• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

アイマス9周年ライブ準備編 その7

アイマス9周年ライブ準備編 その7夕方の記事で、次回のこのカテゴリーの更新は、出発直前だね!って言いながら、もう一つ大事な準備を忘れてた私・・・

はい
またタイトルがそうですねぇ~

アイマスに限らず、ライブやイベントでお金よりも大事なもの~
それがチケット

正直ね、お金なんて近場の人は別に手ぶらでも良いわけよ~
でも、チケットは忘れたらそこでジ・エンド・・・
遠方の人はまず取りに帰れないし、この東京公演のチケットはすでに完売済みで某オクで法外な高値で取引されてるわけで(苦笑)

当日券は不可能なんで、正直お金よりも大事ですねw

なんで、あとはチケットを無くさぬよう、チケットを東京へ持っていくのを忘れぬように・・・

気をつけて2週間を過ごします^^

ちなみに、席は2階席みたいです~
アリーナ席は近そうな反面、後ろになるとモニターすら見えない恐れも高いですし、そういう意味では無難そうなお席^^

で、東京体育館の南側のGブロックなんで、真ん中に近いのかな・・・?
当日のステージ配置が全く見えてきませんが、何もかも見えない・・・なんて言うオチは無さそうだ^^

おっと・・・
あんまり言うと、折角あさぽんが名古屋公演で言ってくれた言葉が無駄になりそうだしやめよう(汗)

とりあえず、良さ気な席です^^



にしても、この会場・・・
あの東京五輪の体操競技に使われた歴史ある会場なんですねぇ~
これはある意味名所的な意味でも会場の外観写真を収めてこないとダメな気がしてきたww

にしても気になるのが・・・

デング熱騒動の起こった代々木が近い・・・
デング熱の蚊に刺された可能性のある人が居たという明治外苑の真ん前www

大丈夫か?
ま、最近急に冷え込んできたし、蚊の勢いも落ちてるとは思うが(苦笑)

とは言え、このニュースもぱったり聞かなくなったような・・・?
日本らしい報道って気がするのは私だけ?

以上、たぶんこれ以上準備するものは無いはず~^^
あとは楽しみにしつつ、通常更新はするものと思われます~
でわでわ~
2014年09月21日 イイね!

アイマス9周年ライブ準備編 その6

アイマス9周年ライブ準備編 その6今月もあと1週間ちょっとで終わりますねぇ~

そして、再来月の今頃は・・・・・・・・・・・・

東京遠征の帰路の途中で静岡地獄を味わってる予感・・・orz

はい!
って事で、アイドルマスター9周年ライブの千秋楽である東京公演まであと2週間!
ガラリと変わると噂?のセトリを楽しみにしつつ、体調整え、地味に準備を進めております!!

今週末進めたことは・・・

まずはタイトル画像の~

名刺の在庫が3枚になってたんで、補充・・・と言うか、新調!

以前よりも見やすくまとまり良くなったかな?
みんカラ関係でもこれを使おうかと思います~

もうね、前作った時はキャラ載せるのに抵抗あったけど、なんか吹っ切れたっていうか、別にイイじゃんってことでw
ちなみに・・・・・・・

何故か1枚母に接収された件(爆)
確かにレイアウト協力をして頂いたけど、何故だろ~(笑)


って事で、東京公演でお渡し出来る人が居たらイイなぁ~(笑)
ま、まだ現地での行動の予定がたってませんが・・・

とりあえず、今年被曝60年の第五福竜丸は見ないとダメと感じた・・・
痛車が集まる予感なんで、近隣駐車場で痛車見学もしたい・・・かな?
痛Gお台場はたぶんこの辺りとの両立が無理そうだし、アイマス優先かな?w


ゆっくり考えますか^^


以下余談w
今日の朝、庭をちょっと撮影~


ちょっと前まで履きつぶしてたスタッドレス・・・

改めてみると、内べりし過ぎて溝が無い(爆)
通りで全く喰い付かないわな~
雨の日は~~

そして、なぜか残ってる真ん中・・・
なんで?www
ちなみに、空気圧はガソスタの空気入れのレギュレーターの設定で300kPa入れてます!


次はこれ~

餃子に入れたり、ニラレバには欠かせない、ニラです・・・

と言うよりかは、ニラの花です(爆)

ニラが何故かお花をつけてるんですよねぇ~
庭にある小さな畑でw


次は~

こちらは、イタリアンには欠かせないバジル・・・の花ですwww

こちらもお花を咲かせてるw

みんな、花を付けて、冬に備えるんですね!
やはり、今年ももうすぐ終わりなんですね・・・


次~

何故か畑の外でスクスク育つパセリの森w
なんでここで育成してるのかは不明www


お次~

畑は自然豊か?なんで、カエルもよく居るw





秋の風物詩ですね!

裏の田んぼで今年も稲刈りしております!
これから山は色づいて、そして寒くなっていくんですねぇ~



最後に~

少~~~し気が早いですが、来年のカレンダー入手!

まどマギ新編ガルパンカードキャプターさくらといろいろ目移りしましたが・・・

やはり私はPなので・・・ね(笑)


でも、他作品を入手しなかったのはちょっと心残りな・・・(苦笑)


以上、今回の準備編でした~
次回のこのカテゴリーの更新は、とうとう出発記事の予定です^^
楽しみですねぇ~
その為にも、あと2週仕事をしっかり励みます^^
2014年09月02日 イイね!

アイマス9周年ライブ準備編 その5

アイマス9周年ライブ準備編 その5とうとう今年の折り返し地点もとっくの昔に過ぎ、それどころか気がつけば9月で今年も残り4ヶ月ですかぁ~

時の流れが早いと感じ続けてるRF-4です・・・

さて、本日はタイトル画像の~

着弾いたしました~^^

ルミカ社のケミカルライトである、ルミカライトarcです!
どうやら昨年末に10年ぶりのモデルチェンジを果たしたらしいですw

持続時間は据え置き
形状、発色を改善したとか・・・

今年はこの新兵器?で東京公演へ参戦してみようと思いますw

にしても・・・
この商品の袋・・・

開けにくいと言う話が・・・

家を出る前に全開けしてから行かないと、型落ちモデルのルミカライトみたいに会場で開けるのは厳しそうな(苦笑)

あと、昨日はこれも着弾!

お馴染み?で恒例の大閃光オレンジのダース買いw

東京に限らす、今回の9thには仁後ちゃん来ないけど、これはないと始まらない気がするwww

てか、絶対オープニング曲から折るはずw

あと、ガミPにもねw(そういえば、私はまだガミPにこれ折ったこと無いなぁ~・・・ じゃなくて、私が参戦した8th大阪とSSAでガミP出てこなかっただけw)


とりあえず、準備はこれで終わりか・・・?

あと、近々某オクで落としたとある小物を車に貼り付けて、今月末に発売のCDで千早の新曲押さえとけばOKかな?

さて、残す所あと1ヶ月!
楽しみですねぇ~^^


以下余談・・・

今月もカレンダーめくったよ^^

相変わらず、1日以上遅れてますが^^;

今月と来月はこの4人が癒してくれるらしいw
目の前にこれがある幸せw

と言う感じかな?

って事で、たぶん次回のこのカテゴリーの更新は、新CD入手した頃か、東京に発つ直前かなぁ~

それまでに、軽く歌われそうな曲のシミュレーションしてみないとw
千早の「約束」がまだ出てない模様なので、これ大いに期待w
2014年08月09日 イイね!

アイドルマスター9周年ライブ@大阪 物販参戦!

アイドルマスター9周年ライブ@大阪 物販参戦!毎度遅れ気味ですが、ギリギリ1週間経つ前に書こうかと思います・・・

今日の記事は、8月3日から開催されているアイドルマスターの9周年ライブの2日目物販の模様を~~

当日、私は朝の7時過ぎに家を出る・・・
まぁ、物販と言いながら目的のブツは早々売り切れるものじゃ無い”はず”なんで、まったり家を出ました(笑)

で、約2時間で会場である大阪の埋立地である咲州の上にたつインテックス大阪6号館屋上駐車場に到着!


物販会場(2号館)探し中~(笑)



物販会場内の雰囲気・・・
昨年のオリックス劇場で行われたライブの物販を思えば、冷房も効くしそもそも日陰どころか屋内だし、最高のコンディションwww


それに、思ったほど酷い行列じゃないんで(前日物販も含めて3日目なんでね^^)、とりあえず個人的最優先事項である会場限定CDが販売されるCD・DVD列に並ぶ・・・


10分程で無事に手に入る^^ (ちなみに、2月のSSAライブでは30分から1時間掛かったっけ?w)

765プロの9人による「自分REST@RT」の個人ソロと、竜宮小町の3人による「SMOKY THRILL」のそれぞれのソロ・・・

って、あれ・・・
リっちゃん入ってない~(爆)
今更気がついた(汗)

まぁ、律子の立ち位置は我々と同じプロデューサーだから、仕方なしか・・・?

ちなみにこのCD・・・
私が何故か参戦する東京会場では販売しないらしいので、今日手に入れないと某オクで法外?なお値段で買わざるおえなくなるので、どうしても今日買う必要があったんですよねぇ~^^(名古屋は盆休みの関係で参戦不可が3ヶ月前にわかってたんで・・・)

ちなみに、このCDは流石に売り切れないだろ~って高を括ってましたが・・・

お昼前ぐらいにアイマス コロンビア公式ツイッターアカウントより会場限定CD売り切れのツイートが・・・

私が買えたの後10時半頃で、売り切れツイートが11時半頃・・・

ギリギリセーフでしたね^^;


そして、今回はフラワースタンドが2号館の物販会場内にあったんで、写真撮る・・・

ナムコの取締役社長は萩原さんか・・・
(注:雪歩の親が経営するゼネコンの萩原組とは関係ない模様~(爆))


ヘタしたら、周りのアイドルよりも人気が高い恐れもある765プロの事務員 音無小鳥さん

東京に来ないのがとても残念・・・
しかも、Webラジオも含めて表舞台に出てくることが少ないし・・・
でも、先週のアイマスタジオには、中の人の滝田樹里さんがゲスト出演してましたねぇ~
ジュリーダムと言う単語がこの世にはあるらしいが・・・
あんな感じなのか・・・?



遠く北の大地からも、この大阪にフラスタ^^


もちろん、私の好きな如月千早役、今井麻美さんにもきてます^^


と、ひと通りフラスタ見終わった時点で、まだ物販のグッズ列はまだ長いので、一旦車に退避・・・

で、ここで最近みん友さんになって頂いた龍仁さんとプチるw




ホンダのCR-Z^^

6速車!

世界でも稀なMTのハイブリッド車ですねぇ~
これの動力系を流用して、父のフィットHVも出来ましたし^^



で、エンジンルームも見せてもらったり^^
にしても、Js?のタワーバーが面白いところに入ってるww
普通、タワーバーってサスの頭が普通な気がするんですが、今どきのコンパクトカーも含めて、なかなかそこにとはいかないんでしょうねぇ~

程よくいい感じに弄られてます^^
今後の痛車化に期待!(笑)

見学後は、インテックス大阪を昼飯探しながら散策・・・


途中、曲線なエスカレーターって珍しいなってパシャったりww



少しだけ都会っぽい雰囲気を味わったりww


で、徒歩数分の南港のATCまで来てしまうww

大分へ行く?「さんふらわあ」も停泊してました^^

あと・・・


カスタムカーの集まりも・・・

みんカラやっててあれなんですが、イベントの存在知らなんだ^^;

痛車イベントは入手する口あるんですがねぇ~
カスタムカーは・・・

で、その後昼食で軽くアイマス等の談義後、龍仁さんはライブ2日目に行くためにここでお別れ~

また、よろしくおねがいしますね!

で、別れた後は私もインテックス大阪を離脱~
向かったのは対岸?であの有名な七岸!

一人撮影会開催!!!!!

って企んでましたが・・・


生憎の雨(爆)


ちょっと雨が弱まった(気がした)ので、とりあえず軽く・・・







関係ないけど、よく水を弾いてるわ(笑)


と、とりあえず雨の中慌ただしい撮影になってしまった・・・


と言う感じで七岸も離脱して帰路へつく・・・

ハイドラのチャックポイント狩りをしながら滋賀へ帰りました~

わざわざ、途中R1号使わずに旧R1号で京阪沿線の駅のチェックポイントを少し回収したり、まぁホントにわざわざ遠回りする感じでww


イベント多すぎてルートが全然わからんね(苦笑)


ってことで、情報だけ・・・

ホント、大阪走るとハイタッチいっぱい出来ますねぇ~
滋賀はなかなか・・・ね^^;

ちなみに、そのチェックポイントを狩ってる最中に迎えたのがコレ~~

だいたい、京阪枚方市駅前だったかな?

ちょうど信号待ちで止まったんで、一眼レフでパチリww

そして、その夜は親と食事って事で京阪石山坂本線の島ノ関駅前のロイヤルホストへw

父がここのカシミールカレーの大ファンでしてwww

そこで撮った2枚・・・





うん・・・
食い物とは全く関係ない写真を(爆)

私のカローラと、父のフィットハイブリッドのツーショット撮れました^^

確か、1年以上前の黄色い帽子なあのお店での2台同時オイル交換の光景以来だなぁ~(笑)

しかも、今の時代にこの2台はどちらも6速MT車っていうねwww(しかも、このカローラがこのクラスでの6速車の先駆ww てか、国産5ナンバー初の6速車ってこれ??)

と、なんか充実した週末でしたとさ^^

最後に・・・


物販での被弾品

会場限定CDと、CD売り場で2000円毎に貰えるうちわ、そしてライブのパンフレット^^


なんか、事務員さんの小鳥さんがシレッと後ろにいる件wwww



裏はこんな感じで~~^^

さて、これで大阪公演は終わりましたけど、盆休み最終の土日には名古屋公演・・・

そして、10月には私も参戦する東京公演!!

今からとても楽しみです^^

にしても、セトリが予想つかないような・・・
Webラジオでも曲数はかなりボリュームがあって、レッスン大変だって言ってたし・・・

まぁ、それだけ楽しみだってことですし、また生ミンゴス見れるし、何を聴かせてもらえるかスッゴク期待してます(笑)


以上、長々とライブ自体に参戦してないのにレポの長い先週末報告でした~

この後、珍車編もお送り予定ですので、興味のある方は軽い期待をお願いします(笑)
2014年07月28日 イイね!

アイマス9周年ライブ準備編 その4

アイマス9周年ライブ準備編 その4とうとう今週末に迫った、アイドルマスターの9周年の夏ライブツアー!

大阪よりスタートし、名古屋、東京と巡礼していく今回のツアー

私の参戦は何故か東京で・・・(まぁ、日程的都合が大きいです・・・(苦笑)

まだ2ヶ月はあるんで、のんびり準備中です~

今回の進捗は、タイトル画像の奴
買いました~^^

要するに、モバイルバッテリーと言われる奴。
東京当日、予定では臨海地区の駐車場にカローラを放置プレイで東京の街で遊ぶ?予定なんで、たぶん当日朝到着以降、夜のホテルチェックインまで電源が無い予定・・・

って事で、どこでも充電できるように買っておきました^^

ライブ中の推定3時間オーバーもあれば、かなり充電できそうな気がするし、たぶん電池残量に悩まされることは無いかな?

ちなみに、このバッテリーの容量は、リチウムイオンバッテリーで1万3千mAhで、単純計算でXperiaのZ1 SOL23のバッテリー容量が3000mAなんで4回ほど満充電・・・

ただ、変圧やらその他ロスで熱エネルギーとして3割ぐらい逃げるらしく、実質3回ほどかな?って思われます^^

まぁ、車中には充電設備完備してるんで(なので、長距離ハイドラ起動が今から楽しみww)、むしろ容量が過剰なぐらいあるはずです^^

さて、これで東京のライブ前でも遠慮せずスマホ弄りまくれますね!(笑)

なので、当日は写真付き「何シテル?」連投の恐れ有りですね(笑)


以上、ライブ準備編でした~
次は、サイリウム購入した頃か、何かCDゲットした頃かな?
まだまだ、準備と予習が続きます^^





以下余談・・・
今週末土曜は、とりあえず金曜の深夜に鈴鹿目指す(爆)
先週末の鈴鹿は8耐でしたが、今週末は鈴鹿で4耐&5耐ですから!

先週末は鈴鹿を2輪車が走りましたけど、今週末は3輪車(一部4輪車)が静かに火花を散らす日ですね(笑)


で、日曜の方は朝からインテックス大阪目指す^^
だって、アイマス大阪公演2日目ですもん!

会場限定CDはこの日しか私に買える日は無いんです!!

是が非でも行かねば・・・

あと、会場付近駐車場での痛車展示にも期待^^

ひと通り終われば、七岸行きかな~
カッコよく撮れるか・・・
そもそもカロ君は何処にでもあるオジサン車だったりもしますがwww


とりあえず、イベントが地味に目白押し・・・


余談その2

買ってもうた・・・orz



さて、アニメ本編はいつ揃えようかなぁ~(爆)
一応、HDD搭載のBDレコーダーには、アニメ全話を保管中です^^

にしても、西住ちゃんカワユイwww



でわでわ~~

プロフィール

「盆休みに2712キロ走ったから、オイル交換しに来た!」
何シテル?   08/17 16:18
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation