• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすパパの愛車 [日産 プレサージュ]

整備手帳

作業日:2005年3月8日

ホルソーで掘るぞ~♪とシャインテール取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マット@おいちゃんさんにお手伝いをしていただき、シャインテールの取り付け作業をしました♪

まず、リアのテールパーツを取り外します。
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ
マイナスドライバーで、カバーを外してナットを外します。
当たり前ですね・・・( ̄▽ ̄;)
で、ライト部分を引っこ抜きます!
コツは、「おりゃ~♪」です。
ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい...
2
取り外された、テールパーツです。

ここで、暗黒ホルソーの出番です。
グー♪( ̄∀ ̄)b

掛け声は、「ホルソーで、掘るぞ~♪」

でも、忘れました・・・。(爆)
テラヤンさん、ゴメンね。
3
最初に位置決めして、ドリルのスイッチオン!
(ドリル提供 マット@おいちゃんさん)

テールパーツは、2層になっていたので、
穴(14Φ)を開けるのに苦労しました。
(´Д`;)

最後は、ドライバーで、ほじくり出しました・・・。
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは
2回目の時は、塊が中に落ちて、あせりましたが、無事摘出しました。
グー♪( ̄∀ ̄)b
4
無事、穴があいたので、シャインテールを穴に差込みました♪

あとは、配線をと思ったら、どちらに繋ぐのか不明・・・。
ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

急遽、マット@おいちゃん号の左側テールが取り外されて、見本と相成りました。
(;´▽`lllA``
5
画像は、解りにくいですが、
シャインテールのコード線(白・緑)が、プレのコード線(黒・緑白)と繋がりました♪
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ

白=黒・緑=緑白の組み合わせをしています。
スモールライト連動です。
グー♪( ̄∀ ̄)b
6
テールパーツを元の状態に戻して、スモール点灯♪

昼間だったので、見えにくいかもしれませんが、テールランプ4灯化成功です!!
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ♪

ちなみに、テールパーツをはめる時のコツも「おりゃ~!」です。
叩きすぎて、割らないように・・・。
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは
7
で、夕方にもう一度、点灯確認♪
グー♪( ̄∀ ̄)b

バッチシです!!

お手伝いいただいた、マット@おいちゃんさんに大感謝です♪
m(。_。)m ペコリ
8
横から見た図です♪

ちなみに、よーーく見ると削りカスが中に入っています・・・。
あ・・・( ̄▽ ̄;)

でも、「男は、細かいこと気にするな!」と言うマット@おいちゃんさんの言葉で、救われました。
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは

ついでに、サイドにラメを入れたと言うことで・・・。(爆)

以上、完成です!(〃⌒0⌒)/~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換+α

難易度:

アーム・カーボン調ステッカー貼り

難易度: ★★★

オイル交換&タペットカバーパッキン交換

難易度:

2年ぶりの交換!!

難易度: ★★★

エアークリーナー掃除(メンテ)

難易度: ★★★

アライメント測定・調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月8日 23:55
う~ん、素晴らしい出来栄え。
工具がいいからですね。

ちなみに
「男は、細かいこと気にするな!」は
妻の一言です。
コメントへの返答
2005年3月9日 0:08
(ノ^o^)ノ オオオオオオォォォォォ~♪
マット@おいちゃんさん、本日はありがとうございました~!

>工具がいいからですね。
それと、先生(マット@おいちゃんさん)もで~す♪
(@゜▽゜@)きゃ~!
2005年3月9日 0:04
ほほぉ~~~。
あすパパ号のテールランプは≪ラメ入り≫になったのねっ。
どうせなら、
ラメ入りではなくて、
オーナーの日々になぞって
【ラーメン入り】にすれば良かったのにっ。
(核爆っ 3連荘)&(さぶゥ~)
コメントへの返答
2005年3月9日 0:10
ホルソー、大変役立ちました!
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ
ありがとうございました♪

>【ラーメン入り】にすれば良かったのにっ。
あ・・・( ̄▽ ̄;)そっか~!!

って、ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)なんでやねん!(爆)

2005年3月9日 0:24
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

憧れの4灯化~
私もパーツ類は全て揃っているのですが・・・
なかなか着工には及ばずでして(>_<)
私も頼もしい助っ人が現れてくれれば・・(汗)
なにはともあれ おめでとうございます(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2005年3月9日 0:49
>憧れの4灯化~
そうですよね♪
(*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン
憧れでした!( ̄ー ̄)ニヤリ

>なかなか着工には及ばずでして(>_<)
作業は、1時間ほどでしたから、機会作って、やっちゃいましょう~!
(ノ ̄∀ ̄)ノ/~~~
2005年3月9日 0:50
うまくいきましたねー
へたれの僕としてはこつである「おりゃー!」が一番むづかしそうです(爆)
コメントへの返答
2005年3月9日 1:02
>こつである「おりゃー!」が一番むづかしそうです(爆)
え!?・・・( ̄▽ ̄;)
コレが、作業の1番のポイントですよ~♪
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは

では、「うりゃ!」・「おりゃ!」・「ありゃ?」で代用してください・・・。
ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい



2005年3月9日 2:17
「おりゃ~」これが一番難しいかも
なにせどの位の「おりゃ~」か
少しづつ、ボリュームを上げるように・・・
最後は、壊れたらしょうがないの気持ちで
「バリッ」ですよね。
オフ会に持ち込んでやるのが一番安心、
その時は、あらかじめ告知してね。
コメントへの返答
2005年3月9日 22:01
1番のコツである「おりゃ~♪」について、懇切丁寧な解説ありがとうございます。
m(._.)m ペコッ

>オフ会に持ち込んでやるのが一番安心
それは、言えてますね~!
でも、その場にyama-hideさんが居たりすると、イジリ倒されるような・・・。(爆)
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは

2005年3月9日 6:06
4灯化か。。。
クリアテールの場合はいろんな問題が出てくるからな~
クリアテールのなかにラーメンが入っているとギャグやし。。。
コメントへの返答
2005年3月9日 21:59
>クリアテールのなかにラーメンが
>入っているとギャグやし。。。
関西人なら、お好み焼きか、うどんでんがな!
ラーメンじゃ、アカンよ~♪(爆)

ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)って、なんでやねん!
2005年3月9日 15:26
4灯火おめでとうございまする~。
確かにこれは【力】がいりますよね~。
私のは右は一度外したので,いいのですがまた左を外さないと…
憂鬱だなぁ(爆)

↓からオフレコ
ちっ。
間違って左右で別個(右はスモール,左はブレーキとか)に配線してくれればいいのに…マット@さん(核爆×∞)
コメントへの返答
2005年3月9日 22:08
>私のは右は一度外したので,いいのですが
>また左を外さないと…
それって、テールの話では無いよね~?(・・?
まあ、楽しみはアロハまで取っときますね♪
( ̄ー ̄)ニヤリ

>↓からオフレコ
いやいや、マット@おいちゃんさんは、貴殿と違って腹黒では無いので・・・。
いや・・・( ̄▽ ̄;)ま・まさか!?(爆)
2005年3月9日 22:23
>>それって、テールの話では無いよね~?(・・?
やだな~。テールのお話ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

>>いや・・・( ̄▽ ̄;)ま・まさか!?(爆)
そのまさかがあすパパっちを襲う!!!
乞うご期待!!(何を?:爆)

腹黒@yama-hideでした(笑)
コメントへの返答
2005年3月9日 22:34
>テールのお話ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
それは楽しみですね~!
(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ♪

>そのまさかがあすパパっちを襲う!!!
その前に、コネ太郎さんを襲う順番でなくって?(笑)
プログで、ここぱぱさんが、怯えてるよ~!!(爆)
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは

>腹黒@yama-hideでした(笑)
あ・・・( ̄▽ ̄;)いや、だから、そ・その~~ゴニョゴニョ...
((((゚д゚))))ガクガクブルブル



プロフィール

「お風呂で、ビール飲んでまし♪」
何シテル?   01/25 21:42
みんカラも、営業再開準備中でし。 スイマセン。。。 m(._.)m ペコッ 真珠的純白な、Myカーです。 (ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ♪ らうめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セラタオートスカルプチャー 
カテゴリ:ミニカー
2006/04/21 01:10:27
 
ウィキペディア 
カテゴリ:HP関連
2006/02/28 00:45:08
 
ラーメンデータベース 
カテゴリ:ラーメン
2006/01/17 16:20:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて自分で、購入した車です。 1995-’96年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
二人目の子どもが産まれる前に購入しました。 海に冬山にと、大活躍だった車です。 あの事件 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
M社のDオンからの買い替えです。 広告の青(Vリミ)を見て、一目惚れでした♪ でも、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation