• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

Axio-GT NET 定例会に潜入・・・

Axio-GT NET 定例会に潜入・・・約2週間前の事を今更蒸し返す?RF-4です・・・

最近全然更新出来てませんなぁ~

とりあえず、2回に分けて7月の3連休を振り返ります~

って事で、まずは7月17日に滋賀県の甲賀市にある「鹿深夢の森」の駐車場にて行われたカローラアクシオGTのコミュニティーのオフ会に、前世紀のアクシオのサブネームすら無いGTで潜り込んできました~
前世紀の車は私だけでしたww

って事で・・・

ネタ的なの・・・いっとく?w

アクシオGTオフ会に、現行と先代のプリウス~
会場では、色的にガチャピンとムックとされてました(笑)


マツダアクシオ・・・だっけ?(爆)

何故か紛れ込むマツダ車が一台www


こうやって見てるど、新旧GTでのオフ会も出来たら面白そうって思った私w

そして、やはり集まる車のマニアックさ故、話も濃ゆくて面白いwww

現地で御相手してくださった皆様~
ありがとうございました~(と、今更言っておく・・・)

写真は皆さんの車しか撮ってなかったっていうねww
たぶん、撮り漏れは無い・・・はず!

アルバムのURLだけ貼っときます~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1081352/album/107884/

おまけで、高画質版も~
http://photozou.jp/photo/list/171889/8892652


3連休最終日編に続く~(初日は特に何もしてないパターン)
Posted at 2016/08/02 00:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

第11回コス痛 in 大阪南港ATC

第11回コス痛 in 大阪南港ATC次のネタが増える前に、前のネタを書こうと思ったRF-4です。

って事で、もう2週間も前・・・・・・・

大阪の南港ATCで行われてたコスプレと痛車の祭典?であるコス痛に見学勢してきました~

って事で・・・
写真多めで・・・




RayさんのRX-奈々w
ご本人様とはお会いできませんでしたが、お車は写真に収めさせてもらいました(笑)




朝里さんのお車も久々にお目にかかる~

で、この後は・・・
終始、アイドルマスターのミリオンライブ勢の所でたむろww









3月のミリオン3rdライブツアー大阪公演初日以来のゆいPさんに~











こちらもミリオンの3rd大阪以来のレッドHEROさん~
今年の盆休みに、私が滋賀県民でレッドさんは大阪府民ですが、何故か600キロぐらい離れた大洗でお会い出来そうなフラグが建ちました(笑)







来年は「てづくりのぶどーかん」ですよ!!
はい、えっと今年・・・4回ぐらいお会いさせてもらったすずむしさんw

何気によくお会いさせてもらってる感ww

そして、ミリオンライブツアーネタがすでに盛り込まれています・・・

仕事、早いのですww


で、ミリオン痛車勢っと~

流石に、手持ちレンズでは画角が足りず、この角度で妥協(苦笑)
ワイドレンズ、持ってくるんだったわ・・・








そして、何故か始まる横山奈緒ドールの撮影会www
コスプレイヤー撮らずに、ドール撮影会してるオタクって・・・

とりあえず、奈緒合わせが出来たと、この周辺が盛り上がってました(笑)


次は・・・ちょっと気になったアコードw

なんかカッコイイww


「エコは地球を甘やかす!!」・・・
新しい格言が生まれてたり(爆)


こちらは先程紹介しました、すずむしさんの力作がリアウインドウに貼られてたり・・・

是非とも、原寸サイズの写真を見て頂きたいぐらい、細かいです・・・
もちろん、すずむしさんの作品ですので、全て手切りです・・・

とりあえず、写真をクリックして頂きましたら、元サイズの写真に飛べるようにしておきましたww


では、最後に・・・
アイマス勢と駄弁り終わったら、少しだけ挨拶回りwww(今更感強ww)


千堂さんや~






うりしゃりさん~

と、適当に挨拶回りして・・・


痛G大阪でも見かけた、橘ありす仕様のミラを横目で見つつ・・・


会場の外に居ましたタクシーさんともお会いしまして、その流れでコス痛退場シーン撮影会開始www

って、そろそろ面倒になってきたから、こちらは写真の投稿サイトのURL貼るだけにしときますんで、気になる人はそちらを参照w

http://photozou.jp/photo/list/171889/8856791?page=4
こちらの方が、画質は間違いなく良いですww

https://minkara.carview.co.jp/userid/1081352/album/97081/
みんカラのアルバム版(画質はそれなりに劣化してる・・・はずw)

この日撮影した写真の元データは、関連URLへ~

って事で以上、最後は投げやりでしたがコス痛編でした!


最後に余談・・・
ガルパンはいいぞww


27日が発売日・・・
届きましたよ~

これでいつでも劇場版ガルパンが拝めますね!!
それと・・・
この作品もとうとう興行収入20億突破とのニュースも・・・

本編は軽く見たけど、その他特典ディスクを多くて、まだまともに見れてませんww
こちらは近いうちに・・・
Posted at 2016/05/28 11:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月06日 イイね!

名古屋遠征~ 2日目トヨタ博物館編

名古屋遠征~ 2日目トヨタ博物館編って事で、すでに1ヶ月以上経過しましたが、先々月の1月31日はアイドルマスターのミリオンライブの3rdライブツアーの為に名古屋行っておりました~

で、前回記事では会場付近でこのみ仕様のイストと並べたよ的報告だったんで・・・
今回はその翌日
2日目編です~


って事で、あの日は・・・

トヨタ車の聖地とも言える、トヨタ博物館へ行っておりました!

私がこの地へ行くのは・・・
2006年の8月以来なんで、9年半振りですかぁ~(笑)

あの頃は、私も高校生で受験生で、学校見学を名目に行って来たんですよねぇ~(爆)
その前に行った2005年も、トヨタ系の自動車学校と、三菱系の自動車学校見学の為に1泊2日で万博開催中で大混雑のリニモに乗って行ったんですがねww

それ以来、機会が無く・・・

で、約10年ぶりにまさかのトヨタ車オーナーとなって行くことになるとは、ホント何があるかわかりませんな(苦笑)



って事で、前置きが長くなっちゃったし、そろそろ本題へw

まぁ、やることも言うほどないんですが・・・
ちょっと気になったりした車の写真だけでもw


トヨダAAとか~(当時図面で作ったレプリカですがww)


トヨペット・クラウンのサイドブレーキ位置がユニークww


大衆車対決に~


やはり、カローラ乗りは、初代カローラが気になる存在ww


スーパーカーにww
前期型のこの大きいフォグが好きですww
個人的に、後期の細目のフォグは・・・
と、昨年のみんカラのオプミで運転席に座らせてもらっといて、何文句付けてんだかwww




やはり、LFAは確かにスゴイ・・・
し、文句無しのスーパーカー・・・


同じエンジンを積んだ車~~
ハチロクも・・・
こんな所に並ぶ時代なんですねぇ~(苦笑)
って事は、石川の日本自動車博物館も・・・
でもあちらには、AE82セダンとか、濃ゆいのをお願いしたい私(爆)


個人的にプリウスってあまり好きじゃないんですが(乗ってるみん友さんにはごめんなさいm(_ _)m)、初代をキレイにお乗りのオーナー様が居たら、凄い好感を持つだろうなぁ~と思う私ww(車の好き嫌いはあっても、愛車を愛する人は大好きです~^^)
って言うか、初代プリウスのド初期モデルって私のカローラより古いの(汗)


その他、スチームエンジン車とか~
要するに、蒸気機関で動いてるわけですか・・・


あと、どうでもいい話?では、新館にこんなのも展示されてたw


ニコンのFですね(たぶんw)

それに・・・

オリンパス・ペンもあったww

ミラーレス一眼で復刻しましたねぇ~(笑)

と、量が膨大だから、こんなもんですかね?
近いうちに、みんカラでもアルバムにまとめてみたいと思います~^^


以下、当日の余談w

その1

お昼前にはトヨタ博物館をあとにして、家路についたんですが・・・
琵琶湖の湖北回って帰っても距離が少ししか変わらないなぁ~・・・
と思いつつ、やはりあるものが食べたくて三重・御在所付近経由で石榑峠で滋賀入りするルートを選択・・・



山本屋さんの味噌煮込みうどん~
もう何年ぶりかな・・・
確か2012年の愛知でのAE111クーペのオフ会の帰り以来な気がww
帰り道でちょっと寄り道で行ける、御在所SA下り線のお店です^^

やはり、せっかく名古屋来たら、食べたくなったっていうねwww(まぁ、この場所は三重県ですが・・・)

あまりお金もないんで、一番プレーンなやつですが、美味しかったです~



余談2
あの日の被弾物と着弾物の紹介ww

まずは・・・
今回の遠征と関係ないけど、30日の晩飯後になんとなく立ち寄ってしまったブックオフにて・・・

私がガッツリオタクになる元凶・・・ですかね?w

逮捕しちゃうぞのDVD見つけて買ってしまうww

ちょっと尋常じゃないハマり方と、この作品でキャラクターとして歌う声優に興味を持ったんですよねぇ~
しかし、警察アニメと歌って・・・
まぁ、関連楽曲はほぼコンプリートしてる奴が言うのもあれなんですがねwww

それと、小早川美幸さん役の平松晶子さんは、何気にアイマスで千早さんの母親役してたっていうねww


あとは・・・


会場限定CDは全部買っといたのよww
もっと言うと、これしか買ってない(爆)
しかも、これは来週大阪でも手に入るんだよね~

とりあえず、名古屋行く口実が欲しかっただけだからね・・・
あと、1ヶ月以上早く手に入るのは嬉しいし~^^(と、まだパソコンに取り込んでないんだけどね・・・)


最後に、遠征から帰ってきたら着弾済だったものww


前々から狙ってたんだけどね・・・
なかなか踏み出せなかったんですよ~
ですが、今回劇場版公開に合わせて内容の充実もしつつの再販で買ってしまいましたwww

これまで何台かの車のプラモデルと、数台の車の積みプラがありますが・・・
履帯で走る車両は初めてですwwwww
そのうち、アスタコも買うべきですかね?(爆)


初めてのミリタリーというか、戦車のプラモ・・・
作れるのか未知数ですが、気が向いたら気長に作っていきましょう~^^
そして・・・
折角だしエアブラシも手を出してみようかな・・・
大洗ブラウンもないわけじゃないらしいが、手に入るか未知数・・・&スプレーじゃ無いから、どのみち何か塗る手段が要る・・・
そして、調色する場合も、やはり塗る道具があった方がベター・・・

車のプラモにも使えますし、そのうち考えましょう~

以上、1ヶ月遅れの名古屋遠征記事でした。
Posted at 2016/03/06 01:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2016年02月08日 イイね!

痛G大阪見学~(アイマス編)

痛G大阪見学~(アイマス編)サクッと総合編と合わせて更新を目論む、RF-4です・・・

って事で早速~




早速、昨年飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長を遂げたアイマスのシンデレラガールズ渋谷凛仕様~


ルーフはトライアドプリムスでした~




こちらもシンデレラガールズの橘ありす仕様~

シンデレラ勢が増えてますねぇ~^^


次は、アイマス界隈でも有名なすずむしさんのアイドルマスター・ミリオンライブの馬場このみ仕様のイスト~
昨年5月のコス痛では、ミリオンライブの北沢志保仕様でしたが、10周年ライブ後に仕様変更しております~








これ、全部カッティングでの手切りなんだぜ・・・・・・・

印刷しなくたって(せいぜい、カッティングを切り出すためのコンビニコピー程度w)、痛車は作れるww

あと、この方とも話してたけど一昨年は本家の劇場版で盛り上がり・・・
昨年はアイマス10thとシンデレラの躍進・・・

今年はミリオンかな?って言う期待・・・したいですねぇ~(私はどちらかと言うとミリオン勢なんでww)










次はゆいPさんのミリオンライブの横山奈緒仕様のマーチ~
と、ゆいPさんがゲットしたって言うアイマスガールズの一人である四条貴音役の原由実さん直筆サイン入りのポスター・・・だとw
この後、生き別れになった弟(冗談w この後紹介の杏アクセラの人w)と、同じポスター(ゆいPさんがゲーマーズ難波で、もう一人がアニメイト日本橋でのイベントの)並べしておりましたwww










もうそろそろ働きたくないねww
シンデレラガールズの双葉杏仕様のアクセラ~






響仕様なS15~






本家の如月千早なセリカに~


シンデレラガールズの多田李衣菜仕様のR34スカイライン~






シンデレラガールズの城ヶ崎美嘉仕様のスイスポ~


グリルの貼り込みが神がかってたりする件・・・





えっと、やよいっち仕様・・・
やよいおり?
な、S-MX~

本家も無いと寂しいですよねぇ~




右側面がシンデレラの渋谷凛で、左側面がシンデレラのアーニャ仕様の二輪~

車種はわかりません!ww








で、最後にシンデレラガールズの神崎蘭子仕様のムーヴ

左側面の絵、無駄にカワイイぞwwww


と、まぁアイマス関連もこんなもんですかねぇ~

関西にしてはかなり集まった印象です~^^(まぁ、流石に10thライブには及ぶわけないがww)

と、アイマスP的交流も楽しめたRF-4でした。




以下余談w

昨日は、ミリオンライブの3rdライブツアーの仙台公演でしたねぇ~
現地にも行けない、Lvも行ってないですが・・・orz

とりあえず、念だけは飛ばしときました(爆)




(写真提供:びるみん

わざわざ撮って頂き、ありがとうございました~

しかし、天ちゃんの出演する所は現地参戦出来ない寂しさ・・・
今回のツアーで私が現地参戦出来るのは、来月の大阪初日だけですからね・・・

Lvで幕張最終日も確保はしてますがww
あと、種田梨沙さんが唯一出演する福岡のLvも先行2次申し込んでみたw
まぁ、多分行けるでしょww

と、まだ3rdライブツアーに乗っかりきれてないRF-4でしたw
Posted at 2016/02/08 12:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

痛G大阪見学~(総合編)

痛G大阪見学~(総合編)なんとか、2週間ほど遅れで痛Gの写真がまとまったRF-4です・・・

って事で、2週間前の1月24日は大阪の舞洲で行われてた痛Gと言う痛車イベントへ見学行ってました~

その模様を・・・
まずは総合編と題して、幅広いお車の写真をww
あとは、一応私はPなんで、アイマス痛車をちょっと別途であげようかとww

って事で、早速行ってみましょ~




京アニ関連作品なバニングw







コンフォートのデラックスと言う車種選択と、マニュアル車にちょっぴり萌えたwww
あと、ツイッターで見かけましたぞよ・・・
某最速なコンフォートとの並びをwww





次は、昨年の秋ごろにひょうんなことから知り合うReyさんのRX-奈々ww

バシでも有名らしいです~


時代錯誤感(爆)
カワイイ車体のラッピングに対してこのギャップ、嫌いじゃないよww




タクシーさんのコペンも見かける~
この絵、良さ~~ww




北海道の雪を持ってきたらしいラブライブなトヨエース~
説明板にも書いてあったけど、ボディーリフトアップらしい(こんな表現で良かったっけ?ww)

ラダーフレーム車ならではww


チノさんもイイねぇ~


カードキャプター仕様もあるんだぁ~ww






今回は痛車枠で参加されてたじぃ~さんのカローラGTも年始早々から見れましたよ~
じぃ~さんは昼食で長期不在?でしたがwww


今回の痛Gで、ある意味一番スゴイ車かも・・・
って言うか、車輪が無いwwwwwww(車・・・なのか?)

あまりにも、何でも有りすぎるwww





なんか、このヴィヴィオの展示方法がオカシイww


貼ってある作品はよく知りませんが・・・(この点はなんか申し訳ないな^^;)

ただこのセレナ、マニュアル車なんだよなぁ~
この時代、大凡のライバル格の初代ノアやエスティマ・エミーナ&ルシーダにもMTあったけど、商用バン程度の最下級グレードに申し訳程度にラインナップされてたが、セレナだけは最上級グレードまでMTが選択できた日産の親切さwww(ステップワゴンは元々ATオンリーだから、話にならないwww)

このお車でサーキットやジムカーナするらしい・・・
ミッドシップレイアウトで、見かけ以上にハンドリングが良いとか・・・
と、オーナー談ww


なんか、赤いイメージがピッタリ合う、式波・アスカ・ラングレー仕様(惣流・アスカ・ラングレーだっけ・・・?)なアルファ~
今ふと思ってしまったが、誰か日産・ラングレーかいすゞ・アスカでこの仕様してくれる人居ないかなぁ~(爆)







昨年の秋に大阪であったコス痛での目撃情報で気になってた、「響け!ユーフォニアム」仕様なN-ONE~

4番ピストンが下にあって使いやすいらしい(北宇治吹奏楽部・副部長談)ユーフォニアムと、トロンボーンも展示されてますww




こころぴょんぴょんするんじゃ~~(笑)
シャロちゃん良いよねww




この車の錆表現はウェザリング・・・・・・

そして、マフラーはデンジャーらしいww


デート・ア・ライブ仕様な三菱のエクリプス・・・
しかも左ハンドル仕様・・・

コレもとってもスゴイんだけど、個人的にはコレの真ん前に居た大衆車が・・・


インプレッサじゃないよww


実は、B15サニー・・・
だけなら、別にどうでも良いですが(なんて言ったら失礼だよなwww)、コレはリアブレーキがディスクブレーキ・・・・・・・・・

私のマニアックなみん友さんならお分かりですねぇ~
カタログモデル(別に受注生産だったとは聞いてないし・・・)で超絶不人気で312台しか売れなかった幻の大衆車(←言い過ぎ・・・でもない?w)

サニーのVZ-Rですよ!!

以前、みん友さんの痛車イベントレポで画像見て気になってたお車w

ラリーテイストな弄りも良いし、車の珍度もスゴイwww

もう、オタクの乗る車は意味わからんww


最後に場外(駐車場)編~
ある意味強烈なお車ww

もう、古すぎてファイターですら無いって言うwww

多分調べてる限りふそうのTシリーズだろうが、もうよくわからんww


そして、総合編最後が・・・

寒さから逃れるために、一旦車に引き上げた瞬間入ってきたお友達のだまちさんと、そのお友達w(って言うか、寒さでランサーの写真がこれしかない・・・)




ランティスのセダン・・・

3台の集合写真もまともに無いですが、ランティス、ランサー、カローラと、それぞれのメーカーの大衆車が並ぶ事案ww(って、マツダの大衆車はファミリアだよなww)

と、予想外のお友達の襲来にちょっとビビったRF-4でしたw


以下、この日の余談w



痛Gの後、ナナガン寄ってみたけど寒さで構図がいい加減になってしまった感ww

いや、上のはちょっと気に入ってるけど、奥に軽が入り込んでるしwww
まぁ、後日撮り直しだなぁ~

あの日は凍死するかと思うぐらい・・・
と言うか、寒いを通り越して痛いとか感覚が完全になくなるとか言う次元の厳しい寒さだったし、仕方ないよな・・・

来月、夜のナナガンで写真撮ってみるかなぁ~^^


痛Gアイマス編に続く~
Posted at 2016/02/08 01:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「盆休みに2712キロ走ったから、オイル交換しに来た!」
何シテル?   08/17 16:18
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation