• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2012年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/21 07:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月11日 イイね!

免許更新~

急にふと今更思い出す・・・

5月の末に、人生3回目の免許を更新しましたw
alt
こちらの普通免許から・・・

alt
こちらの準中型免許へ!!
しかも、「準中型車で運転できる準中型車は準中型車(5トン)に限る」と言う表記を一度も見る事も無く、限定無しの普通の準中型免許になりましたw
2019年の4月に教習所で限定解除審査してもらい、7月頃に書き換えて、今回の更新で誰が見てもわかる形で準中型免許になりましたよ!

そして、取得から11年、3回目の更新となる今回もゴールド免許で更新できました!(要するに、今の所は取得から無事故無違反を貫けてる感じですね・・・)

次回更新もゴールドになれるように頑張りたいですね・・・




以下、余談
先週の9日金曜日
ソニーさんから最新のスマホのフラッグシップ機が出ましたね!!
今やほぼ唯一の国産(内部パーツは海外製も含みますがね・・・)ハイエンドスマホと言う感じになってしまっているXperiaの最新モデルですね(AQUOSシリーズを展開するシャープさんは本社こそ大阪ですが、資本は中国だから国産扱いして良いのか謎・・・)。

ついうっかり買ってしまった・・・
alt
左が去年買ってしまった先代モデルであるXperia1Ⅱ
右が今回買ってしまった最新モデルであるXperia1Ⅲ

背面がフロストブラック加工でマットな感じの仕上がりで良い感じです~
alt
そして、Xperia初のペリスコープタイプの望遠レンズ(一番下のレンズ)で、世界初の70ミリと105ミリの可変式レンズを搭載。

今回もちゃんとドイツのZEISSレンズを搭載して、マニア心に突き刺さり過ぎるヤバい個体でしたww

しかも、ディスプレイも4K解像度でリフレッシュレートが120Hzと、他社にはない魅力が詰まった困った端末です~
SoC(所謂、CPUとGPUが統合された物)がスナップドラゴンの888と、ハイスペックだけど発熱が多い物が搭載されてます・・・

やや発熱が多いのが問題ではありますが・・・

色々使って楽しめそうな端末です!!

当面はコレをメイン機として愛用していく予定です~


以上、近況報告的なのでした。
Posted at 2021/07/12 02:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年06月28日 イイね!

キリ番!と近況~

キリ番!と近況~お久しぶりです~

2か月ぐらい、メチャメチャサボってましたねwww

みんカラを始めて10年経ち、ほぼ毎月1回以上更新してたけど、そろそろそこに拘る意味も無いかと思い始めて・・・(まぁ、燃費記録だけは毎週記録してましたけどねw)


って事で、とりあえずメインのお話から!

26日の土曜の夜
納車から10年と2ヶ月ほど
カローラさん久々のキリ番踏みました~

alt

alt
24万キロのキリ番ですね!!

コレで地球を6周した計算です~
で、納車から10年2ヶ月で23万キロ乗った計算です。

車齢も22年ですし、世間一般ではとっくの大昔に寿命を迎えてるはずですが、まだまだ活躍して頂く予定です~


で、ここから近況を・・・
3月末
今年は車検年なので当然迷う事も無くカローラさんの車検を通す。

この時に車検証入れを新調しました!
alt
BLACKJACKさんから去年のピンゾロの日のピンゾロオフで頂いたTRDの車検証入れです~
なかなか自分でこういうのは買う事は無いので、本当にありがとうございます!!

前の車検証入れ(納車して頂いたお店さんのやつ)も10年使わせて頂きましたし、こちらも大切に長く使わせて頂きますね!!

車検の方は差し当たりも無い普通の整備をして頂きました・・・
特段、大きな追加整備も無くすんなり(笑)


余談その2
今年も何となく延命の為の予防整備の時期ですよ!!
今年は、近年のオフ会で何故か始まるラジエター品評会対策で新品ラジエターへ新調と、約15万キロ使ったオルタネータを新調しました~

alt
これで遠征中におもらしする心配もなくなりましたね!!
そして、発電不良で止まる心配も(笑)

両親も大洗を気に入ってくれたんで、今年の年末も大洗フラグがあるから整備はしっかりしないとですよね!

あと、余談ですが110系カローラ用のサイドフィニッシャーモール(下の写真のカローラエンブレム付きのプラのパーツ)はまだ出るんで、欲しい人は買いましょう(爆)
alt
2~3年前に運転席側も出ましたし、4月の段階で助手席側も新品が出ましたよ~


余談その3
車検時に車検証入れの新調と同時に過去の整備記録も新しい車検証入れに移してたんですが、その時にふと前のオーナーの整備記録が目に留まる・・・

alt
まずこちらが前のオーナーが最後に受けた車検の記録です。
大阪の高槻のトヨタディーラーで受けられてたんですが、その時の記録がH18年4月20日で走行距離が11976km(H11年式だから、7年で1万キロちょっと・・・と異常なまでの低走行距離w)

alt
こちらが、私が購入して納車してもらった時の整備記録簿
H23年4月で12011km・・・

この間に5年が経過し、距離は40キロほどしか増えてない・・・
なんか、前のオーナーの身に何かあって乗れない事情が出来て、車庫か納屋的な場所で眠っていた説がね・・・

しかも、車検ですから10万円近いお金を掛けたのに、40キロしか乗らず(一応、前のオーナーの住所と点検店舗の距離を見たら15キロ程度だったから、少しは乗ったみたい・・・)に眠りについていたみたいです。

謎多き・・・とは言いませんが、「私、気になります!」な案件ですね(笑)


余談その4
今更ですがホイールを新調しちゃいました!!
alt
拘りがあまりない&お金もあまり無い&店頭での選択肢が2つしかなかったんで(あと、不釣り合いな気はしつつもカッコよかったw)、こんなのになりました~
alt
G.speed P-05Rと言うものらしいです。

サイズは5.5Jで+38の15インチ
タイヤは使いまわしで工賃込みで3万5千円とかなりお安かったので良かったです~

前のホイールもトピー工業とか言う、大型トラック等のホイールを作るメーカーだったみたいですが、10年前に中古で中国産新品タイヤ付きで3万で買ったホイールですし・・・
それにオフセットは同じで幅が6Jで結構ギリギリだったんで、それの改善もしたくてこのサイズへ。

お値段も安くていい買い物が出来た気がします(笑)



余談その5
alt
数ヶ月前にエンジンオイル補充するのに、何故かいつも愛用しているメーカーさんのオイルで、ランクの高いセカンドシリーズのオイルを補充に使ってしまった・・・(約7000円/L)

補充で使っただけなのに、恐ろしいぐらいフィーリングが良い!!
って事で、4月末ぐらいにいつもオイル交換して頂いているスーパーオートバックス湖南店さんでお気に入りのオイルメーカーさんであるスピードハートさんのフェアでついうっかり購入ww
alt
確かお値段は4Lで22000円ぐらい・・・の15%オフで買ってしまいましたww

まだ使ってませんが・・・
夏の過酷な時期に使ってみる予定です!!


以上、キリ番報告?と近況報告でした~


なんか、半年前だけど大洗の件だけはまとめたい気がするな・・・(食い物の話ばかりになりそうだけどw)
Posted at 2021/06/28 03:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番@カローラ | クルマ
2021年04月13日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!4月13日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何つけたっけ…
先週だったか、ユピテルのレーザー対応のレーダー探知機付けたけど…

あと、ユピテルのリア専用ドラレコ!

この1年はコロナの影響もあって、大人しかったね。


■この1年でこんな整備をしました!
基本整備のみだけど…
2DINの小物入れは新調したな。


■愛車のイイね!数(2021年04月13日時点)
1196イイね!

■これからいじりたいところは・・・
結局、コロナの影響で先送りされてるミッションのオーバーホール&純正ヘリカルLSD投入!(去年も言ってるわ…)

冷却系とオルタを延命の為に新調!


■愛車に一言
気がついら出会って10年経っちゃったな…
こんなに長い付き合いになる予定はなかったはずなんだけど……

まだまだ長い付き合いになるから、今後もよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/13 19:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

何でもそつなくこなす車

峠とかを楽しく流すレベルから、人によってはサーキットまで、テンロククラスのライトウエイトスポーツカーの要素と、大人4人(定員は5人ですが、普通セダンでの5人乗りはお察しww)が比較的快適に移動出来る車内空間の両立。
この車で家族連れて滋賀から大洗まで片道600kmの旅行で2泊3日分の荷物を積んで、それほど苦も無く移動できるし(親のフィット2ハイブリッドRSはなんか狭苦しい・・・し、荷物も載らない問題w)、私個人の欲求と、家族利用時の利便性を見事に両立してくれている車です。

あと、4スロのお陰か右足の動きに対してエンジンが正確に呼応してくれて、とても気持ちがいい。
今の車では味わえない感触かと
Posted at 2021/03/07 23:12:21 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「盆休みに2712キロ走ったから、オイル交換しに来た!」
何シテル?   08/17 16:18
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation