• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

久々の低燃費! などw

昨日の夜。
滋賀県民の定例オフに出撃してきましたよ~

場所は彦根と言うか、ほとんど長浜だったなw
片道60キロほど。

そして、2次会のラーメンオフ
お疲れ様でした~^^


さて、そのオフの帰りの燃費

久々に行きましたよ~
メーカー公表値超え!!
リッター12.6キロの車が13.49キロ行けました!
ホント久々ですよ~
まぁ、深夜の湖岸を気持よすぎるぐらいのペースで突っ走れば、出ちゃって当然ですけどww
中高速コーナーを気持よく走り抜けるのは文句なしに快感ww

それと、そのオフに向かう前に記念すべき100回目の給油も行いました!(って事は、記録出したのは101回目・・・だったり)
納車からほぼ1年6ヶ月で100回給油
総量3154リットル(3.1kLって事だな)のハイオクを燃やしましたw
えっと・・・
ドラム缶換算で17本半ぐらいってところかな?

結構燃やしましたたねぇ~ww

さらに余計な情報として、101回の給油での平均的な燃料の値段。
リッター約147円らしいです。
まぁ、近畿の平均よりかは安めですね^^


と、車ネタはこの辺で・・・
以下はアニメマンガ等へww

本日届きました!
昨日発売のアイドルマスターのコミカライズ2冊が。


「Colorful Days」第2巻
765プロのアイドルたちの日常?を描いたドタバタコメディーってところで良いのかな?
これはこれで楽しませて頂きました!



こちらは「The world is oll one」の第2巻
ゲームに忠実な感じで物語が進んでいくお話。
但し、Pが商売敵のスパイっていうw
こちらの展開が気になって仕方がなかったんで、やっと読めたって感じ^^
3巻も楽しみです!(が、やはり次も1年かかるのかな・・・?)



双方とも1巻が出てから1年・・・
長かった。
特にオールワンの方のスパイPがどうなるのか気になって気になって仕方なかった1年間でした^^(ってちょっと待て! 出たのは1年前だが、1巻を購入したのは今年だww)


それとはまた別に、「けいおん!」も新刊が出たらしい・・・
カレッジの方の情報は掴んでましたが(なのに買ってないっていうwww)、ハイスクールの方も出ると今朝(だったかな?)キャッチw
こちらは本屋へ行って購入^^



こちらは、桜高に残った下級生である、中野梓さんがメインで進んでいくお話。
私は、梓が大好きってわけじゃないが、それ以上になんといっても出来過ぎた妹?憂ちゃんが特にお気に入りなんで、ついつい買ってしまったwww

続くのか続かないのか、その辺は把握してないですが、こちらもまだまだ楽しみな感じですね~^^
Posted at 2012/10/28 23:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ・ゲーム | 日記
2012年10月20日 イイね!

架空請求メールがw

昨日の昼頃だったかな?
こんなメールが届きましたw

以下メール引用
----------------------------------------------------------
㈱ジャパンリモート
03-3351-3734
顧客担当:大原

早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用 含めご自宅 お勤め先 第三者への満額請求と変わる場合もございます。
身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午 までにお問い合わせ下さい。

※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。

㈱ジャパンリモート
03-3351-3734

顧客担当:大原
代表取締役:藤川 修

東京都調査業協会会員

関連団体:社団法人 日本調査業協会
東京都調査業協会

受付時間
平日・10:00~20:00
土曜、祝・10:00~20:00
定休日・日曜
------------------------------------------------------------
引用終わり

ちなみに送信アドレスは
jp-remote.23@docomo.ne.jp
って言う・・・
まさかのドコモよりの送信ってwww

しかも、東京調査業協会って探偵協会からも、架空請求ですってお知らせもww

さらに調べてたら、このメールにビビって公衆電話から電話した人がいたらしい・・・
結果は・・・
誰も電話に出んわ・・・
だったらしいwww

てか、携帯でこんだけの文章書いたのか・・・
ある意味尊敬するなぁ~www
根気いるだろうなぁ・・・
そのファイトを他に使えないものなのか・・・?
Posted at 2012/10/20 10:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2012年10月15日 イイね!

梅小路蒸気機関車館開館40周年記念&鉄道の日イベント

更新が少々遅れましたが・・・

昨日14日。
明治5年のこの日(旧暦では9月12日らしいですw)に新橋-横浜間が鉄道開通した日らしいですね。

さらに今年の10月10日は蒸気機関車館開館40周年。

もちろん行って来ましたよ~^^


やはりいちばんの目玉はこいつ??


C62型蒸気機関車。

3年半ぶりにスチーム号の牽引をしてましたよ!
50年ほど前は東海道本線を特急を繋いで疾走してた車両ですし、この型式が狭軌道での世界記録保持車(保持してる個体は、名古屋の博物館に居ますよ)ですが、今はこんな感じになっちゃってますね・・・
でも、貴重な貴重な動態保存機です^^


この子の愛称は「スワローエンゼル」
デフのつばめマークがアクセント?




こういうアングル好き~w
もうちょっとアップすべきかな?



バック運転の光景。
な~んかカッコイイ~^^


で、転車台南側には4台のSLが特別プレートを取り付けた状態で並んでいます~
日没後にはこれらのライトアップがw

それまでの間に展示車両見学~
ちなみに、こいつ。
C53型SL
なかなかな変態君だったりw(変態って好き?ww)
普通SLは2気筒・・・(普通は2シリンダーって言うんだよなw)なんだけど、こいつは3発だったりw
左右の位相を180度づつズラした2気筒では構造上動けなくなってしまう死点が存在するが、3発なら位相を120度づつずらすことで死点が無いとか・・・
後継機に採用されてないってことは、意味なかったんだろうけどww

こいつもいますよ~
B20型SLも^^
こいつが動態保存化されたのが10年前らしい・・・
梅小路開館30周年事業だったらしいですね。
ホントに月日が経つのが早い・・・

やっぱSLのロッドってなんか好きw(メカフェチ?でゴメン^^;)
なんでこんなにカッコイイんでしょう?ww

さらにこんな事まで・・・
NHKの公開生放送です。
とは言え、全然聞いてなかったですけど^^;

さて・・・
そうこうしてると日没。
みんな転車台南側の4両のSLにレンズ向けてます^^

私も向けますw

その他沢山の写真は撮ったんですけど、みんカラへのアップも面倒だったんでフォト蔵にアップしたんで、お時間ある方はどうぞ~^^


さて、来月は京都北部
加悦鉄道の周年祭もありますね・・・
出来れば行こうかと^^






Posted at 2012/10/15 22:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年10月06日 イイね!

来週の予定・・・

本日の夕刊を見ていた時・・・

「梅小路蒸気機関車館40周年」のイベントの記事が・・・


で、ついHP確認しに行ってた時に、気になるイベント発見^^



来週はちょうど鉄道の日で尚且つ週末!
しかも40周年迎える週末!


どうやら4両だけらしいけど、SLのライトアップを行うようです。

さらに目玉はこっちwww

C62が復活するそうです!!
実に3年半もの間、スチーム号の運行から故障のため離れていましたが・・・

とうとう来週から復活!
これは写真撮りに行かねば・・・

前回のC62の撮影はミノルタのDiMAGE7で行ったが、今回からはニコンのD70で行えます^^
今から楽しみ~^^
Posted at 2012/10/06 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2012年10月04日 イイね!

珍しい車見かけた^^

とある人に刺激されて、真似してみてますw

今日の通勤中に見かけた珍車w




N13型パルサーです^^
こんなの乗ってる人いたんだぁ~(なんて言ったら失礼ですね^^;)

最初見た時は、まさかの80系カローラ!?って思っちゃいましたが、近づいてみるとマッドガードにパルサーって書いてありましたw
ちなみに、80系カローラにはいまだにお目にかかったことがありません・・・
80系クーペはいっぱい見てますけどw
あと、何故か80系スプリンターシエロを数カ月前に見ましたけどwww

種別番号が3桁なんで、ツーオーナー以上・・・?ってことかな。


ただ、残念ながらどうも印象の薄い時期のパルサー・・・
個人的には、12のクーペを見てみたい今日この頃・・・(てか、そもそも残ってるのか? 12のカブリオレは某博物館で見たんだけど・・・)
Posted at 2012/10/04 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しい車~ | クルマ

プロフィール

「36万のキリ番まで、残り1000キロ!」
何シテル?   09/21 16:12
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation