• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる(を)の愛車 [フォード Ka]

整備手帳

作業日:2011年4月27日

Ka 内外気切り替えサーボ修理 #1 原因追求編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
Kaは、内外気切り替えの時にバタンと音がするはずです。
ところが音がせず、どうも内気循環モードにならない場合、内外気切り替えサーボを疑う事になります。
内外気切り替えサーボ(エア・りサーキュレーション・バルブ・コントロール・モーターユニット)は、だいたいこの位置にあります。助手席の足置きの当たりに頭を突っ込んで上を見ると見えます。

故障しているパターンとしては、ブロワユニット本体へつながるギアシャフトが折損していることが多いようです。
切り分けは、キースイッチonの状態で内外気切り替えスイッチを押すと、モーター音がしているのにバタンという音がしない場合はシャフトが折れてます。
折損している場合は交換か無理やりシャフトをつくり直すかになります。(対策品ではない場合)

今回はその音すらしませんでした。とにかく外して確認してみます。
2
下からのぞいたところです。右側(ドア側)にコネクタが見えますがコレがそのユニットです。コネクタを抜いて作業します。
3
これがユニットです。ネジは下からではなく横からドライバーを入れてとります。(整備マニュアルによると本来はヒーター&ブロワユニットをごっそりとってからやるのだそうです:笑)ネジはプラスネジ3箇所です。ネジが見えないのでやりにくいのと、けっこうキツメに止まってますので力を入れてゆっくり回してとってください。回す方向&ネジ穴をなめないように注意!
4
今回は横からドライバーを入れるため、極短タイプのスタビドライバー必須です。かつ回す腕力&指力がいります(笑)コレよりちょっとでも長いスタビドライバーはNGだと思ってください。安い道具ですしホームセンターで売ってますので是非(自信が無い方はDで修理お願いしましょう)。
5
コレが取り外したユニットです。

注:今回は対策品でした。

後述:インターネットで調べるとコレと違うユニットのほうが多いようですが、これはあとから出たパーツ(対策品)のようです。一回りほど小さくなっているようです。
また、写真右上の位置のブロワユニット本体に繋がっているシャフトの色で判別するようです(従来品は白、対策品は黒)。
6
実際の大きさをご理解いただくために、ラジコン用タイヤ(1/10のドリフト用)と比較してみました。
7
分解してみました。分解は6,7箇所の爪を外します。折らないように慎重に、根気よくやりましょう。
で、対策品の理由がここにありました。シャフトが黒いタイプ(写真では外して左上に転がってます:笑)はシャフトの形状が単純化しており、軸自体も太くなって折れにくくなっています。
外すときには必ず、シャフトの取付向きは必ず覚えておきましょう。これあとで忘れると大変なことになります(笑)
目印でマスキングテープとかを貼っておくのも手ですね。

写真を見てわかるとおり、シャフトは折れていませんでした。実際にこれで仮動作も問題なし。ではなんで?
8
コレが実際のコントロール基板です。パッと見全然怪しく有りません。
コレでわからなかったら・・完全に迷宮入りというかDのお世話になるしか無いんですが・・・この後急展開を見せますよ(笑)
#2で謎は解けます!^^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわー
とんでもないことをしってしまった
サスマウントは回ったらまずいらしい
下にベアリングいれるらしいけどこれ入ってってないぞ?
入ってたらサスマウントくるくるまわらんもんねー」
何シテル?   06/01 12:03
紆余曲折あって、再び「基本」に戻ってきました。 基本車好きです。やっぱり楽しく乗ってナンボ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU初期化、再学習…がっ、工場出荷状態に~(゜ロ゜)ギョェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:54:55
ダイハツ ミラL700のトランク、フューエルオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:07:09
[ダイハツ ミラジーノ] トランクと給油口ワイヤー交換してみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 14:34:38

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車屋を探してみつけたのがこれ 板金などがまだ必要ですが、結構いじりがいがありそうです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の遺品になりました。2020年に一度私の手を離れたあと、2021年に戻ってきました。 ...
フォード Ka フォード Ka
フォード Kaに乗っていました。(~2020/05/05)。じつはこの車で2台目です(訳 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
本来別の車だったのが、ひょんなことからこの車が来ました。なんと9万円+引取交通費(笑)+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation