• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

雪~~~~

雪~~~~どうも!

珍しく週半ばに更新してみます~^^

本当は先週の日曜編とみんカラ的話題書きたいけど、それは今週末に置いておいて、今日の事~

今日は全国的に雪でしたね!!
「イヌは歓び庭駆け回り・・・」な私としては、程々の積雪だった滋賀県南部はちょうどいい加減でした(笑)

とりあえず、写真は会社に行く時に撮ったもの・・・

誰だよ~~
俺の車を上半分スノーホワイトでペイントした奴は~(爆)
ってな感じで、積もってましたw

ただ、雪は好きだけどもコンディションが2月のあの大雪よりも酷く、国道161号線はうっすら白く、テカリがあるっていうね・・・

まぁ、それは置いといて、通勤風景はこんな感じ~

積雪数センチかな?

おニューのピレリのテスト走行には打ってつけのシチュエーションにちょっとテンション上がるバカがここにwwww

噂では、名古屋近郊が何故か酷かったらしいですねぇ~
それに比べ、大津市はこの程度なんでなんてこともないですなw

にしても、12月に積雪って何年ぶりかなぁ~
確か、京都の宇治で最後に12月に積もったのは確か私が小6だったような気がするし、それ以来の体験・・・
でも、今回も京都の南部は言うほどでもないらしいです。



で、帰りの風景も・・・


帰りも路面がwwwwww

とは言え、今は雪は降ってない・・・
空はキレイな星空が・・・


って事は、明日はバリバリの最悪の凍結?????

明日も早起きしないと・・・orz
やっぱ、凍結するぐらいなら、新雪の方が嬉しいRF-4でした^^
Posted at 2014/12/18 22:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月27日 イイね!

ほぼ日本1周をしようとする方がお目見え~

ほぼ日本1周をしようとする方がお目見え~6月22日日曜日のことです~
この週の日曜日といえば、岐阜?の木曽三川公園での痛車イベント
これぱ!があり、な~~んかみん友さんが複数人集結してたらしいが・・・


私は「RX-8でほぼ日本一周の旅」と言う壮大なことをしているみん友さんで同僚マタク@はらはらぬんぬんはらぬんぬんさんが千葉県より北陸→紀伊半島→四国→山陽→九州時計回り→山陰と経由して福井の若狭へお越しになったんで、こちらへ出向いてました^^

マタクさんとのオフは、昨年夏のアイドルマスター8周年ライブ大阪公演初日夜がお初で、車並べてというのは今年2月のSSA以来で計3回目のオフです^^
って、思えばもっと近場のみん友さんとも多くても3回ぐらいしか会ってないし、もっと近場でも会ったことすらない人もいるのに、何故か関東の方と3回目ってwww

Pの行動力スゲ~~www



まずは待ち合わせ場所の道の駅熊川宿へ~
鯖街道を経由して、大津からオーソドックスなルートで向かいました~

ちょっと遅いのや、道の駅くつき新本陣以北のR367号で交互通行多数・・・
などの軽い障害はありつつの、小雨の中待ち合わせ20分ほど前に到着~

が、マタクさんはすでに到着してて、高浜の道の駅で出来なかった身支度をここでしている最中に着いちゃいましたね^^;


その後、地図見つつとりあえず「アイドルマスター劇場版 輝きの向こう側へ!」の聖地巡礼してまいりました・・・

とりあえずランデブー走行ww



生憎の天気ではありますが・・・
とりあえず、車外に居る時はほとんど雨が降ってなかったのは良かった^^

で、とりあえず聖地現着!・・・


一応、右手の看板が「ようこそ」なんて言ってくれてますが、実はこの手前数百メートル地点に「この先関係者以外立ち入り禁止」の標識もあったんで、ここからが明らかに敷地だろう&広くて車と一時的に止められるって事で入り口で停車・・・

下の方には建物もあるし、子どもたちの声は聞こえるのですが、やはり「入るな」って看板見た後じゃ、ここまでしか(苦笑)


仕方ないので、SSAの時から進化したRX-8を撮影させてもらう(笑)
私が埼玉のホテル前の駐車場で気がついてしまったサイドウォールの亀裂(刳れ?)の件で交換が早まったタイヤ&新ホイール
また一層カッコよくなってますやん^^

で、聖地巡礼は早々に終わってしまい、とりあえず三方五湖を目指してみるが・・・
まぁ、天気は生憎&車止める場所って・・・?
と言う感じで、ここもたいしたことは出来ず・・・

なんで、観光が出来そうな海軍とかで有名な街 舞鶴へ移動~
後から気が付きましたが、舞鶴って艦これの聖地でもあるんですね・・・
私もちょっと気になるコンテンツです・・・が・・・

やはり、副業(製造業)とP(プロデューサー業)、そこに加えて提督まで出来る気がしない(汗)
いや、すでにプロデューサー業だって怪しいのに(苦笑)


とりあえず、道中の写真もww

基本的に天気は降ったり止んだり・・・


日本海沿いにR162を走る・・・

なんか、プチツーリング的側面も見えたようなww

にしても、やはりワインディングではRX-8は安定してるなぁ~ってwww
後ろついて走ってても、なんか余裕が感じられるのだが(笑)

まぁ、私が夏なのにスタッドレスなのが悪いんですがね(爆)
ホント、ウエットでのスタッドレスは全然喰わないwwwww


と言う感じでツーリング的なことをして、舞鶴の赤レンガ倉庫群到着~・・・

駐車場の先客に何かいる件www

オーナー曰く、3000万との事・・・

今住んでる土地付きの家よりたけぇ~~~

まぁ、フラップみたいなのが上がるタイプのコインパーキングに止めてあるフェラーリよりかは違和感無いのかな・・・?


海上自衛隊の街みたいなものなので、遠目ですが自衛隊の船でも・・・
うん
私この手のジャンルは情報知らないんで、とりあえず撮ってみただけ・・・
望遠で望むべきかな?
今度は望遠で頑張ってみると良いのかな?ww


その後はここ


赤レンガパークです。





あまり多くは撮りませんでしたけど・・・

確か、横浜にも似たような赤レンガ倉庫群ありましたよねぇ~?

見学後、ちょっと船の話が出たり(マタクさんはこの晩、北海道へ船で旅立つので、乗る船が少し気になったから、もっと大きい船は?って話が肥大化ww)、今年10月第1週の週末の打ち合わせ的なの(主に私が未踏の地である東京(通過はあるけどねw)の情報を貰ってただけだが^^;)したのち、遅い昼飯のために「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へ向かい、カニちらしを食べ、その後はまた駄弁りタイム(笑)

旅のお話とか聞かせてもらいました~^^

で、気がつけばとれとれセンターの閉店時刻も迫ったため、駄弁りの場を新日本海フェリーが発着する舞鶴港前島埠頭 新日本海フェリーターミナルの駐車場に場所を移し、またダベリングwww

ちなみに、タイトル写真がその時のやつですww




ちょっとだけ写真もw
なんか、ハーレーのオジサン集団も居たのですが・・・
しかも、九州系ナンバーばっかり(爆)


で、ふと思い出した~
その場で話題にちょっとだけなった船のサイズと、埠頭から見える白い吊り橋
マタクさんが、埠頭から見える吊り橋をフェリーが通れるのかって仰ってたんで、私は「あれは湾みたいなんで、袋小路なんですよ~」と話してたんですが・・・
よくよく考えてみたら、私のプロフィール写真がその橋の手前の車を止められるスペースで撮ったやつだったと、今書いてて思い出した(爆)


カローラの背後に写る橋脚が、例の白い橋ですわww


以上、こんな感じがザックリした内容だったかな?

で、結局「19時までに家に帰ろうかなぁ~」が、お話するの楽しいもんで・・・
19時に舞鶴離脱っていう(笑)

にしても、結局私は単に駄弁りに行っただけだよね?と、ちょっと反省^^;

とは言え、こんな私に長々と付き合って頂き、ありがとうございました~

さて、次は10月に東京でお会いできるの楽しみにしてますんで~~(笑)




最後にくだらない小ネタ・・・


やはり、三菱ふそうの先代のエアロクイーン最高ですよね?(爆)
日本交通のバスでした~

ハイ・ロー4灯式で・・・
このロービーム色はHID???
プロジェクタータイプは確か昔からでしたっけ?

早く、JR東海仕様のエアロクイーンのプラモ組まないと・・・・・


あと、マタクさんとお別れ後にこんなのも


場所はフェリーターミナルからほど近い五老ヶ岳の登り口付近
時間が遅く、昏くなりはじめてたこともあって、ぶれぶれの写真ですが、ホンダのN360らしき白ナンバー軽(もちろん小さい白ナンバー!)と遭遇www

現役で乗ってる方に遭遇するとは^^

しかも、上りで速度が落ちる今の車を尻目に、速度維持してちゃんと登っていく・・・
旧旧規格以前?の360cc空冷エンジンがww


で、この後はR27号と京都縦貫道丹波-大山崎JCT経由の京滋バイパス石山ICと走って帰りましたとさw

ちなみに、ハイドラ始めて、まだ一回に100キロ以上走ったこと無かったらしい・・・
この日の帰りにプチツーリングのバッジ貰えましたw

最後に・・・
このプチで撮った写真を・・・
http://photozou.jp/photo/list/171889/8313168

以上、楽しい週末でした^^

と、先週末のことを締めてみたけど、土曜のことも書こうかな・・・?
まぁ、新しい本棚が来て、本棚の中身を移動したってぐらいの話ですがね^^;
後は、本棚の中身を晒すぐらいしか(爆)
Posted at 2014/06/27 22:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年03月02日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビューとりあえずやってしまいましたよ~(笑)

とうとう念願?のスマホであります!!
本日、午前中にオイル交換をし、その帰りにauショップにてササッと機種変しました~

で、帰宅後は軽く充電&昼食をしそのままトヨタカローラのディーラーへ~
カローラの12ヶ月点検です^^

で、その待ち時間にスマホと格闘・・・


まぁ、必要最低限は使いこなせるかな・・・?

もう暫く慣れが必要ですね^^;

あと、折角なんでハイタッチドライブも始めてみました~~
まぁ、まだ7キロほどの走行で、ハイタッチはなりませんでしたが・・・
明日の通勤時にでも出来るかな?w

あとは・・・
アイマスのソーシャルやってみたいような・・・

ちなみに、今回購入してみたスマホ・・・
ソニーのXperia Z1です^^
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/

なんかカメラがスゴイらしい・・・
しかも、素子サイズが今持ち歩いている某電算機メーカーのコンデジより僅かながらに大きいらしい・・・
画素数は家のカメラではトップの2000万画素です!!


まぁ、通常見る感じでは10年落ちの一眼レフに分が有るようにも感じるし、撮影の自由度では一眼レフが良いですが・・・
あくまでコンデジの代用という考えなら、十分な性能かな?
Posted at 2014/03/02 21:07:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

昨年も絡んでくれた方々、そして閲覧のみの方々も
今年もよろしくお願いします。


さて、 新年の挨拶とはいえ昨年の総括のやり残しを少々しようと思います。

まずはカローラの走行距離から
正確な距離は出せませんが、概ねの概算で^^

まずは、2012年最後の給油のオドの距離
45,983.0 km

で、2013年最後の給油時のオドの距離
66,337.0 km

その差は・・・

20,354kmでした!!
とうとう年間2万の大台に乗りましたよ!!!
毎年数十キロ足りないという悔しい?思いをしていましたが、昨年はなんとか350キロほど越えました^^

でも、最近長距離避けてたのに、なんで越えちゃった??
まぁ、確かにGWには愛知も行ったし、金沢も一回行ったけど、全体で見たら距離は減ったように思ってたのに・・・


そして、2013年に燃やしたハイオクガソリンの総量は・・・

2022.3Lでした。

もうちょっと感覚的にわかりやすく・・・
ドラム缶10本分ぐらいですかね?

次はオゾマシイ数字が出るであろう、カローラの食費ww

31万5500円ぐらい
全給油量×2013年の最寄りガソスタのハイオクの平均価格である156円を掛けてます(但し、本当はシナジーカードのお陰でここからマイナス3円/Lが本当の支払金額です^^)

と、新年早々から嫌な数字を公開してみました~(笑)
さて、あと1000キロほどで次のオイル交換・・・
SSA出張と加味していつ換えるかな・・・
Posted at 2014/01/01 12:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

初冠雪!

初冠雪!ついさっき気がついたことですが・・・

今日って冬至なんですね!

通りで寒いはず・・・(←関係ねぇ~ww)

で、昨夜から結構風も吹いてたんですけど、今朝・・・と言うか、昼過ぎに郵便局の口座へお金を振り込みに行く時にふと見た比叡山の今日の様子がタイトル写真の状態です。

上の方が真っ白になってた模様。
写真の一番高い位置より右に行った所にある窓張りの建物はたぶん推測ですが「延暦寺会館」かな?
位置関係的にそんな気がします。

あの辺りは今日は雪化粧してたんでしょうねぇ~

この時期でこうなると、年末年始は雪を期待して良いのかな??

年末が楽しみですねぇ~^^
Posted at 2013/12/22 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「盆休みに2712キロ走ったから、オイル交換しに来た!」
何シテル?   08/17 16:18
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation