今週末はちょっと浪費し過ぎましたwww
って言うのも、土曜に気がついたのです・・・
数万円の物を買う場合、消費税5%時と8%時では、数千円の値段差が出ると・・・
って事で、必要なものの購入と買い溜め、そしてちょっと高額商品買ってきました~^^
とりあえず時系列で土曜から
土曜の昼にちょっくらイエローハット行っておりました~
目的は、12ヶ月点検でバッテリーが弱り始めてるよって話をされてたんで、早速それを対処しに^^
まぁ、イエローハットより金曜日にいろいろ割引券をダイレクトメールで貰って、その中にバッテリー10%OFF券が入ってたから、「じゃぁ交換!」って事で行ったんですが・・・
よくよく考えたんです。
この春のうちに交換したいのは、バッテリーの他にミッションオイルも3~5月のどこかで交換しようと・・・
ならば、いっその事ミッションオイルも買って、モバイルクーポンの1万円で1000円引きを適用させようじゃないかとwww
それと、僅かながらとはいえども増税前にミッションオイル済ませとけば、気持ちの節約にも・・・
で、バッテリーが約6000円で、ミッションオイルが2Lで4000円ちょっと・・・
目標の1万にピッタリすぎたんでミッションオイルも敢行しちゃいました^^
オイル交換後は
バッテリー交換
オイル交換をちょっと自分で出来る気がしないんで、イエローハットに工賃払ってお願いしましたが、バッテリーぐらいは自分で交換しないと^^
って事で、イエローハットの駐車場でチャチャッと

新品のバッテリーです。
青い子じゃないけど、ちゃんとパナソニックのやつなんで、安心して良いかな?
前のバッテリーが、カローラの納車直後に交換したやつなんで、ほぼ3年6万キロ使用ですね。
まぁ、この辺りで交換しとくのが無難ですよねぇ~
3年に1回程度なら、たいした出費じゃないですし^^
で、交換後はエンジンオイル添加剤と毎朝始業前に飲む缶コーヒーを箱買いしに堅田にあるディスカウントストアへ~
缶コーヒーは60缶ほど買い溜めときました~
今、部屋に40缶ほど在庫あるんで、3ヶ月少々は持つかな?
それと、エンジンオイル添加剤も4缶(オイル交換4回分)買い溜めw
で、今部屋にすでに3缶あるんで合計7缶の在庫なんで、1年近く持つかな?ww
ってな感じで土曜は終わり・・・
の前にネタがもう一個^^
発見ですww
帰りをすんなり帰ったんじゃ面白く無いんで、比叡山の麓沿いに細い道を走ってたら発見。
6代目ハイゼットの後期型みたいですねぇ~
朽ち具合がまだまだこれからな期待の草ヒロ?ですねww
次は日曜の話
まず日曜の昼ごろに、数カ月前に密林で頼んでた物が届きました^^

トミカリミテッドヴィンテージネオのホンダ シビックSiRです!
一応
フォトに上げておいたんで、興味ある方はどうぞ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1081352/car/836907/3859331/photo.aspx
では、本題へ~
日曜は、ちょっと高額商品?を買いに行こうとちょっと遠出w
中古の在庫があるらしかった京都の京田辺市の松井山手辺りに行ってました~(片道40~50キロほど)
わざわざ最寄り店への取り寄せを無料で可能なのにやらずに、在庫持つ店に出向いた理由が・・・
・今月中に買うのが税金の関係上必須!(取り寄せた中古に気に入らない難がある場合、無料で別のを取り寄せ直すのも可ですが、そんだけ時間的ロスが・・・)
・何機か在庫有るみたいなんで、その中から手にとって選べる
・ミッションオイル交換後のフィーリングチェックw
・ハイドラ導入後(スマホ導入後)の初週末なんで、使いたいwwww
・ドライブしたい!!!
以上くだらない理由であります(笑)
で、目的地は、カメラのキタムラの八幡松井山手店行ってました~
目的の物はこれ!!
↓
ニヒヒですね!
ニコンのD7000でございます!!
思えばこれぐらいのお値段になると、5%時なら3000円切る程度の税金が、4000円越えてきますし・・・
って、千円ちょっとぐらいしか変わらんな(汗)
まぁ、当初想定を5~7万で想定して、7万なら2000円近く値上がりするなら、買っちゃえって言うあれだったのが、5万ほどで済んじゃったから、思ったほどの値段差になってなかったwwww
まぁ、向こう10年ぐらい使えるかな?って言う感覚で買ってるんで、細かい事は気にしないことにします^^

やっぱ一眼レフってイイよね?
初めてカメラに修理以外でお金使いましたよ(笑)
まぁ、これまでカメラにお金掛けたこと無いのに、すでに10年落ちとはいえデジタル一眼持ってるほうが変だったんでしょうがねww
で、こいつ

これまで現役で頑張り続けてくれてたD7000の先々代に当たるD70
今年で10年目を迎えるご老体を未だに酷使?してたんですよね(汗)
これでとうとう代替ですね・・・
まぁ、使えるし祖父の形見でもあるんで、動態保存しますがねww
それと、D7000が故障等で手元に無い間用のスペア機としても活躍してもらう予定。
これで、コンデジの代わりのスマホのXperiaのZ1(SOL23)と、コンデジの某電算機メーカー(カシオねww)のEX-V7(今年で7年目のコンデジww)をサブ機に・・・
メイン機に10年落ちのD70から、D7000へと大進歩しました~
さて、近いうちに写真撮りに行かないとねぇ~
それと、レンズも何かもう一個スペアとしてあっても良いような・・・
レンズも10年ほど前の古いのですし・・・
以上、ちょっとこの週末やりすぎてしまいましたね(汗)
トータル、推定7万ほどすっ飛んだか?(苦笑)
先月の埼玉遠征の請求と重なるから、4月のクレジットの請求額がちょっと怖い^^;
それと、最後にドライブの感想・・・
シフトフィーリングは良好^^
初めてディーラーのオイルじゃなくてトタルの入れてみたけど、まぁ違いはわからんwww
新しいオイルはフィーリング良いのは確かですね^^
それと、ハイドラの方も・・・
冬は毎週末雪山行って山にこもるみん友さんが帰還中の所ですれ違ったのがwww
あの時間帯に帰還してるのかな?
にしても、ハイドラでハイタッチ!する時、どうも
この娘の口癖を言いたくて仕方ない件・・・

「うっう~ ハイ!ターッチ イェイ!」ってな感じのフレーズが自動で脳内再生されてしまうのだが・・・
アイマスPの性か?