黒い樹脂グリルにしたり,今度は同色の部分を増やしたりと,わががまですねぇ(笑)


みん友のノリさんの黒MRワゴンの型のフロントが好きなので,少し近づけたかな?と思っています。

このMRワゴン,コラムシフトの4ATで,出足はソリオより速く,ブレーキはソリオより効かずで,MR→ソリオと乗り換える週末は,慣れるまでに少々時間がかかります…。でも出足のよさなら,初代スイフト(HT51S)のMT車が,今まで乗り継いできた車の中では群を抜いていましたね指でOK
Posted at 2013/03/03 10:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月23日 イイね!

冬のカーライフ必需品のDIY修理レンチ

冬のカーライフ必需品のDIY修理伸縮可能なスノーブラシ初導入で、ルーフの雪を楽に落とそう!と張り切って購入したブラシの固定部分(つっぱり棒とかにある、回してロックさせるパーツ)が、数回の使用でパキッとヒビが…げっそり

もったいないので修理のアイデアを巡らせているうち、思い付いたのがホースバンドでした。

ピッタリなブツはあっさり100均でゲット手(グー)蝶ネジがブラシの黄色と合い、使い勝手もなかなかです指でOK
Posted at 2012/12/23 16:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年もやってきましたー🏁サービスパークのみですが、ラリーの雰囲気を満喫してきました✌」
何シテル?   09/06 13:19
2011年2月19日まで、初代スズキ・スイフトSF(3型・4WD/MT)乗りでした。ホールデン・クルーズが実在するなら、兄弟車つながりでホールデン・イグニスもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:22:12
士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:38:05
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 00:34:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
12年乗ったMA15Sソリオからの入れ替えで、MZグレードでも選べるようになったタフカー ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月25日納車の新しい相棒です☆ SCRITフロントグリル ブラック&ホワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SUZUKI SWIFT ⇒ HOLDEN IGNIS!(5ドアスポーツ風)ついに完結! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation