• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

今回もパソコン弄り・・・

今週も、みんカラで車ではなくてパソコンを弄っているRF-4です~

GWネタとかさ、完全放置でな・・・・・・・・・・・・・(実はまだ、写真の処理をしてないなんて言えない・・・)


さて、前回でパソコンを新調しました!!って言いましたけど、今回は古い方のパソコンの延命措置を試みてみました


今回施した内容は、冷却系の強化です!

最近さ、CPU温度が70度を超えることが多々有りまして・・・

対策を講じたかったのですよ~
という訳で、CPUクーラーの交換に着手!

ってなわけで、古い方のPCも御開帳~
からの、付属品の取り外しです~

alt
グラフィックボードを取り外し・・・
因みに、玄人志向のGTX1050です

alt
オーディオボードの取り外し~
ONKYO製のSE-90PCIと言う奴です・・・
が、どうも再取付時に接触不良なのか動作してくれなくなっちゃったんで・・・

急遽、FX-AUDIO- FX-01J TYPE-Aを注文掛けておいたw
最近、FX-AUDIOさんの製品に妙にハマっておりますww
真空管風プリメインアンプ買ってみたり、真空管搭載のラインアンプ買ってみたり、新PCのUSBから同軸デジタルに変換させてるのもここの製品です(笑)

alt
古い方のCPUクーラーを取り外す~
標準で付いてたリテールクーラーも、クーラーマスター製の製品でした

最近温度が上がりっぱなしの原因は、多分埃による通気性の悪化だろうが・・・
そもそも、8年半ほど使い倒しているCPUクーラーですし、新調したってバチは当たるまい(笑)

alt
だいたいスッキリした所でPCの状態を~

まぁ、8年半ほどノーメンテで動き続けてると思えば・・・
汚いなwwwww

因みに今日はじめて知ったことですが・・・
私はずっと、このPCはMicro-ATX規格だと思ってたのですが・・・
メジャーでマザーボードの簡易測定してますと、FLEX-ATXなる規格で、マイクロよりも更にワンサイズ小さい基盤だった模様です・・・
通りで小さくて狭いはずだわ・・・

いつか、電源交換する日が来た時も、規格には注意しないとですね・・・


alt
あと、余談ですが今使っているCPUも
今の時代にiシリーズではなく、CORE 2 DUOで奮闘しております・・・
意外に使えます(笑)

今回は交換しませんよ(笑)

で、今回入手したCPUクーラーは、自作派な人たちには有名らしい虎徹ちゃん!
alt
カワイイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

違うw

こっちw
alt

alt
あ・・・
可愛さが無い・・・・・・・・・・・・・・・・

と言われる製品です

前回の新PCもそうですが、ヒートパイプ採用で大型フィンを備え、大型の12センチファンで冷却という、なかなか優秀そうなアレです~


という訳で、早速取り付け~

ケースからマザボを外し、既存のCPUクーラーのバックプレートの撤去と付属バックプレートの取り付け、あとは説明書通りに組んでいくだけ・・・


と思ったら、電源にフィンが接触して思った方向に取り付けが不可能・・・

仕方ないので90度向きを変えて、電源に送風するような向きになってしまいました・・・
まぁ、ケースファンも・・・
買ってから知ったけどケース側が9センチにしか対応してないっぽいのに、調べもせずに買った12センチファンを無理付しました・・・
まぁ、排熱は出来てそうなんで良いんですが・・・
alt

あと、なぜかHDDの一個に電源が刺さってない可愛そうな子を見つけたんで・・・
SATA電源ケーブルの余剰がパット見で見つからなかったんで、4ピンのペリフェラル繋いでおきました(笑)
何時からか見かけていなかった(忘れ去られた)100GBのHDDでしたwww

とりあえず、CPUクーラーとファンが酷い向きで、尚且思った以上に小さいケースで手狭感が酷すぎますが・・・

無理付けしたケースファンがある程度仕事してくれるでしょう・・・(因みに追加したケースファンは1200rpm固定の常時回転タイプのファンです)



さて、交換してみての効果としては・・・

どうも温度が50度を簡単には超えなくなったみたいです・・・
結構、温度が下がってます~

そして、温度が下がったお蔭なのか、動作が軽くなりました(笑)

これだけ軽くなれば、まだまだ現役稼働ができそうです(爆)

そのうち、Windows10へのアップグレードも考えようかしらww

古い機械でいつまで奮闘できるか、足掻くのは楽しいですね(笑)


以上、PC弄り編でした!

さて、GWネタ片付けたいけど、日曜出勤なんで適当に趣味で遊んだら寝ます・・・(今週も放置決定だな・・・)
ブログ一覧 | パソコン関係 | パソコン/インターネット
Posted at 2019/06/15 23:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 20:46 - 08/16 10:23、
472.27 Km 8 時間 32 分、
5ハイタッチ、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント700pt.を獲得」
何シテル?   08/16 11:41
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation