• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

スタッドレスの新調

気が付いたら今年最後の1ヶ月も半分をとっくに過ぎ、2/3が終わってしまってますね・・・

あと1週間頑張れば、関東方面(首都圏ではなく、北関東w)に行ける・・・
なんか、コレだけを励みに生きてる気がする今日この頃・・・

今回は、往復で推定1500キロ以上の長距離移動になるし、家族も乗せて関東遠征になるんで、途中トラブルの可能性は極力排除しておくべく、色々と整備してました~

まずは、先週末から寒気が入ってきて出来てなかったスタッドレスタイヤの新調・・・
alt
日曜の午前中に、いつもの馴染みのタイヤ屋さんで無事に交換出来ました!
土曜や先週末だと2時間待ちとかでしたけど、今回は30分待ちでいけましたw
alt
今回チョイスしたタイヤは、ヨコハマタイヤさんのアイスガードをチョイス~
発売は古いものの、IG60はヨコハマさんの中では現状の最新モデルで、お値段も6万円と安かったです~

少しだけ乗った感じでは、普通にBLIZZAKとかと変わりない感じです・・・
が、ドライの雰囲気は不明なんで明日以降の通勤で皮むきしながら確認ですね!

あとは、いつもの近所にあるガソスタで給油と洗車、そしてタイヤの空気圧を260kPa程度に調整

帰宅後は、夏にモニターとして頂いたコーティング剤を施工し(何気にコーティングが良く持つし、お気に入りになってますw)、トルクレンチでナットの増し締め(105N・m程度で締めときました)。

エアクリフィルターも交換し、バッテリーの液補充をしておきましたw

まぁ、これで止まることなく関東遠征がこなせるでしょ~


という訳で、今年の勤務もラスト1週間(何気に今週だけ土曜も勤務で6勤は少し辛い・・・)、頑張っていきましょう!
Posted at 2020/12/21 01:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2020年12月14日 イイね!

フロアカーペットの新調

まぁ、タイトル通りの事なんですがね・・・

カローラさんで21年8ヶ月、22万7千キロほどご活躍して頂いたトヨタカローラ新大阪のディーラーオプション品と思われるフロアカーペットに以前からフットレストの付近に大穴が開いていまして・・・
alt

alt

alt
幸い、ボディまで大穴が及ぶ前だったんで今のうちに新調してしまうことにました~

ちなみに、このフロアカーペットは前のオーナー様の選択です~
多分、そこそこお高いであろうトヨタ純正品ですし、結構長持ちしましたねぇ~

で、こちらが今回新調したやつ~
alt

alt

alt
新しくキレイになりました~

色は落ち着いた感じのを選択しましたけど、好みによって変えられるので興味のある方は購入サイトを関連リンクに貼っとくので見てみてください~
カリブ用ですけど、フロア形状はセダンも共通なんで問題ないです~(2駆と4駆の区別があるので、センタートンネルの形状の為か駆動方式の差はあると思われます)

alt
ついでにセットされてたリア用も装備!

結構いい感じです~(センタートンネル部分がブカブカなんで、無くても良いかな・・・?と考え中)
最終モデルの生産から20年が経とうとしている車で、新品のカーペットが出るのは有難いですねぇ~

お値段も前後で1万少々ですし、まぁまぁ安い(ディーラーオプションと比較したら格段に安い?)ですし、あとは耐久性が気になるところですねぇ~


以下、余談
alt
運転席のカーペットの位置ずれ防止のストッパーと言うか、引っ掛け・・・
カローラにもあったんですねwww

初めて知りました~
そして、新しいのもちゃんと引っ掛ける場所があるんで、安全面もほぼ問題なしです~


余談その2
年末の予定がほぼ決定した模様~
今年は年越しはお家で・・・
で、年越し前に少し大洗まで家族とあんこう鍋を食しに行く事が決定となり、お店の予約も済ませておきました。

今年の勤務も残り2週間
これを糧に頑張るしかないですねw

とりあえず、初日に犬吠行って、2日目に日光(仮)行ってあんこう鍋食べて、3日目の最終日に大洗で海鮮とかを堪能して、大晦日の早朝までに帰還する感じになりそうです。


カローラさんにはもう少し頑張って頂きましょう~
Posted at 2020/12/14 05:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2020年12月06日 イイね!

パソコンの高性能化・・・

先月・・・

アメリカの半導体メーカーであるAMD社がパソコン用のCPUシリーズであるRyzenシリーズに最新モデル

Ryzen5000シリーズがリリースされました。
で、そうなると個人的に気になるのは旧製品であるRyzen3000シリーズ・・・

まぁ、型落ちで狙い目ってのもありますが、今使ってるB450チップセットで現状で動くのは3000シリーズまで(2~3日前に、マザボメーカーから最新の5000シリーズ対応のBIOSが公開されたしできますが、自己責任の世界なので今回は止めておきますw)


当然新モデルが出たって事は、旧製品は早かれ遅かれ廃盤となる運命・・・
で、廃盤になると中古入手しか方法は無くなりますが、状態を保証出来ない等、怖い一面もあるんで、今回は信頼できるお店から衝動買いしてしまいましたw

alt
という訳で、今回はコレw
Ryzen9 3900Xです。

インテルで言えば、コアiシリーズであるi9の9900K辺りがライバルになるのかな・・・?
更に上位クラスの3950Xとか言うのもありますが、差額2万を出す気が起きなかった・・・(このCPUの時点ですでに5万円超えてます・・・)

とりあえずサクッと載せ替えして起動!
マザボは流用だし、本当にCPUしか交換してないから普通にサクッと何もせずに起動成功(笑)

12コア24スレッドとか言う化け物ですねwww
alt
タスクマネージャーに24スレッド分のグラフが並ぶのは壮観ですねぇ~
まぁ、性能を使い切る気はないですが・・・
って言うか、無理w

完全にロマンと自己満足の世界ではあるんですが、すごく満足wwww

あと、狙った効果としては、最近PCゲームでシティーズスカイラインとか言う街づくりゲームをやっていて、街が発展するとマシンパワー(特に演算領域であるCPU性能)を要求されるゲームでして、ゲームのクラッシュが無くなったのが最大の効果ですかね・・・?


まぁ、元々PCの動きに不満があったわけではなかったんですが、最強クラスのPCを試してみたかった・・・
ただそれだけではありますが、これでゲームも軽く出来るでしょうから、あとはグラボの強化をしたくなりますねぇ~

これは追々考えましょう・・・
来年のいつかにアイマスの新ゲームも発売と聞いてますから、その頃を目処にw



以下、余談~
CPU換装でどうしても必要なサーマルグリス
今回は安くで良いのが手に入りました~
alt
巷では液体窒素おじさんという愛称でお馴染み?で日本を代表するらしいオーバークロッカー(PCをオーバークロックして金稼ぐってすごいよね…)である清水貴裕さんとのコラボレーション製品なんだとか・・・

まぁ、私の使い方では効果は謎ですが、少しでもヒートシンクに熱を移動できれば良いかな・・・?



余談その2

2018年にアニメで知って追いかけているスロウスタートという作品
alt
今更ながら単行本の最新刊を読めました!

この作品、主人公の女の子が高校受験で失敗(というか、流行性耳下腺炎(おたふく風邪ともw)に罹患して受験出来なかったとも・・・)で中学浪人になってしまい、誰も自分の事を知らない土地で一年遅れの高校生活をスタートを切るというお話。
浪人してしまっていることは友達には話せていないままで後ろめたい気持ちで過ぎていく日々

今回の8巻で大きな転機が訪れるお話・・・

詳しくは書きませんが、長らく求めていた終着点に長い時間を掛けて辿り着けた感じで感動のお話でした。

ただ、それと同時に漂う最終巻の雰囲気・・・
最後まで主人公を見守っていきたいと思います・・・

そして、また聖地である軽井沢まで聖地巡礼しに行けたらって思います~


以上、近況報告的なやつでした。
Posted at 2020/12/06 02:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「盆休みに2712キロ走ったから、オイル交換しに来た!」
何シテル?   08/17 16:18
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation