• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

NSR150sp撃沈・・・・・・・・

NSR150sp撃沈・・・・・・・・ NSR150spのトランスミッションが壊れました・・・・

JAFの救助を受ける愛機・・・・JAFの隊員の皆様!ありがとうございます。

東北道宇都宮インターを降りる2キロ前からキリキリ音が出てましたが・・
流出車線で減速の為、6速から4速へシフトダウンしたときに、
カッキ~ン!ガラガラガラと大きな音が・・・・・
速度も出ていないし回転数も6000回転で全然回っていないのに・・・・
すぐさまエンジンブレーキを回避する為クラッチを切り惰性で料金所へ・・・
途中でニュートラルを探すも消失状態で推定3速ホールドのまま料金所を出て
直ぐに上の写真場所に避難して停止しました。


嗚呼!なんという恥ずかしい状態でしょうか・・・・・
シフトミスもしていないのにミッションを壊したのは初めてです。


既に宿は当日キャンセル出来ずに、同行の仲間に9000円の宿泊費を渡し出発し
てもらいまして、自分はJAFの隊員さんと同乗して宇都宮北の車両基地へ直行、
JAFで愛機を預かってもらう間に帰宅と引き取りトランポの手配。


一路新幹線で自宅にGO~ バイク乗りのスタイルでの乗車は浮きまくり・・・


幸い行きつけのバイク屋さんのローディーが軽トラを貸してくれるとの事で、
昼飯を食って直ぐに宇都宮へ・・・・・

愛機の主治医のローディーのトランポで桶川まで戻って来ました~

今回は旧車の中古車のメンテナンスの難しさを痛感しました。
購入時には3000キロメーター表示でしたが、明らかにサーキット走行の痕跡が
あり、メーターの距離は信用できませんでしたが、
シリンダーが妙に新しかったので、1度交換はしている模様でした、
チャンバーも純正品が使用感無いままついていたし・・・・

購入して今年で16年・・・製造年月日は推定20年前・・・・・・・

何時の間にか旧車の領域に入って降りました。

ミッションのオーバーホールをしておけば良かった!

予防整備の重要性に今更気づいた1日でした。

現在は部品調達に必死です。
誰か部品情報教えてください・・・センターガスケット無くてクランクケースが割れません(T_T)・・・・


見た目は綺麗な愛機ですが・・・・・・・・・・ミッショングチャグチャ・・・・







ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2014/10/12 23:55:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 1:06
お疲れ様です♪
これは災難でしたね~。(泣)
でも、帰ってこれて一安心ですね。
普段から違和感があったのでしょうか?
ま~日頃のメンテナンスは大切ですがミッションの中までは見れませんからね。
古い車も同じですが、ここは忍耐力ですね!(笑)
(^_-)

コメントへの返答
2014年10月13日 7:07
隊長手(パー)
お疲れ様です。

違和感は無かったですねぇ~
むしろ調子が良かったくらいでした…

4年振りにギアオイルを交換して、調子が良いな~と思った直後の故障です。

高速道路本線上や走る予定だった奥只見湖で壊れていたら…と思ったら
今回は運が良かったのかも知れませんね~(;´д`)

迷惑かけた人も最小限でしたので。

2014年10月13日 8:09
かとゆうさん おはようございます。
うわぁ!
なんと大変なことに!!
心中お察しします!!!
やっぱり怖いなぁ~、ミッションは。。。
早く部品が見つかり、復帰できることを
祈願いたします。
コメントへの返答
2014年10月13日 11:33
お疲れ様です手(パー)

ミッショントラブルでしたが、ロックはしなかったので、
とりあえず無事に帰れましたです。

古くなると予防整備は必須ですねぇ
2014年10月13日 13:13
高速走行中にロックしなかったのは幸いですね♪

NSR250等と同じような「カセット」タイプのミッションですかね??
カセットタイプならOHしやすいかもですが・・・

「年数」考えると、部品探しも苦労させられそうですが意地でも探し出して治すしかないですね


絶滅危惧種的な部類なので難しいかもですが、もし良い情報あれば早速♪
コメントへの返答
2014年10月13日 14:51
ヒロさん手(パー)
お疲れ様です。

まだ開けてませんので故障箇所は判りませんが、
ミッションはカセット式ではありませんので、
クランクケースを割る必要があります。
その際に必須なクランクケースガスケットが生産終了のため手に入りません。

イタリアホンダのNSR125ガスケットを流用出来るか……調査中です。

頑張って直したいですね!
2014年10月13日 21:10
お疲れ様です。

しかし、キレイなだけにショックですね・・・。
中古だとこれまでの経緯が分からないですから、突然の故障も原因に至るまでが難儀ですね。
その前に年齢からくる部品不足も深刻そうですね。
コメントへの返答
2014年10月13日 21:34
まったりすとサン手(パー)

お疲れ様です~

年代物でマイナーな機種ですので、
部品類は苦労しますね~(;´д`)

実は東京と埼玉に専門のバイク屋がありますが、
自店販売車輌以外の整備はお断りなんです…( ̄□ ̄;)!!
部品類もしっかり買い占めて在庫もあるみたいですが…
部品類も販売していないので、

明日は自社内の部品部に直接在庫を探して貰います。


旧車好きには苦労が絶えませんね~

プロフィール

「@Alain さん
頑張ります!」
何シテル?   02/09 18:06
かとゆうです。 埼玉県の永遠の青年野郎です、! バイクはリード80SS 車はZE4インサイトに乗り換えました! 一番乗りたい車はストラトスです~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年エコカーカップサマーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 20:49:19
エコカーカップ2022始まりです❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 21:05:18
FEDERAL EVOLUZION ST-1 215/55ZR16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 08:33:56

愛車一覧

ホンダ インサイト シビハイ君 (ホンダ インサイト)
エコカーカップの秘密最終兵器。
ホンダ リード80SS モクモク2号 (ホンダ リード80SS)
昭和60年のバイクです👍️
ホンダ CL400 ドコドコ1号 (ホンダ CL400)
人生・・最後の中型バイクの予定です。   このバイクはノーマルで乗る予定です。
ホンダ NSR150SP ホンダ NSR150SP
中年のバイク乗りです。 年に数回、奥多摩~甲府方面に出没です。 温泉とプチグルメが大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation