• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOUのブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

♪永遠なのか?ホントウか!「○○に優しく」

♪永遠なのか?ホントウか!「○○に優しく」Q.永遠なのか?
A.ウソです(笑)が、繰り返し約1000回使えるのはホントだそうです。

という訳で「以前買うかも」と言っていたエネループと充電器セットを買いました!単3は必要なかったのですが、充電器とのセット販売でやむを得ず…

なんて内容のブログ上げそびれてたら、ほしかった単4本+充電器セットなんて最近出てるしーorz

題名の○○にはとりあえず「地球」とでも入れておこう♪
私、解散後にブルーハーツのファンになりました!
またライブDVD集めはじめようかなー
Posted at 2006/04/13 21:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年02月02日 イイね!

1970年代生まれ=貧乏クジ世代?

1970年代生まれ=貧乏クジ世代?われらが北海道出身の精神科医、香山リカさんの新著です。オビのッキャッチコピーも惹きつけられたのですが、この世代に当てはまる自分としては内容が気になり、直ちにゲットしました。


中身は詳しく触れませんが、最終章では「幸運格差社会にしないための処方箋」と題して、70年代生まれにエールを送る内容です。私がいちばん共感できたくだりがあるので紹介まで。


「…学生時代には競争を強いられ、バブルがはじけたころに社会人となった貧乏クジ世代は、つねに「頑張らないとたいへんなことになりますよ」と、半ば脅されるように努力を強要させられた。だから、その上の世代のような「頑張るなんてカッコ悪いよ」という、“泥臭い努力への抵抗”は持っていない。
 しかし、彼らはいくら頑張っても、なかなか社会のなかで、あるいは上司や同僚から、「すごいじゃないか」という評価を得ることができない。社会全体が、若い世代や業績や可能性を手放しで認める余裕を、もはや持っていないからだ。
 だから、いくら頑張っても彼らは、その頑張りに見合った評価も報酬も、さらには自信さえも手に入れることができない。ただ、頑張っているその最中にだけ、「私だって頑張れる」という、きわめてささやかな実感と自信が味わえるのだろう。…」
(PHP新書『貧乏クジ世代 この時代に生まれて損をした!?』より)


まさにこの通りだ!と日ごろ思われていたみなさんからのコメントを、コッソリ募集してま~す。
Posted at 2006/02/03 21:01:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年01月31日 イイね!

MOMOの缶詰プレゼント

MOMOの缶詰直径7センチ、高さ30センチのMOMO DESIGN製の缶が到着しました。さて、中身は何でしょう?缶のサイズと中身のギャップに驚きましたが、「これぞイタリアンアート」と自分に言い聞かせております。(なんのこっちゃ♪)正解はこちら(フォトギャラリー)にて…
Posted at 2006/02/03 19:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年01月29日 イイね!

ペンギンペンギンアイスじゃなくてペンギン

ペンギンアイスじゃなくてアイスペンギン出現!地元の駅前に氷像のペンギンがいたので、思わずパシャリ。2週間後の冬まつりのPRにも一役買っているのかな。気温が緩んで溶けたり雪が積もったりしたときには誰がお世話しているんでしょうか。




私信:ちゃんぷ@さん

小梅太夫のベストショット掲載のブログ拝見しました。私も頭の中で毎日パワープレイ中です(笑)何と彼(彼女?)が我が町にやってくるので報告まで。来月12日の冬まつりのイベントに出演するのですが、何せ屋外の雪のステージ、足元に気をつけて華麗に舞いながらどんな自虐ネタむかっ(怒り)が炸裂するか楽しみですウッシッシ
Posted at 2006/01/29 21:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2005年12月11日 イイね!

銀クルーズと並んだら…&徒然日記

~その1~

買い物途中に立ち寄った本屋から出てくると、隣には銀クルーズがおりました。純正マッドガード装着&リアスポレス仕様でしたが、「何かう迫力が違うなー」と思っていました。
そしてついに気づいたその違いは…

車高!

見た目ノーマルでもこんなにカッコよくなるんだ!と思いました。
そういえば同僚の旦那さんも4型スイフトSE-Zにダウンサスだけ入れてるのですが、イメージはガラリと変わって見えたのを覚えています。
私の車いじりの方向性とは正反対のクルーズに出会って思ったことは、
「次の車はノーマル仕様を生かしたシンプルスタイルで乗りたいな♪」
堅実な車選びをすれば可能かも、と冷静に考えながらも、そんなこと絶対無理!という自分も否定できないナ…


~その2~

ジムニーのスペシャルサイトで「車高の違いであんなに行動範囲が広がるんだ」ということを初めて知りました。
「季節や目的に合わせて乗り換えできるのが最高のカーライフなのかな」というのが私の結論なのですが、私は当分はスイフト一筋…
そういえば土曜のMフェアで稲垣○一がクリスマスプレゼントに「ブガッティ・ベイロンが欲しい」と言っていました。かなり車好きのようなので、普段の足にはどんな車のってるのか興味がわいてきました。彼の歌声、良いですね!一気にファンになりそうです♪ドラム叩きながら歌うなんて、ココナッツボーイズとZONE、スカパラの欣ちゃんぐらいしか知らなかったので新鮮でした。ただ、シンバル叩いていないのに打ち込みのシンバルの音が聞こえくるのだけは「?」でしたが、生音と打ち込みの融合という点から見ればアリなんでしょうね(笑)


~その3~

帰り道に寄ったドン○で「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!」のDVDを発見。危うくボーナスの使い初めがコレになるところでした(汗)
Posted at 2005/12/11 23:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年もやってきましたー🏁サービスパークのみですが、ラリーの雰囲気を満喫してきました✌」
何シテル?   09/06 13:19
2011年2月19日まで、初代スズキ・スイフトSF(3型・4WD/MT)乗りでした。ホールデン・クルーズが実在するなら、兄弟車つながりでホールデン・イグニスもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:22:12
士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:38:05
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 00:34:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
12年乗ったMA15Sソリオからの入れ替えで、MZグレードでも選べるようになったタフカー ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月25日納車の新しい相棒です☆ SCRITフロントグリル ブラック&ホワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
SUZUKI SWIFT ⇒ HOLDEN IGNIS!(5ドアスポーツ風)ついに完結! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation