• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ebittyuのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

H26 11/3 日光サーキット

H26 11/3 日光サーキット気温15~20℃? 前後GY RSスポーツ 205/50/16 エア圧 2.4キロ狙い 減衰前14段戻し、後14~10段戻し

エクスプロージョン走行会に参加。

ロド天直前の練習ということで走り込むつもりではいたがあんなに猿走りしてしまうとは…
ベストは1ヒート目の41.8で、直後に受けたディープインパクト!?によって屋根外したり

大幅にライン変えたり、3速進入!!!したりしたがタイムに反映できず。

もがき苦しむ自分に多くの励ましのアドバイスを頂いたのに結果を出せなかった事をこの場をお借りしてお詫び申し上げますm(__)m

正直なところ、車検対応のド素人脚チューンでもそこそこイケルなんてヌルイ考えがあったがそんなに甘くないな~ともう反省!!
仙台ハイランドがホームコースでした。なんて言うのも恥ずかしくなってきた、と思う今日この頃…

今から大幅タイムアップは無理だが小回り戦法の助言を取り入れつつ、セオリー無視仕様の原点に立ち返って本番を迎える予定。

個人的な雑感としてローバネレート・車検対応車高・ナローオフセット・細めのラジアルだとガソリンの存在を蔑ろにしない方がいいいかも??
屋根付きでガス残り25Lとか試したかった~
無駄な動きを抑え込むのではなく利用する???



Posted at 2014/11/05 20:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月19日 イイね!

H26 10/18 日光サーキット+飛び入り参加

H26 10/18 日光サーキット+飛び入り参加気温5度~15度 タイヤ前後GY RSスポーツ205/50/16 エア圧2.0~2.4キロ 減衰14段戻し
TKくらぶさんの日光に参加。
5ヒート中4ヒート走ってギブアップ…
1ヒート12分の走行+アイドリングで約4.1Lのガソリン消費、等々いろいろ計算した結果→地元で給油してそのまま日光に乗り込むというシンプルな答えが出た。←計算の意味無しになるので携行管持ち込むこと検討中。
4ヒート各ベストの平均は42.184、と205CUPに向けてもう少し…という感じだが自分的にはO.K.
よいデータも取れたし、motsumotsuさんの細めのタイヤ(235)発言!?も聞けて有意義に過ごせた~
で終わるはずだったが翌日の高速でエンジンチェックランプ点灯(P0550)
またパワステ油圧スイッチへの接触不良かと思ったがなんか前よりガタがある?
国見でもう一度チェックしようとしたらロードスターがいっぱいで、これから笹谷で東北ミーティングということでドタ参!!

美味しい焼き肉や豚汁をごちそうになりつつ、仙台ハイランド復活するのでは?なんて話や良い摩耗した1.5ゲージ残りのZ2等々の誘惑、そしてこんな紅い車も

その場で欲しくなったリアタイヤはみ出し防止?

エンジンチェックランプ点灯がもう少し遅かったら村田で曲がらず真っ直ぐ帰っちゃってました。
両イベントの参加者、スタッフ(?)の皆様お疲れ様でした~♪
Posted at 2014/10/19 20:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

9/29 SUGO

9/29 SUGO気温24℃ 湿度低め? 前後DL-Z2 215/45/17 エア圧冷間1.9キロっぽい? 減衰前後14段戻し ガソリン2メモリ フロントフェンダーアーチ高635mm以上でキャンバー2度半

ロド天仕様のnewアライメント?で高速コーナーはどうかと思ったが意外と普通?いやそれ以上??
デフマウントのリフレッシュによるレスポンス改善にやや戸惑い・暴れながらの走行で2周目1.41.8がサクッと出たものの、その後クリアがとれず7周で終了。

画像は計測1周目、ヘアピン後のS字一個目を早目にインついちゃったのにアクセル踏みっぱで2個目で大暴れの図。
よく見たら手前まで40秒台出した時よりいいペース!?
アライメントのせいか、軽いせいか、ヤバそうな挙動も立て直し易いような…

仕事の都合で終了間際に慌ててハウマッチ走行に参加したが時間的ゆとりは大事と再認識。
ロドBAKA参加に向けて鈴鹿サーキットまでの移動を再考。



Posted at 2014/09/30 21:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

H26 9/15 日光サーキット

H26 9/15 日光サーキット気温24℃ 薄曇り 減衰前後14段戻し
タイヤは8J引っ張り205/50/16 GY RSスポーツ

空気圧高めがいいかな?と思い走行前に2.2キロに合わせたがコースに慣れてくるほどタイヤが粘らず怖いフィーリング。
引っ張ってるのにエア張る必要無いということかな?
色々試したいところだったがデフマウント劣化により異音発生中のため大事に至る前に終了。←走るべきではないと思ってたが連休中何もせずにいられなかった…

ロド天まで車両側ももう少し小細工加えるつもりだが、人間側の低速コーナーの苦手意識を減らすためリンクサーキットに出没予定。


Posted at 2014/09/15 18:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

H26 9/7 仙台ハイランド

H26 9/7 仙台ハイランド気温25度 湿度70% 前後クムホV700 205/50/16 減衰前後10段戻し

前回のタイムに違和感を感じ、多少気温が高めでも8秒切れたりして?と期待してコースイン。
計測1周目スクエアで微妙に引っ掛かったが大きなロスはないものの…
気を取り直して再度アタック、無難にまとめて同じようなタイムが出て、8秒どころか9秒切りも厳しいのが現実と諦めムード&赤旗中断。
いつもだったら止めてたかもしれないが最後なので再度コースオープンまで待機。
残りの時間が僅かの中、スプーン出口以外は3~4速は全開シフトしまくって無理くり9秒切り。

合間にクーリング時間があったためかクラッチのフェードは感じなかった。←でももうこんなに多用しません。
薄々気づいていたが左コーナーの踏ん張りが怪しくなってきてタイヤも終焉を迎えた模様。

何気なくいつものようにポンダーを返したが、本当にこれがラストランだったんだとゲートを出てしみじみ…

サーキット走行を辞めるつもりはないが第2の青春時代が終わったような気がする。
第3はあるのか…

Posted at 2014/09/08 20:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロドだら→こそ練→ロド天 http://cvw.jp/b/1082521/43484375/
何シテル?   11/23 22:02
ebittyuです。ドリフトも興味がないわけではないですがグリップ派?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチペダル交換+強化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 23:48:24
HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 06:54:55
帰省の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 13:30:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
少しずつ手を加えていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation