• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

聖地巡礼! 京都市内編(市内と言っても伏見区・・・)

聖地巡礼! 京都市内編(市内と言っても伏見区・・・) GW記事等、1ヶ月以上滞りまくってるRF-4です・・・
で、GWは急ぐ必要ないと勝手に思ってるんで飛ばして、ちょっとは旬な気がする話を先に(笑)

って事で、先週の6月6日の事ですが京都市内へアニメの聖地巡礼のために行って参りました~

とりあえず、時系列にまずは京都市内編をw

当日は朝ちょい早めに家を出て、寄り道・・・

とりあえず、宇治で久美子達がよくガチャをひくセブンイレブンで今日の飲み物をw

宇治抹茶入りの緑茶があったんで、釣られたwww

で、この場所からほど近い、最初の訪問聖地


車で前を通過しただけですが・・・

響け!ユーフォニアム」の主人公たちが通う府立北宇治高校のモデルとなった、府立菟道高校~

噂には聞いていたが、山の上でした・・・
南山城通学圏では、公立の進学校として有名でしたw
私のような怠け者が行くような学校じゃなかったですが、中学の同級生の数人はここへ進学したように記憶している(笑)
しかも、通学は宇治川の左岸からの通学なんで、毎日自転車で隠元橋渡って頑張ってた強者も居たらしい・・・(普通は、近鉄の大久保駅からバスがデフォルトです! まぁ、丹波橋経由で京阪乗って、黄檗駅からバスって手も・・・)

えっと、アニメ絵では・・・


うん・・・
京都アニメーションが本社のある地元の宇治市での作品だからか、気合入ってるらしい(笑)

と、不審者にならぬように写真を撮ってすぐに撤収~


そこから下ってく途中に、アニメでも部員たちの掛け合いのよくあった児童公園を横目で見かける・・・
が、路駐はちょっと気が引けたんで、機会があれば後日行くかも・・・
ぐらいで、今回は保留ww

って事で、とりあえず車を京阪観月橋駅の近くの観月橋南詰付近のコインパーキングに放置プレイw

今日は久々の公共交通である京阪で移動します~~
とりあえず、観月橋駅でコレを購入・・・

宇治・伏見1dayチケットw
京阪宇治駅から、京阪本線の伏見稲荷駅の間が乗り降り自由な、聖地巡りのお供に便利な1枚ですねwww

って事で、まずはとりあえず伏見稲荷駅を目指してみる~
途中で、京阪本線との乗り継ぎ駅である中書島駅・・・
久々の鉄分補給を敢行w

淀屋橋駅行きの特急8000系が入線~
この子は平成元年生まれらしいですw(まぁ、製造初年の話ですが)

あと、中之島行きの普通の2400系も~

製造初年は昭和44年らしいです・・・
ってことは、何歳?www

あと、宇治線の13000系も眺めてみるw

数年前に新造された、新車?ですねw
でも、意外とボルスタ台車なんだ・・・

と、乗らない車両を観察してたら、北行きの出町柳行きの準急という名の普通が到着~(準急区間は確か大阪の方だけw)
http://photozou.jp/photo/photo_only/171889/224000550?size=1024#content
京阪2600系です~
って、コレって初期車ですかね?
番号が若いようなww

って事で、これで京阪沿線の駅のCP緑化しながら伏見稲荷へ~

まぁ、タイトル画像がまずそれなんですがねw
とりあえず、最初は「いなり、こんこん、恋いろは。」の聖地である伏見稲荷へ~


まずはよくあったカットより、京阪本線
伏見稲荷駅前のシーン

そして、とりあえずハイドラで伏見稲荷のCPの緑化完了・・・

う~~ん・・・
当初は千本鳥居も考えたんですが、なんか人の多さに気乗りしなくなってきた&時間的にも厳しい気がした&この後宇治で軽い山登りと街歩きあるんで、体力温存で伏見稲荷はここまでw

プジョーのRCZに目を惹かれつつ、伏見稲荷から藤森を目指してみるw


ちょっとだけ伏見稲荷駅も撮影w


この駅、たぶん鳥居をイメージしたと思われる朱色が多いw


淀屋橋行きの特急が通過するのを撮ってみたりw


ちょっと残念な、普通の通勤車である3000系で運行される出町柳行きの特急・・・


近くを通るシーン~
速そう?(笑)


って事してたら、中之島行きの1000系
ってしてたら、雨が降ってくる・・・

でも移動するw

って事で、今回の聖地巡礼2作品目!!
京アニで3年ほど前かな?
放送されたし、昨年は新作劇場版も放映していた「たまこまーけっと」の南の聖地~


なんか、アニメで見たことあるシーン(笑)


たぶん、作中の血みどろサラリーマンの登場した橋かな?w


藤森駅を通過する3000系を撮ってみるw

ちょうどこの時に、この日のお昼どうしようと考える・・・
で、ふと深草と言えばダイエー!
ダイエーと言えば「ドムドム」!と連想して、行きたいと無性に思ってしまったが・・・

よくよく考えてみたら、ダイエー藤森店は2013年に建物の賃貸契約満了で閉店したことを思い出す・・・

ドムドムがホントなくなりましたね・・・

って事で諦めざるを得ず・・・

って事で、気を取り直して聖地巡礼の続き~

確か、ここを左にみんな曲がって通学してたような(笑)
違ったかな?w


よく登場する橋もありましたよ~

最後に・・・

たまこ達の通う高校のモデルとなった学校前へ~
オープンキャンパスしてたらしい(笑)
でも、中で説明中なのか、校門付近に人居なかったんで遠慮なく撮影したww

以上、京都市南部のたまこまの聖地巡り終わり~w
気が向いたら、けいおん!の出町柳駅や修学院駅付近と、たまこまのうさぎ山商店街の巡礼ですかねw

気が向いたら行きたいですが、駐車場面倒そうだし、なかなかですね(汗)

さて、長くなるんでここで一回切りますね~
明日更新予定は個人的に熱入れたい本題ですww

宇治市編に続く~
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 旅行/地域
Posted at 2015/06/13 23:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 1:27
たまこまーけっとは見ましたがアニメそのままですねー
いつか行ってみたいですわ。

今はよく知りませんが、
京阪は少なくとも数年前まではボルスタレス台車は一切採用していませんでしたね。
コメントへの返答
2015年6月15日 22:46
京アニさんのほぼ地元ですからねw

ニマニマと見慣れた?風景をアニメで見てましたよw

2~3年前に出た新型車がボルスタなんですよね・・・
そういえば尼崎のあの事故の一因に、ボルスタレスによる足回りの軽量化による相対的な重心アップを提唱してる人が居たな・・・
京阪って本線は特に中高速なワインディング?な路線ですし、コーナーの安定性を考えたらボルスタレスにするメリットがない??
2015年6月14日 6:21
アニメは知らないのですが…
伏見稲荷辺りは行ったことが無いので
参考になりました。
京阪が出てるアニメってけっこう有るのね
(  ̄▽ ̄)
仮面ライダー&戦隊モノならよー判るんやけどねぇ
(゜▽゜*)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:51
伏見稲荷はあんな雰囲気ですw
人多いのがね・・・

宇治に本社構えてる京都アニメーションが、関西地域でロケハンしてる事が多いんで、これまでに宇治線を初め、石山坂本線、京阪グループの叡電なんかも出てきちゃってますw
あとは、近鉄の高の原近郊とかも・・・(近鉄車両がアニメにも登場してたw)

逆に私は子供の頃から仮面ライダーや戦隊物を見てなかったっていうね^^;(幼稚園児時代、周りにはそういうの好きな人が居たような気がするんですがね・・・)

プロフィール

「今日は一日、BLACKJACKさんと4423さんと佐野でお付き合いしていただきました! さて、今から碓氷越えして、明日朝4時までに岡谷から中央道に乗りたいな…」
何シテル?   08/15 22:45
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48
バリバリジョニーの9月限定ラーメンを堪能してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 19:21:50

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation