• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

H27 10/12 鈴鹿サーキット

H27 10/12 鈴鹿サーキット のぷろえもんR改め米百俵えもんとしてナイジェルさんの鈴鹿サーキット走行会に行ってきました。

その前にむーさん号ブレーキランプ着かないくらい放電、、、
学びその1このホテルα1長岡、バッテリーケーブル持ってる!
学びその2完全放電で死んだと思ったアリアント復活!!
正直近場で安物バッテリー購入かな?と思ってましたm(__)m

新潟から鈴鹿への道中色々と盗撮したのですがカブル?ので割愛~→本当に旨かった~♪

肝心な走行の方は…ebittyuシフトかますとオートマみたいに滑らかに繋がるー→クラッチ交換、カバーだけ強化にする予定。

取り合えず的な車載

帰れるようコントロールしたつもり??

そしたら前日バッテリー上げた車輌がデフよりお漏らしー→もつさんや上さんのようにノントラブルで気持ちよく走りたいですよね~♪

満身創痍、現実逃避中な日が沈みつつある鈴鹿15時


渋滞予測なしのナビ到達予想時刻・・・2時半ー\(^o^)/
考えるな、感じろ!!とリー先生の教えにならって御殿場に突撃

厚木まで1時間半くらいだったろうか??渋滞を避けて圏央道へ→遠回りでも空いててよい!!

東北道久喜ICに合流前に強制的に一般道に降ろされ給油&コンビニ→休憩はこれだけ。

そのまま地元へ0時40分→渋滞考えたら3時間は巻いたかな♪
前日の間瀬→鈴鹿のほうがよっぽど居眠りしそうでした。→到達予想時刻を睨めっこ走法で眠気覚める??

んでも、、学びその3仕事前日~当日にかけて無理をしない!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/18 09:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

キリン
F355Jさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年10月18日 15:39
いやもうホントお疲れ様でした!
来年はあれだ間瀬→菅生orエビスにすっか!
…でもエビさんも鈴鹿走りたいんだもんね☆(ゝω・)vキャピ
コメントへの返答
2015年10月18日 16:01
車同様実年齢より更けてきて初老なので無理すると何か起こるようです!?

無理するのはターインだけで十分!!
2015年10月18日 16:05
お疲れ様です。
すごい体力っすねw
コメントへの返答
2015年10月18日 16:11
2度とこんなリスクは犯しません!!

安全第一ですねー♪
2015年10月18日 20:47
クリアーなら余裕で35秒切れてましたね〜

でも205で鈴鹿は辛そうー
コメントへの返答
2015年10月18日 21:05
完全なクリア取りづらく鈴鹿でもズルズルと周回しちゃった、というのが本当のところです。

クラッチやタイヤからも冷静になれよ~って説教されてました。
2015年10月20日 18:55
クラッチ労ってあれですから完調だとどれくらい離されるか・・・

次は菅生で引っ張ってもらおw
コメントへの返答
2015年10月20日 19:14
SUGOの飛び出し率高いんですよwww

砂利、草のとこまでついて来ないでくださいませ♪

プロフィール

「ロドだら→こそ練→ロド天 http://cvw.jp/b/1082521/43484375/
何シテル?   11/23 22:02
ebittyuです。ドリフトも興味がないわけではないですがグリップ派?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダル交換+強化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 23:48:24
HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 06:54:55
帰省の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 13:30:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
少しずつ手を加えていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation