• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる(を)のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

結局

すいませんまた写真なしです(汗

先日の日記からいろいろありまして。

あれから結局今日まで車は入院でした・・・・
代車は(クリープが強すぎて)追突するしもう大変でした・・・

故障箇所:
・パワステポンプ&ギアボックス(ギアボックスは間違いなくアウトだったらしいがどうも周辺も怪しかったそうなのでポンプも交換。もちろん前の車から入れ替え。
・ロアアームボール打換え
・スタビホルダ交換(これも前の車から移植)。
・ショックを前の車から移植(モンローです)。
・ブレーキパッド交換。(リアのブレーキシューもやってるっぽいです)
・オイル&エレメント交換(これは定期交換)。

とまぁこれだけやってるようです。
これでもうちょっと持ちこたえてくれるとありがたいなぁ・・・・
Posted at 2011/10/12 23:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月01日 イイね!

無題

すいません写真なしでw

最近少しKaのハンドリングがおかしくなってきている。
というか、車検通したときに車屋がタイヤを中古に変えたのでそれが原因かも。
高速でブレーキすると左にヨレるし、ハンドリングも低速ではそこそこいいんだけど高速では不安定。
先日も高速でふらついて焦ったし(苦笑

左右で減りが違ってる奴組んだのかもしれないなぁ。
家に予備は余ってるし車検通すためのこの中古タイヤもそろそろ減ってきているから変えるか(笑

うーん、たぶんトーインが少しスクェアになり気味なんだろうなぁ。
これだとハンドリングはいいけど安定性が悪くなるので。
こんど本気タイヤ履いて確認してみよう。

でもそのかわり燃費は伸びるのよね(笑
実際本来なら14,5いけばいい燃費が先日は18まで行ったしね(笑

Posted at 2011/09/01 21:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

車検完了

とりあえず車検は完了した旨連絡がありました。

ただフィルターがないためオイル交換はやってないようで、引渡しは1日遅れるとのこと。

ま、予想の範疇内ということで(笑

Posted at 2011/07/28 23:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

おひさしぐれでございます(爆

って、なんかどっかのCMであったなぁ(歳がバレるというツッコミはなしの方向で)(爆

さてさて、まだ写真なくてごめんなさい。そろそろ撮ります(笑)今しばらくお待ちを。


私自身は平和に生活しておりました。
少し前にもちょっとだーけ書いているのですが、この車は去年の年末に納車されていて、先代も実はKaでございます。つまり今時珍しいKaを2台乗り継いだ男(笑)

とはいえ、先代はとんでもなくて、ロールケージはついてるわローダウンはしてあるわでもう大変でした(笑)。
Ka自身も2台目は本当に調子が良くて、スタビの異音(これはよくあることなので何すればいいかはわかってるのでOK)以外はまったくもって快調です。

今の悩みは、カーナビの取り付け位置と、どっかにアナログタコと水温計、電圧計ぐらいはつけたいとおもってるんですが・・・・
以前取り付けたメーターは昼間だと暗いんです。夜は視認性いいんですけどね。

さて、今日はそれを悩みながら、部屋の片付けを少しずつ進め、夕方にオイル交換しようと思ってます。
Posted at 2011/06/16 09:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

内外気・・・

実は納車時から気になってたことがありまして・・・
「内外気の切り替え音(バタっ音)がしないなぁ」

で、先日からエアコンの試運転がてら色々触ってたんですが・・・・

おかしい。

どう考えても内外気切り替わってない(ランプは点灯してるけど)。
しかも切り替わりが中途半端なところでとまってるのか空気の出方も中途半端(笑)

で、いろいろ調べていたら、こういう所を発見。
※相手先の許可をいただけるまでリンクは保留します・・・

切り替わらないトラブルって結構あるみたいなのね・・・・

というわけで、今日は親父の検査(内視鏡にてポリープ切除)で自宅or病院で待機してくださいという病院の指示もあって自宅待機のついでに修理。

※普通の人はDとかでの修理をおすすめします。
またこの整備の内容について一切保証はしませんので、作業される場合は自己責任でお願いしますね。

私もこれを突き止めるのに1,2週間調べにしらべまくって、フォードライフ丸栄のサービスH氏にまで無理言ってお願いしたので・・・
(この場を借りて御礼&ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします)

修理は整備手帳に記載させていただきました。

内外気切り替えサーボ修理 #1
内外気切り替えサーボ修理 #2
Posted at 2011/04/27 10:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ka修理 | クルマ

プロフィール

「そういえば、静岡の車屋でY31が愛車の人居るって聞いたけどどこの店だろ・・・」
何シテル?   02/01 12:55
紆余曲折あって、再び「基本」に戻ってきました。 基本車好きです。やっぱり楽しく乗ってナンボ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] L700リアドラムナットトルク管理メモ書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:05:30
[ダイハツ ミラジーノ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:51:29
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:00:16

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車屋を探してみつけたのがこれ 板金などがまだ必要ですが、結構いじりがいがありそうです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の遺品になりました。2020年に一度私の手を離れたあと、2021年に戻ってきました。 ...
フォード Ka フォード Ka
フォード Kaに乗っていました。(~2020/05/05)。じつはこの車で2台目です(訳 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
本来別の車だったのが、ひょんなことからこの車が来ました。なんと9万円+引取交通費(笑)+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation