• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸に三階菱の"五台目(五代目)!" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

ATフルード交換・バーダルFO施工、ATC添加 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1083823/album/742385/
1
3月上旬に購入していた
SUBARU (スバル) 純正部品
オイル ストレーナ アセンブリ,トランスミツシヨン

31728KA240

モノタロウ 送料込み
¥2,344‐ 也

2
一応、液体ガスケットのカスをスクレーパーで取り除き、ゴミが入らぬようストレーナーを装着
10mmのボルト2本
トルクは所持している整備書に書いてなかったので、緩めた時の加減で(笑

ストレーナー入口のゴムパッキンを忘れないように注意しないと(笑
3
オイルパン側も、スクレーパーとクリーナー綺麗にし装着です。

液体ガスケットの写真撮り忘れました。(去年タペットカバーパッキンを購入した時のおまけでついてきたもの)
4
次に、バーダルFO施工に入ります。

2月に某オクにて購入していた
ATC¥2,979 FO¥2,399 ACフラ¥2,299 送料780‐

フラッシングオイル


去年の夏ごろATが滑っているなーって感じて、近所のオー〇バックスさんでATフルード交換を依頼したら、前回の交換記録がないのと、走行距離が20万㌔越えているので、交換できません。と言われました。
その時、謎の添加剤を勧められて言われるまま添加しました。滑りと変速ショックが少なくったのを感じましたので、今回は自己責任で、信頼できるメーカーの添加剤を入れることにしました。
5
販売店(某オク)さんが、おまけでつけてくれたノズルをつけて、全量いれました。


以前KV4に、同メーカーのミッションとデフの添加剤を入れた時、メカニカルノイズがかなり減ったのを思い出します(笑
6
1リッタージョッキで、ATフルードを抜いた分だけ入れます。
大体1.6リッターくらいかな

これまた、先程のおまけノズルを先端につけて、ゆっくりいれました。
7
シフト各レンジで、10分~15分アイドリングで回すこと、と書いてあります。

私は、12分以上回しました.
約一時間の作業です。
駐車場の周りはアパートが多いので、アイドリングとはいえ 気が引ける作業でした。
8
各レンジで回し終えたら、また下抜きです。一度目よりは汚れていませんがやはり汚い色です。

臭いは一度目よりはしなかったです。

この後、同社製のATCをATフルードに混ぜて添加しました。
(これは必ず入れるようにとFOの説明書きにありました)

近所をプチドライブ
これは、マジ凄い
変速ショックが無くなりました。
去年の夏のオートバックスさん推奨の添加剤でも少しだけ体感できましたが、
フル加速時、2速からドライブに入るときは、結構「ゴンッ」とショックがありましたが、今は全然しません。サンバーのATミッションと相性が良かったのでしょうか。
嬉しいので、明日(4日)はタイヤ交換して、ロングドライブに行きます。
フォトアルバムの写真
ATC FOを施工した時は、必ず入れるそうです。
208,825km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

ミッションオイル&フロントデフオイル交換(記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー リアサス 純正交換 成功とやらかし https://minkara.carview.co.jp/userid/1083823/car/2531564/5796196/note.aspx
何シテル?   05/03 20:34
はじめまして くるまいじりが大好きです。 スバル360 ジムニーSJ10 三菱ジープJ-58 カリーナ マイロード アウトビアンキA112ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ、ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 23:03:32

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
調子いいです!!!
スバル サンバー 五台目(五代目)! (スバル サンバー)
4年半ぶりの愛車(2018年当時) この型ほしかったんだよね! 格安で購入したから、治 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
12年位前に乗っていました。今まで車庫保管 復活し、H23年7月 新しいオーナーの元に行 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
2.0スポルト ノーマルで200kmでました。(たぶん夢の中?)ドイツ車は高速安定性がい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation